X



【朗報】ダークソウル系ゲームの面白さランク付けできたで!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:04:41.39ID:joDqLGgs0
SS セキロ

S エルデンリング

A ブラボ ダクソ3

B ダクソ デモンズ

Z ダクソ2


異論はあるか?
0384風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:41:42.52ID:Xw6i8HxY0
雪山以降は基本おもんないからな
特にラストがエルデの害獣とかいう最ゴミなのがアカン
一心と真逆で印象最悪のラスボスやわ
0385風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:41:51.74ID:soD3FM3mM
>>375
露骨なディレイなんてマルギットとその次のボスくらいやろ
後半の敵は露骨なディレイ全然ない
0386風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:41:54.87ID:3MGmkE440
ネットで調べた戦技とか使って強すぎるとか文句言うなよ
自分で攻略法見つけて倒せばそれなりに達成感味わえるぞ
0387風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:41:56.36ID:Rv0i/3Pha
エルデンリングは敵の隙がなさすぎて毎回ゴリ押し気味になって倒しても爽快感が皆無なんだわ
ダクソ3は戦ってて楽しかった
0389風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:42:20.14ID:O+pZPkyD0
>>373
エルデンリング買うニワカ大量発生したのも
YouTuber(笑)がこぞってセキロやってそこからフロムゲーやる流行があったからだよなぁ
https://i.imgur.com/9fih4VM.jpg
0390風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:42:22.74ID:W10Gd7O30
>>310
これを極端にしたのがラダーンやな
NPC呼んだら雑魚だけどタイマンやるとしんどいイベントボス
ラダーンタイマンで倒したところで面白くもないがNPC呼びまくって遠くから魔法撃ってたら雑魚
0392風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:42:28.55ID:SjGCc5920
>>370
終盤のボス戦
0393風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:42:36.49ID:CNUCFbwS0
セキローの獅子猿2体もめっちゃええバランスやったんよな
エルデンリングもこれくらいやったらよかったのに
0394風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:42:53.51ID:Mm0BNzx90
ブラボダクソ3セキロと名作続きやったけどエルデンはちょっと落ちるかな
張り切ってOWにしたはいいけどちょっと背伸びしすぎたな
0395風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:42:55.50ID:joDqLGgs0
「遺灰使ったらヌルゲーになる」




これもエアプ感すごいんだよな
遺灰なんてピンからキリまであるのに
0396風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:42:56.84ID:u3gX/PbW0
>>363
結局下手なだけじゃんw
0397風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:43:02.03ID:SjGCc5920
>>387
ロスリックとか勝てるようになると楽しかったわ
0398風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:43:16.36ID:6hDdtwled
>>374
ゲーム歪ませてるやん
NPCにタゲ取らせてケツ堀りゴリ押しが推奨されてるんだったらもう敵のムーブとか関係無くなってボスとのやり取りが一方的になるやんけ
0399風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:43:17.13ID:n2Nt7tWdr
エル獣は決して弱くはないラダゴンと連戦なのがヘイトを増してる
0400風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:43:20.51ID:soD3FM3mM
>>384
探索はいまいちになったけど、ボス戦は雪山以降のがおもしろいわ
火の巨人、マレニア、獣の司祭、マリケス、ホーラルー、ラダゴンと神ボスラッシュやん
エルデの獣は擁護せんけど、それだけで全部糞は意味不明
0401風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:43:22.29ID:joDqLGgs0
>>388
具体的に?
ほんまにそれ多すぎなの?
歴代と比べた?
ディレイなんてグンダも踊り子もかけてくるけどね
0402風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:43:22.91ID:CNUCFbwS0
>>391
DLCやっとらんけどソロでやるとなかなかおもろい
マルチでやるとヌルゲーになる
戦闘はエルデンリングよりかはおもろかった
0403風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:43:32.88ID:A2VmQ1ts0
SEKIROは探索が全く面白くないから普通にエルデンリングのほうが面白いわ
0404風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:43:34.65ID:ob7LHqKd0
>>391
エルデンよりは戦闘アクション面はよほどマシだよ
0405風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:43:34.82ID:Rv0i/3Pha
セキロは完璧すぎる
文句あるとすれば怨嗟の体力ゲージ3本くらいか
0406風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:43:45.60ID:RWTuLv9Kd
遺灰や戦技縛りでマウント取り始めたらガイガイムーブやぞ
0407風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:43:51.70ID:15fmf/xKM
レベルデザインとボス戦重視のセキロ系と探索RPG系のエルデン系の2本柱で今後やっていくつもりやろ
エルデンは探索とビルドを楽しめばええ
0408風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:43:57.15ID:+p5CkA+y0
>>344
武器の種類が多かったり、今では当たり前になってるステータスふり直しを
最初に導入した点は評価したれ
0409風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:44:01.88ID:/wtR13FZ0
>>345
攻防を続けることにメリットがあるシステムだから暴れまくる敵よりいちいち時間稼いでくる敵が嫌やったな

特にお凛は完全無敵の時間が多めで嫌いや
0410風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:44:04.68ID:soD3FM3mM
>>395
いやヌルゲーになるやろ
そもそもがソロで十分クリアできるら難易度なのに
0411風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:44:11.49ID:PtyV9GLj0
>>393
オンスモとかもそうだけど今作の2匹同時にヤバイ動きするとかがないんだよな
0412風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:44:36.01ID:ZMR6r5m10
>>395
中盤に取れる写し身取ったら最後までそれでいいレベルだし
ぶっちゃけタゲ取ってくれるだけでかなりぬるくなる
0413風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:44:40.77ID:3GFCqsUid
>>391
純粋に面白いと思うで
引き合いに出されてギャーギャー言われとるけどソウルとはゲームが違うし
0414風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:44:41.83ID:joDqLGgs0
>>398
ゲーム歪ませてるって何?w
遺灰はいつまでも生きてるわけじゃないし、タゲだっで攻撃で別れるんやから動き関係ないわけないじゃん
ガチでガイジなんやなお前
0415風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:44:48.19ID:NpCWfeHJ0
>>379
いくらでもある
相手の一連の攻撃が終わって最速で回復しても回復モーションが終わる前に攻撃してくるとか
こっいに回復や反撃の時間を与えてくれないボスがクソやわ
降る星の成獣みたいに相手の攻撃をやり過ごした後にはこっちのターンが用意されてるのは良ボスや
0416風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:45:03.76ID:j5iOoHQv0
>>391
操作性よくキャラが軽快に動くしアクションは楽しい
見た目や雰囲気はチープ
バランスは1よりマシやけどやっぱり世紀末
0417風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:45:03.79ID:soD3FM3mM
>>406
遺灰戦技使うのはいいと思うけど、下手くそという事実は変わらんで
0418風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:45:21.44ID:Xw6i8HxY0
>>400
火の巨人が神ボスとか頭湧いてんのか
あんな単調な戦闘+クソカメラのボスのどこが面白いんだよ
0419風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:45:34.37ID:soD3FM3mM
>>415
それお前が回復タイミング見誤ってるだけやろ
0420風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:45:38.59ID:W10Gd7O30
ラダーンなんてただのイベントボスでまあ演出は面白いけどそれだけやろ
呼べば楽勝だが一人でやると無駄に強くて面白くもない
このゲームは基本的にラダーンの縮小版がずっと続くだけだから
0422風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:45:52.29ID:Rv0i/3Pha
ホーラルーあいつ一生攻撃してくるわ
0423風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:45:56.76ID:TQcFSYW/0
結局下手くそ煽りになるんだよな
0424風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:46:00.83ID:V/fHjwH70
デモンズから全部やってるけどエルデンより洋ゲーのオープンワールドの方が面白いわ
難しいだけ
0425風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:46:06.61ID:joDqLGgs0
>>415
絶対四角ボタン連打してるだけのガイジやろこれ
0426風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:46:09.83ID:o0UhvP7Q0
強すぎる遺灰戦技は使わずにそこそこのやつ自分で見つけて攻略すると丁度良い感じで楽しいで
匙加減でいくらでも調整出来るんよ
攻略ガン見して最強装備揃えるか完全に縛るかの0か100しかないんか君ら
0427風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:46:10.76ID:u3gX/PbW0
>>391
アクションだけならフロムゲーの遥か先を行ってる
0428風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:46:18.20ID:EEnItWa+0
ブラボもボスは大概よな
0429風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:46:28.72ID:zpUiD6+Ba
>>415
回復させてくれないボスなんて一人も心当たりないわ
適正に回復すれば余裕やろ
0430風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:46:30.34ID:RWTuLv9Kd
>>417
上手い下手は別としてマウント取るのはガイガイや
プロハン様並みの痛い君ですわ
0431風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:46:32.80ID:wVYzWFco0
エルデンはボスのバランスが雑だからなぁ
0433風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:46:50.18ID:15fmf/xKM
セキロ2みたいなやつもそのうち出るからエルデンはエルデンで楽しめよ
手触りが違うのはええ事やんけ
0434風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:46:59.23ID:c82eXtvga
オンスモまでのダクソ1は隻狼より上
0435風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:47:13.20ID:NpCWfeHJ0
>>419
回復のタイミングは相手の一連の攻撃が終わったあとやろ
攻撃にはパターンがあるからこれをすれば一旦終わりというのは決まってんねん
0436風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:47:21.16ID:+p5CkA+y0
>>391
エルデンと大差ない
敵の使いまわし多いし、体制崩して大ダメージ与えるゲームなんやで、ってルール提示しとる癖に
途中から敵だけそのルール無視して強靭ごり押し
ちょっとしたところに引っ掛かって落下死しがち

それでも、学院のゴミカスみたいな延々高速で弾打ち続けてくる雑魚はいない
0437風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:47:25.66ID:iHCOZ2wb0
多分、ソロボス戦が好きな人程、セキロ好きなんだと思うw
0438風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:47:39.48ID:ZMR6r5m10
>>428
ミコラーシュだけは擁護しないわ
あれはクソ
0439風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:47:43.36ID:PtyV9GLj0
火の巨人はコロコロしまくって追いかけなきゃアカンのもダルい
0440風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:47:47.71ID:4vYQSwOCa
>>423
話通じんからどうしようもない
0441風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:48:03.54ID:/wtR13FZ0
>>426
自分で細かく縛り入れて調整しなきゃ楽しくならないとか欠陥ゲームやん
そんなの一人でトランプ遊びしてるのと変わらんわ
0442風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:48:03.87ID:soD3FM3mM
>>418
第1形態は踵斬ってりゃすぐ終わるし、第2形態はそんな敵動かないからカメラワークに悩む暇なんてそんなない
0443風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:48:14.26ID:ob7LHqKd0
>>428
そもそもブラボって今でこそ傑作みたいな扱いになってるけどDLC出るまで評価散々やったしな
こっちも比較的動けたからそこまで目立たなかったけど馬鹿の1つ覚えみたいに配置を軽視して速くて強い敵擦り続けて難易度高いっしょ?wってやり始めたのもあそこからやし
0444風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:48:24.43ID:NpCWfeHJ0
>>429
例えば日陰城のボスがそれやったわ
一連の攻撃終わりから次の攻撃開始までの間隔が短いから回復狩りされる
0445風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:48:24.90ID:PdEp+gzb0
>>438
ネタ枠として許されてる感はある
飽きると怠い
0446風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:48:26.48ID:Lepzuysca
エルデンは繰り返しプレイする気起きへんからそれだけでダクソ3やブラボより落ちるな
0447風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:48:35.73ID:soD3FM3mM
>>421
眠り壺で完封できるやろ
少しくらい試行錯誤しようや
0448風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:48:41.92ID:9etR8Dmba
火の巨人が神ボスは草
もう糞ボス多すぎて頭おかしくなっとるやん
0449風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:48:43.34ID:ZG38h9Gb0
>>423
下手くそなせいでゲーム批判してたらそりゃ的にされるわな
0450風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:48:52.90ID:Bc0OobAt0
>>438
セリフが面白いから許されてる感あるけどずっと逃げててつまらんわこいつ
0451風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:48:56.56ID:joDqLGgs0
>>441

189 風吹けば名無し[] 2022/03/26(土) 10:24:07.85 ID:/wtR13FZ0
謎の勢力「避けられるからクソじゃない。お前が下手なだけ」

こういうこと言う奴らってそもそも楽しむためにゲームやってるってこと忘れてないか?


こんな意味不明のガイジレスしたやつが何言っても無駄
0452風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:48:58.30ID:iHCOZ2wb0
>>423
フロム系でつまらないっていうと
必ずその煽りがくるでw
ワイはセキロで言われたでw
0453風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:49:08.19ID:xhVpglAld
DLCないブラボの終盤wwwwww

ミコラーシュ
メルゴーの乳母
ゲールマン

クソゲーやろこれ
0454風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:49:28.24ID:joDqLGgs0
>>444
えぇ…どこがやねん
距離取れば余裕で回復できるやろ
0456風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:49:34.41ID:6Tpeb0akM
>>426
これ
俺ツエーしたい奴は強戦技使えばいいし、俺ウメーしたい奴は縛ればいい 

マウント取る必要は無いな
0457風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:49:34.59ID:Mm0BNzx90
コードヴェインなんだよなエルデンって
今までのノウハウどこ行ったねんと
0459風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:49:40.75ID:6hDdtwled
>>414
いやある程度でもそういう不純物が入るのが歪んでるって言っとんねん
一対一でゲーム完成させろや遺灰は入門者への救済程度じゃなきゃアカン
お前は下手クソやからそれ前提でも違和感無いかもしれんけどな
0460風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:49:48.60ID:zpUiD6+Ba
>>444
そりゃ目の前で回復してるからやろ…
0461風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:49:48.74ID:g3boVf/u0
>>423
クソゲー擁護するときによく聞くわな
0462風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:49:48.97ID:lbufgaDi0
フロム「ぼくのマレニアたんをいじめるなあああああ!!!ナーフだああああああ!!!」
HAL「そんなに敵に囲まれたらカービィがかわいそうじゃないですか」

ハッショゲームに負けてて草
0463風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:49:50.30ID:W10Gd7O30
ラダーンはパッチで弱体化したから外人が元に戻せと署名してるみたいやがな
まあどこを目指して調整してるのか実際謎やしなw
0464風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:49:58.88ID:dYCvti3vp
エルデンリングはクソ2と3の間でええよ
0465風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:49:59.65ID:V/fHjwH70
糞CPUPCでプレイしてるからもしかしたらそれが原因で難度上がってるのかもと思うこともあるけども
0466風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:50:20.75ID:soD3FM3mM
>>435
だからそれ一連の攻撃ターンが終わってないのに回復飲んでるだけやって
0467風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:50:27.61ID:GhRBvOAI0
エルデンはいろんな攻略ができるしボリュームあるからRPGとしては楽しい
ダクソとは完全別ゲーだ
0468風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:50:28.06ID:4vYQSwOCa
>>443
そこからこっちを遅くして敵だけ更に速く強くした結果がエルデンリングや
0469風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:50:30.57ID:Rv0i/3Pha
ラダーンの前に調整すべきボスが山ほどいるんだが
0470風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:50:35.90ID:joDqLGgs0
>>459
1対1でゲーム完成させろやって何?
そんなルールないけど
発達障害者?
0471風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:50:36.98ID:OPmjvolHr
神肌のふたり(4人)
こいつらだけはマジでクソだった
オンスモリスペクトとか言ってるアホ見たことあるけどマジでアホかと
見た目だけじゃねーか
0472風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:50:42.95ID:NpCWfeHJ0
>>454
エアプ晒しちゃったねぇw
あいつの剣はめっちゃ飛んでくるから距離とっても攻撃当たるぞ
部屋は狭いから壁際まで下がっても射程範囲内やで
お前の負け
0473風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:50:44.14ID:4FergVSN0
>>428
🐛🕷🕷🕷?
🥷🥷🥷?
🐜👰👰👰👰?
0474風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:50:44.69ID:Xw6i8HxY0
>>442
だからその単調な戦闘のどこが面白いんだよ…
0475風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:51:02.00ID:Bc0OobAt0
>>463
ほぼ一回で倒せたと思ったら弱体化されてたんか
流石に弱すぎやろあれ
0476風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:51:11.34ID:QQlKnoKz0
>>444
逃げればよくね?
0477風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:51:15.64ID:IkGFw+ljd
エルデンリングはもっと下や
0479風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:51:24.05ID:4vYQSwOCa
>>472
敵のリーチおかしいよな
かなり離れてても届くか一瞬で詰めてくる
0480風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:51:31.28ID:RC1HCzLF0
なんJ規制前は何個も完走してたエルデスレがまだ500もいってないとか😭
0481風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:51:37.34ID:zpUiD6+Ba
>>459
変なルールを自分の中で作ってるの草
0482風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:51:37.86ID:ZMR6r5m10
>>458
おお!素晴らしい!夢の中でも狩人とは!!
0483風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:51:38.26ID:3BhZDWQU0
デモンズ下げの奴はダクソの後にデモンズやってるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況