X



ワイ年収470万、家族を養っていけなくて詰む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:17:31.35ID:QkR5cfvHM
手取り 24万

家賃 10万円
食費 5万
光熱費 1.5万
通信費 1.5万
日用品 2万
嫁の小遣い 2万
ワイの小遣い 2万
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:44:59.34ID:X78Xwsuq0
専業主婦の女と結婚する奴って負け組すぎね??
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:45:23.66ID:QkR5cfvHM
>>98
神奈川にワイのやってる仕事が少ないんよなあ
まあそれが正解な感じはしてるが
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:45:31.23ID:GexFXwvH0
賃貸って金ドブに捨ててるだけだろ
何も残らんぞ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:45:40.80ID:/kkib186a
手取り24万で年収470万になるん?
年収って額面なんか?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:45:53.00ID:CbTz4o8Z0
>>94
厚生労働省や総務省のサイトを参考に東京都について色々調査しました。
参照:総務省の統計
東京都は、
平均年収:612万円
年収中央値:572万円
月収:38万円
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:46:08.59ID:QkR5cfvHM
>>104
年収は額面やな、ボーナス込み
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:46:14.83ID:0FgzJC1m0
世の中には300万でも養ってるやついるぞ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:46:22.84ID:CuI/wSiP0
>>104
年収は額面 所得は手取り
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:46:35.54ID:CbTz4o8Z0
>>101
ニートの介護が好きな男なんやろうなと思ってるわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:46:36.15ID:GTWDF/Nh0
>>103
持ち家あっても修繕やらなにやらで結構取られるし
マンション買うのがコスト的には一番ええのかもしれん
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:47:07.79ID:iXI8q7FB0
>>101
子供いたら専業の方がありがたいわ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:47:29.93ID:U0QkqL4/0
わい(33)

手取り32万
家 9万
エサ 5万
光熱通信 2万
奨学金 3万
馬 10万
カツアゲ 5万

赤字になるねん
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:47:33.10ID:QkR5cfvHM
メーカーとか固い仕事したら給料高かったんやろなと思う
人生の選択間違えたね
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:47:36.15ID:OqTDKAeA0
ヨッメの年収600万やからほんま助かる
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:47:56.09ID:+2CQX7By0
ワイ年収360万で手取り同じやぞ
どうなってるんや
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:48:04.22ID:iXI8q7FB0
>>111
平均年齢考えたら40ちょいすぎぐらいじゃないの
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:48:34.19ID:AvVyW6DFd
自慢やめーや
こちとら年収280万やぞ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:48:44.13ID:k6Xq026G0
高卒で地元で工場の夜勤やってるやつらがかなり裕福でビビる
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:48:47.46ID:vyM733BK0
>>113
した3ついらんやろ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:48:48.85ID:xzglXSjGM
>>116
ボーナスないんか…
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:49:07.83ID:sHYhoP48d
>>117
大体こういうのって47歳とかが平均だったりするんやがそんな感じか
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:49:25.46ID:nLiYa7Yj0
>>113
馬やめてワイに投資せーへんか?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:49:38.74ID:Pt6F+ysId
ワイ450万結婚無理そうやな…
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:49:52.11ID:GexFXwvH0
嫁が働いてないってどういうことだよ
共働きの方がコスパいいぞ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:50:07.32ID:xNmgEC9mM
貧乏人は子供作るなや
可哀想やでほんま
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:50:20.03ID:0FgzJC1m0
ワイ
手取り17
家賃ゼロ
光熱ゼロ
食費5万
諸々2万
貯金10万
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:50:46.46ID:U0QkqL4/0
>>120
基本そのあたりは全部カツアゲやから不可抗力やねん
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:50:47.58ID:e/EqR9vCa
2ldkで東京10ってほんまか?
ワイでも1ldk14したで
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:51:05.02ID:BediwO+Q0
年収470万で養えないのは甘えやわ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:51:07.31ID:CbTz4o8Z0
>>128
人生経験乏しいこどおじの典型やな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:51:11.63ID:GexFXwvH0
年収90万円とかでいいから嫁を働かせろ
専業はマジでコスパ悪い
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:51:22.92ID:QkR5cfvHM
>>129
しとる
嫁のスマホ代も入ってる
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:51:43.86ID:U0QkqL4/0
>>124
将来なにしたいん?
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:52:02.95ID:cB6ICS5o0
年収引くいのに子育てするのが悪いとか言うのは違うわ
低収入でも子育てできる国にせんとあかんやろ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:52:10.66ID:CbTz4o8Z0
>>134
大外れのゴミ嫁引いてしもうたんか
ドンマイやな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:52:30.37ID:Fe14oF5f0
死ぬまで奴隷やんけ😧
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:52:46.90ID:0FgzJC1m0
>>139
できるで
アホが地元離れて東京いくからできないだけ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:52:51.86ID:OqTDKAeA0
ヤンキー「学歴ありません、節約してません、実家貧乏です」←こいつが多数の子供を作って高級車に乗れる理由何?
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:52:58.12ID:QkR5cfvHM
嫁は共働きは60歳までして良いよって言ってるが、子供が小さい時はさすがにね
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:53:06.10ID:6RcdLNcT0
家賃高いな
もっと収入に見合ったとこ住めよ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:53:08.07ID:owYbYyPN0
ワイ25歳
手取24万円(ボ別)
家賃6万円
食費4万円
光熱費1万円
通信費1万円
趣味交際費2万円

円貯蓄3万円
投信積立7万円
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:53:37.89ID:DtUYyfHI0
家事育児完全半々で夫婦フルタイム世帯年収1000万くらいが税率的にも最強やろ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:54:36.69ID:PmBjqlxFM
>>146
貯金10万回せるのは強いけど配分おかしいやろ
0151風吹けば名無し 転載ダメ
垢版 |
2022/03/26(土) 09:54:58.21ID:Xn70lm5n0
これから新築注文住宅建てる民いるか
ローンどうする?
土地建物で4000万とか死ぬんだが
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:54:59.87ID:QkR5cfvHM
昼休みぐらいしか休める時ないぐらい忙しないのに、
年収見合ってないなあと思う時はあるわ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:55:04.09ID:QggD/G740
東京で子供養うには世帯年収800はないと無理
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:55:10.34ID:RBQamxeR0
嫁は在宅ワークできる会社で働かせろや
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:55:19.49ID:8iGxHQrTM
>>36
100万くらい出てるし平均くらいやろ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:55:24.55ID:WHpkOVAY0
神奈川でその仕事少ないならそれこそ転職したら?
最悪住むとこ確保できりゃアルバイトである程度しのげるだろ。
都内の年収よりだいぶ低いのにしがみつく意味がないよ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:55:31.10ID:iXI8q7FB0
>>135
時給1000円台のバイトとかやるぐらいなら
家事育児に集中してもらった方がコスパ良さそう
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:55:54.23ID:KVpFRxsU0
こんなもん税金全額免除でもいいレベルだわな
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:56:04.73ID:b6WYld1P0
東京の利点がまんこでも正社員事務400万があるのが利点やのに専業とかアホ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:56:09.11ID:RBQamxeR0
>>152
それは普通や
昼休みしか休みはないで
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:56:29.25ID:c/2fWbL0M
わい30歳で550万くらいやけど
東京ならこれでも安い方やから転職した方がええで
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:56:50.44ID:0FgzJC1m0
>>160
たれw
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:56:53.50ID:cd2eAL4I0
少子化になるわけやで
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:57:01.27ID:RAQbIrwmp
両親が近くに住んでて援助してくれないとガキなんて育てられないよ
親ガチャは大人になってからの方が差を痛感するよ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:57:40.06ID:7MSZuhwP0
なんでその手取りで家賃10万??
ワイ手取り25で家賃4万2000円やぞ
駐車場代も3000円
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:58:20.27ID:CEzrkKeca
>>165
東北とかやろ
なんもないやん
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:58:26.46ID:0FgzJC1m0
>>164
せやな
勝手に東京なんか行くアホが全部悪いわ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:58:41.82ID:5CiZSPnsd
Yahooみたいな大手でも30代の平均年齢580万ぐらいなのに、東京はそんな貰えるのかな
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:58:49.08ID:SVrZe8G1d
>>165
九州かな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:58:52.07ID:oFX/auqgM
嫁も働かせろ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:58:55.34ID:D5q0xZkd0
ワイ将年収700万独身、人生割と余裕あり
ガチで結婚と子育て考えるなら2000万は要るんやない?
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:59:04.50ID:8iGxHQrTM
>>168
そんなことないで
1部の勝ち組が平均年収上げてるだけや
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:59:19.95ID:RBQamxeR0
日本は政策として一人当たりの給料を減らそうとしてるから夫婦共働きが生活する前提条件やねん
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:59:33.54ID:KVpFRxsU0
まずボーナスとかいうクソ文化やめろよ
それよりも毎月十分な給与与えるべき
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:59:34.64ID:SVrZe8G1d
>>168
ワイ30の時点で570やったから、Yahooもっともらえそうやけどな
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 09:59:59.92ID:jcokKw6nd
ワイ43歳
鹿児島住み
子ども2人
年収450万持ち家有りってどうなんやろ🧐
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:00:26.89ID:0FgzJC1m0
保育園ないない言ってるやつはアホかと思ってるわ
そんなとこに住むのが悪い
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:00:30.29ID:I4v9UFld0
>>176
幸せそうやな
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:00:46.38ID:279/nNwj0
ワイ年収450万、ヨメの700万でなんとかやっていけとる
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:00:48.70ID:m8XI6lAvM
もう年収400万円代ですらマウントとれる時代が来てる、恐ろしいことやで
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:01:01.08ID:SVrZe8G1d
>>176
九州やっぱコスパええな
ワイも田舎に生まれたかったわ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:01:19.53ID:QkR5cfvHM
年収高い業界って不動産とか?
募集は多いし神奈川でも採用は多数やなあ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:01:39.40ID:dzBTMXTmd
>>181
このスレを見てたら無理やろ
500万↑がワラワラやん
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:01:55.55ID:jcokKw6nd
>>178
マジかサンキュー
不景気で他所が下がったんだがうちはあんまり下がらなかった

ボーナス少ないけど手取りは残業込み30万
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:01:57.47ID:OqTDKAeA0
ワイ28歳手取り30万
ヨメ27歳手取り28万

家賃 11万
食費 5万
光熱費 1.5万
通信費 0.6万
日用品 1万
車関連 2万
奨学金 5万
投信積立 6.6万
あとわからん
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:02:05.30ID:fHPm9SGW0
田舎に暮らしたら自動車が複数台必要だったりするし
無能はどこに住んでも無駄ってこと
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:03:05.01ID:jcokKw6nd
>>182
田舎はいいぞ
都会の喧騒はどうも性に合わん
まあ向き不向きあるんだろうが
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:03:06.66ID:QkR5cfvHM
年収水準高い業界で未経験で入れそうなのって何がある?
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:03:10.87ID:0FgzJC1m0
>>187
仕方なくってことなら中古買えば安いぞ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:03:15.34ID:13jMjxolM
32歳で年収470はきついな
32歳の平均年収って東京やと550万やし
80万も差があるのはつらい
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:03:16.30ID:987zO5P8d
>>113
エサで笑った
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:04:48.88ID:CbTz4o8Z0
>>181
Jが無職やキッズだらけの下層集団なだけで平均年収的には>>105の通りまだまだ下の下やで
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:04:50.96ID:RAQbIrwmp
>>186
奨学金って2人合わせて月五万ってこと?
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:05:48.74ID:iXI8q7FB0
>>189
不動産系の営業(投資・アパート経営)や
金融商品・保険の営業
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:05:55.68ID:/ajW+Kd9M
公営住宅とか入れないのかな
年収で制限すれば良いのにな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:06:00.92ID:ha/cw9OYa
まあ嫁が別に贅沢したいとか望んでないならええんちゃう
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:06:02.31ID:6JnEbtgs0
パート出てもらわんと無理やな
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:06:04.12ID:ZqbKzI4u0
嫁は働かないんか?
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 10:06:04.86ID:OqTDKAeA0
>>194
ヨメだけで5万や
800万円も抱えてるンゴ😨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況