中国の新規感染「5600人」…過去2番目に多い数値
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e884bf82dff1f994ac7603ed248776b398dfa8f

中国では、新型コロナウイルス感染症の急増により、一日の新規感染者が過去2番目に多い数値を記録した。

きょう(26日)中国国家衛生健康委員会の発表によると、前日一日の新規感染者は5600人(無症状感染者4320人)と集計された。武漢が封鎖された当時である新型コロナ事態初期の過去最多1万5152人(2020年2月12日)以降、2番目に多い数値となった。

特に上海で、感染者が急増している。この日発表の上海の感染者数は2269人を記録し、初めて2000人台を突破した。防疫当局は「上海・閔行(びんこう)区の一部地域を封鎖し、全住民を対象にPCR検査を実施する」と明らかにした。上海市は現在、都市封鎖のかわりに精密防疫政策をとっている。

中国で防疫政策を総括している孫春蘭(そん・しゅんらん)国務院副首相は「“ゼロコロナ”政策を続ける」という意志を明らかにした。

孫副首相は前日「新型コロナ防疫に関するあらゆる戦略・方針に変わりはない」とし「全面的なPCR検査と早期発見・調査・総合的な防疫措置を通して、ゼロコロナの目標を実現する」と語った。