X



「○○してほしい」の「ほしい」を漢字で「欲しい」って書く奴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:30:28.44ID:lY/bgD/CM
バカだよ
文科省が補助動詞はひらがなで書けって通達してるんだよ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:30:43.29ID:lY/bgD/CM
そもそも普通に生きてりゃわかることなのに
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:31:02.50ID:MGzavoKjM
なんでもかんでも漢字にする奴ってガイジだよな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:32:12.68ID:2HMqhIc+0
出てくる 出て来る
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:33:28.25ID:EVSiaBEA0
俺もそう思ってたけど文豪でも try の〜してみるを〜して見るとかバリバリ書いてるし気にするだけ無駄だわ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:33:58.67ID:C0CfzyxiM
>>5
文豪がバカなだけやろ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:35:19.89ID:emUQJ0280
自分で2取る貧乏末尾のほうがよっぽど気持ち悪いが
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:35:28.93ID:Uhqo678o0
文科省の意見はごもっともやけどワイの考えは違った
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:36:24.04ID:JHSG0Xrv0
こういう時だけお上に従順なんやな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:36:46.20ID:DS14Nyv/0
ん?なんで文科省が決めた通りにしなきゃならんの?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:38:22.55ID:EVSiaBEA0
>>6
谷崎潤一郎は東大だぞ
まあ昔は大学進学率が低いから金さえあればむしろ入りやすかったらしいけど
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:38:58.78ID:qQ2/+w6B0
そういうきつい言葉遣い止めて欲しい
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:39:15.77ID:7YTrJimU0
Hさせて頂く。
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:40:51.93ID:roLtw5V9d
学校ではそうしろって言ってるだけやろ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:42:57.09ID:I8gvJpLzd
そんなに文科省の言うとおりにしたいなら
なんJでもちゃんと句読点付けて書き込めよ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:43:42.56ID:XXaxjqgK0
自動変換が悪いよ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:44:58.24ID:fhcrCFSB0
言葉狩りし無いで下さい
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:45:30.28ID:eolhmryu0
してほしい
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:46:20.50ID:cGkOgeYG0
自動変換も学習しないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています