X



格ゲーってセキロの体幹システム導入できんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:11:20.32ID:FB9nbhBqp
殴り合いや攻め合いが成立する画期的なシステムなのに格ゲーとも相性ええやろ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:11:47.55ID:RU8xNpme0
ブリキとか?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:13:32.37ID:G0ykjgPd0
ブロッキングってあったな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:13:42.96ID:nLHWIP5zd
ガードブレイクとか昔からあるやろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:15:10.80ID:RU8xNpme0
ブリキ

パワーバランスゲージも重要なシステムで、これはキャラクターの重心がどこにあるのか、投げ技に対抗出来るだけの力が残っているのかという事が解る。重心が前に行きすぎるとカウンターを喰らいやすくなり、ゲージが少ないときに掴まれると投げられやすくなる。ゲージは自動で回復するが、攻撃を喰らうと減少して行く。ゲージの長さはキャラクターごとに違う。さらに、ダメージと被ダメージも体格差を反映しているので、単純な打撃でも力士の一撃と合気道の一撃ではダメージが違う。こういったリアルさが女性キャラの登場を許さない理由の一つだろう。
http://snkpd.2-d.jp/buriki/buriki.html
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:19:48.17ID:hEENh/b5M
セキロが格ゲーをウン10年遅れで真似してるんや…
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:22:33.04ID:hiijt0CB0
ガークラゲージがまさにそうちゃう
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:22:43.66ID:ThQpu9CNr
ブシドーブレードというゲームがあってだな…
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:27:10.09ID:xVY0I4XfM
相手との距離で出る技が変わるケルナグールも採用してよ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:28:10.54ID:Zh8rKDoVp
さらに手を出す方が不利になるだけやん
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:29:38.61ID:/yVPPbgW0
ガードクラッシュくらいか
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:32:07.52ID:po37B7bY0
ガークラとかブロッキングともちゃうやろ
セキロのガン攻めのシバキ合いみたいな画面を格ゲーで見たこと無いし
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:34:56.65ID:WVZsmmg70
スマブラは
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:38:48.40ID:nLHWIP5zd
あれcpu相手だから成立してるしな
まんまあのシステムで対人したらただのジャンケン合戦になるし
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:41:01.34ID:f1YsMdls0
セキロ(笑)
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 17:42:10.28ID:G4aNfCt+a
ディレイ攻撃合戦になって面白くなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況