X



インド(人口15億)「五輪で全然メダル取れません サッカーもアジア最終予選にすら進めません」←こいつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:13:51.56ID:H1mpKMK3M
なぜなのか
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:14:28.82ID:S5nk3xfq0
未だにカーストとかやってる土人国やからしゃーない
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:15:19.12ID:XineKmit0
クリケット全振りなんやろ(適当)
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:15:26.77ID:1GRLDXmS0
肉体労働軽視の文化がありスポーツもそれに含まれるから
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:16:14.60ID:XineKmit0
クリケットでもオーストラリアよりランク下で草
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:16:16.86ID:dk2hxKyr0
クリケットしか真面目にしてないから
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:16:41.78ID:urpG/PMK0
人口多い分天才も多いが、努力してる顔つきではないのがインド人
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:16:54.33ID:DoNPo/OPd
バドミントンでめちゃくちゃ強いネキがおった気がする 
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:19:35.47ID:34NPCgXF0
経済発展の前に国内の教育レベルの統一と向上をしないとアカンやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:20:02.49ID:TxxJbiavM
文化レベルが高くないと競技人口が増えないし埋まった才能も生えてこない
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:20:26.08ID:dNrDJbmY0
独自の文化が発達しているからな映画も国内で独自の進化と発展しておる
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:21:42.63ID:q+mtHUfD0
数学も言うほど賞取れてないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況