X



なんJコーヒー部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:03:30.45ID:b9wq1kmz0
値上がり続きそうなので
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:13:41.04ID:9mfQEanQ0
よくわからんけど一番美味いのはグァテマラや
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:13:47.99ID:b9wq1kmz0
>>17
いうて週1やね
店でいれてもらうのが美味しいけどやっぱ高く感じるから日ごろはそこで買った豆使って自分で淹れてる
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:14:28.65ID:Hl2EgO3u0
>>24
ほーん
もっと巡ろうや
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:14:48.66ID:cId0UILY0
>>22
街やね
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:15:17.19ID:b9wq1kmz0
>>22
甘党やから好きや
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:15:47.30ID:ALCgPRoT0
こだわっていいことあるんか?
ハードル上がってくだけやん
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:15:56.19ID:cId0UILY0
コーヒーがすきじゃなくてコーヒー牛乳がすきなんやな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:16:32.61ID:GCPu/AOs0
ワイ、牛乳レンチンしてインスタントコーヒー作るけど
邪道か?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:16:43.36ID:nKNZfHQz0
コーヒーメーカー買ったけど洗うの面倒で飲む頻度が下がってる
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:16:53.60ID:oITx4M9r0
こないだ初めてゲイシャ買ったわ
最初は「酸っぱいなこれ……」と首かしげてたけど
一日一杯飲む日々の三日目で「!? うまい……」となったわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:17:06.14ID:b9wq1kmz0
>>25
別の店に行く度にそこの豆を買いたくなるからなあ
でも今週は2箇所で豆買った
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:17:15.00ID:RfZuNcWJ0
上島珈琲の黒糖ミルクコーヒーも好きや
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:17:36.36ID:jWqJSpRia
コーヒーは嗜好品だからな。一番美味しいのは〇〇とか言う奴は自分はバカですって言ってるようなもんだぞ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:17:39.40ID:v0crx9ZT0
最近アメリカンプレス買ったわ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:17:49.59ID:9mfQEanQ0
ナイスカットミル欲しいけど高すぎる
あれ金額以上の価値あるんか?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:17:59.38ID:XfpTmYRB0
ワイ結構焙煎所回って豆買ったりしてるで
ワイナリー巡りと似てて楽しい
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:18:39.09ID:nKNZfHQz0
>>35
夏に飲むアイス黒糖珈琲マジ美味い
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:19:19.84ID:GZcBUfIja
チェーンじゃないけど一見さんにも優しい店を開拓するのが趣味
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:19:27.82ID:K5vFgDr70
ネスプレッソ値上げ頭に来ますよ〜
あとカプセル回収してもおまけのコーヒーくれなくなった
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:19:45.77ID:GCPu/AOs0
モスバーガーのコーヒーシェイクはもっと評価されてもいい
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:19:45.91ID:JbR271OV0
>>31
牛乳をレンチンするとコーヒーができるとかマジシャンだろ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:20:04.03ID:oITx4M9r0
円安やし値上げはしゃーない
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:20:43.42ID:sczrYXCF0
わい減量に入ってブラックコーヒーしか飲まんくなったんやけど
外出先で飲む喫茶店のブラックコーヒーマジでうまいまずいの落差激しいな
今更気づいた
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:21:13.00ID:jqL66sPSM
>>38
ワイが買った時より2万くらい高くなっとるし
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:22:22.40ID:thiR8vdwM
コーヒー豆屋敷居高すぎやねん
入って何買えばいいか分からん
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:23:06.04ID:oITx4M9r0
>>48
最初は通販でええやろ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:23:29.36ID:jqL66sPSM
>>48
通販の定期便でええぞ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:24:18.55ID:9h+eSwU8a
ワイは猿田彦の深煎り系のブレンドを愛飲しとる
手に入りやすいし、うまいし
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:24:22.86ID:b9wq1kmz0
>>38
ボンマックの2万くらいのやつで妥協したくなるけどやっぱいいやつ買いたくなる
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:25:15.70ID:thiR8vdwM
コーヒー趣味って言えるようになりたいねん
通販で買ってるはちょっとダサいやん
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:25:45.34ID:Y2S6/41r0
温暖化でコーヒーの収穫量減っとるらしいで
ソースはカンブリア宮殿のキーコーヒー回
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:26:12.04ID:QGRLiOZzd
ワイはインスタントコーヒーで優雅なコーヒーブレイクきめてる
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:26:48.85ID:cnX352nr0
10万の給付金で電動ミル買ってからコーヒー生活始めたで
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:27:29.68ID:oITx4M9r0
猿田彦監修のコーヒーベースほんとすき
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:27:45.51ID:PvkQqmrN0
業務スーパーのモカが異常に美味い
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:29:36.03ID:Y2S6/41r0
期限切れのドリップ粉を有効活用する方法ってないんやろか
マッマがインスタントと間違えて買ってきて未開封のまま処分や
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:29:40.94ID:4rKPTZ/p0
カフェ巡り興味あるけど一人で行っても時間持て余しそうだわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:30:02.59ID:9mfQEanQ0
>>57
やっすええな
これなら即決できるんやけどなぁ
ボンマックにしようかクソ悩んでるわ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:30:57.60ID:c1rkQqvQ0
フレンチプレスにハマっとるわ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:31:08.62ID:oITx4M9r0
>>61
ワイなら少々期限切れてても普通に飲むけど
未開封ってことは淹れるための道具持ってないんか
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:31:10.24ID:b9wq1kmz0
>>53
好みそうな味を教えてくれるようなコーヒーサブスクもあるからそれで自分の好きなやつの名前から覚えればええねん
そしたら豆屋に行っても「こういう系統のやつないか?」って聞けるし
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:32:14.68ID:nKNZfHQz0
>>61
インスタントみたいに入れて上澄みだけ飲むんや
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:32:48.80ID:b9wq1kmz0
>>57
ええなあ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:33:53.92ID:5Gr7ow5h0
ドトールドリップパック、なぜかいつも安売りしてる
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:34:30.98ID:f/VoF2Xd0
ワイ酸味派、肩身が狭い
でも高級品種ってゲイシャとかモカマタリとか酸味寄り多いよな
なんでやろ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:34:49.74ID:f/VoF2Xd0
オフィス用の大量買いドリップパックのオススメ教えてクレメンス…
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:34:51.88ID:Y2S6/41r0
>>66
使い捨ての紙フィルタならあるがコーヒーホルダーがないからな
最初だけノリノリでやってすぐ飽きてたで
ワイはやったことないからインスタントしか味知らんのや
ブレンディとかマキシムとかAGFばっかや
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:35:03.03ID:gLhudcpq0
ドリップコーヒーでおすすめ教えて
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:35:29.86ID:FeG+aOxB0
来月から研修で僻地勤務や
3ヶ月コーヒー禁止とか無理やろこれ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:35:33.54ID:4/hUujRx0
中華電動ミルってええの?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:36:06.44ID:+5ol38pS0
ロハコで100個入りドリップ買ってクソデカマグカップになみなみ淹れて朝イチでグビーよ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:36:22.09ID:nkTpQ1pd0
前はブラック飲んでたけど結石なってからはこわくてカフェオレしか飲まんくなったわ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:37:40.53ID:Na8qr++oF
>>75
インスタントもってきゃいいやん
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:37:49.81ID:Ufg8gVIY0
ハンドドリップで紙以外のフィルター使ってる人、紙と比べた利点あったら教えてほしい
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:37:59.61ID:JbR271OV0
ブラック飲みすぎると結石なるんか?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:38:08.83ID:gLhudcpq0
>>78
あんま変わらなくてワロタ
コーヒーはむしろ結石にいいんだよな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:38:08.86ID:Y2S6/41r0
CMでやっとるネスカフェの電動コーヒー台ってどうなんや?
専用カートリッジらしいから消耗品商法の典型やろうけど
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:39:34.13ID:Y2S6/41r0
昔缶であった少しだけ牛乳入っとる奴すこ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:40:05.60ID:f/VoF2Xd0
>>80
ハリオのペーパー不要のやつは酸味系のコーヒーやと紙より気持ち美味しくなってる気がする
ただ細かい粉が沈むからそういうの嫌いなら紙が安定や
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:40:09.19ID:oITx4M9r0
>>73
水出しコーヒーどうかなと思ったんやが
熱使わんし期限切れてると衛生的にまずいんかな
水に粉入れて冷蔵庫で一晩寝かせたのを濾して飲むんや
美味しいが粉の消費が半端なくて続かんかった
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:40:11.37ID:SsDa1a2Za
セブンイレブンの398円のやつ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:40:41.68ID:qXEhM27O0
基本は家のインスタント以外やとセブン青かファミマのモカばかりや
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:41:33.85ID:OOQRBdLV0
コーヒー飲むと無性にたばこ吸いたくなるわ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:41:47.13ID:Yrk5Y37e0
初心者にはどの豆がええんや?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:41:51.75ID:gLhudcpq0
ワイ「毎日コーヒーのみます、朝は納豆食います、夜はトマトジュース飲みます」

健康的すぎるか?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:42:11.45ID:caLK+DOO0
コーヒーのマシンってなんで高いねん
いや高いのわかるけど高すぎや
エスプレッソマシン焙煎器
ドリップマシン電動ミルですら安い方のマシンや
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:42:27.10ID:f/VoF2Xd0
>>90
キリマンジャロとマンデリンフレンチが両極端な味やから
それぞれ飲んでどちらかといえば好きな方から好みを見つけていくんやで
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:42:49.47ID:caLK+DOO0
>>31
ワイも好きやで
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:42:56.58ID:f/VoF2Xd0
どうしてもなんか1つ豆選んで買わなアカンなら無難なのはブラジルちゃうかな
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:43:40.71ID:Yrk5Y37e0
>>93
サンガツ買ってみるンゴ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:44:07.26ID:ncd7MZW50
Amazonで売ってる安い粉しか買ったことないンゴ
ちょっと贅沢ななんとかっていうやつ
やっぱり高い粉とか豆とか世界変わるのかな
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:44:11.68ID:caLK+DOO0
いっぱい飲みたいのにカフェインに弱いっぽくて1日豆20グラムくらいまでしか飲めない
デカフェ買うしかないんかな?
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:44:20.63ID:jqL66sPSM
最初の頃はブラジルハチドリやな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:44:38.68ID:b9wq1kmz0
>>80
フレンチプレスは豆の風味をダイレクトに感じれてええぞ
ワイの体感やけど
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:45:41.46ID:YISQ3XNE0
カルディかジュピターでしか豆買ったことないわ
個人でやってる豆屋は入りにくくてなぁ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:45:46.55ID:Yjy9Ow310
豆は新鮮さが第一や
深煎りの豆の細かい味の違いなんて正直よくわからん
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:46:04.62ID:oITx4M9r0
コピルアクってうめえの?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:46:38.11ID:caLK+DOO0
カルディのモカフレンチがこないだセールやってたから買ってみたけど美味しかった(こなみかん)
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:47:06.60ID:jqL66sPSM
ワイはきゃろっとの定期便で買っとる
毎月3種類660gで5000円や
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:47:16.03ID:b9wq1kmz0
>>103
臭くもまずくもなかったけど感激するほど美味くはなかった
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:48:04.20ID:caLK+DOO0
>>103
昔飲んだことあるけど最初から粉だったのもあったのかもしれないしコーヒー今より飲んでなくて舌肥えてなかったからか何が変わってるのかわからんかった
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:48:18.52ID:f/VoF2Xd0
>>103
ワイは好き
普通のコーヒーって酸味-苦味の度合いベースに味表現できるけど
コピルアクは全然別ベクトルの味なんや
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:48:49.25ID:Ufg8gVIY0
>>100
ワイもプレスはすきやで
ネルとかステンレスフィルターのメリットあれば聞きたかった
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:50:25.02ID:b9wq1kmz0
>>109
ハンドドリップやったな
すまなんだ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:50:32.56ID:caLK+DOO0
ゲイシャ買ってみたけど
浅煎りですね!しかわからんかった
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:50:50.83ID:jqL66sPSM
ネルフィルターはコク深めに淹れれる
多分浸漬時間が長いからかな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:51:11.68ID:oITx4M9r0
コピルアク飲んだことあるやつワラワラで草
いつか飲んでみるわ
今は高い
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:51:28.15ID:9mfQEanQ0
サイフォン欲しいわ
完全に見た目だけど美味しいんかな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:51:33.84ID:caLK+DOO0
ダイソーの500円のステンレスフィルターはなかなか良かったけどお湯の温度高いとなのかステンレス臭でちゃう時ある
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:52:33.98ID:caLK+DOO0
>>114
サイフォンで淹れてくれる喫茶店調べて行ってみてもいいと思う
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:52:48.68ID:jqL66sPSM
>>114
持っとるけど片付けめんどくさくて使わんようなる
ドリップと比べるとクリアな味わいになる
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:52:54.84ID:SL9gA22V0
ノンカフェインでうまいの教えてくれ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:53:00.02ID:K5vFgDr70
>>54
だからってあそこのブルマンはボリ過ぎだよなあ?
昔100g2000円やったのに今4000円やぞ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:53:40.64ID:uVJ043aia
>>114
女でマッチングアプリやると
「コーヒー好きでサイフォン持ってます!」アピールしてる男ちらほらいて草生える
言うほど惹かれる女おらんやろw
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:53:48.93ID:caLK+DOO0
ブルーマウンテンのあたり雹害かなんかあったんやなかったっけ?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:54:10.50ID:caLK+DOO0
>>120
男が好きなタイプの器具よな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況