@kkkk.555
同僚にイラつくことがあり、その出来事をS氏に愚痴ったら、私の言動へのダメ出しとか、今後の解決策を話だし、「そーゆーんじゃなくて、その同僚の悪口を一緒に言ったり、共感して欲しいんだよ!!」と怒ったら、今、家の空気が悪い。
愚痴や悪口は、腹を立てて仕方ない案件だったという答え合わせを誰かとしてすっきりするのが目的。
ただそれだけなのに、それは間違いor部分点、的な対応をされますと、二重で苛立ちます。
共通の知人の悪口でないならば、無責任に賛同して欲しい。
ポリシーよりもデリカシー優先で対応願いたい。