X



お前らの地元の銘菓ってショボそうだよなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:42:52.17ID:x13nIqBH0
萩の月、かもめの玉子、博多とおりもんだけはみとめる
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:43:17.56ID:Ry29rFjh0
あじまん
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:43:34.78ID:fuD6h5W60
ミルク饅頭好きなだけやんけ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:45:00.19ID:MaPiuGkW0
かまどパイうまいで
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:48:13.76ID:8+07LJRS0
サンキュー白い恋人
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:49:51.83ID:yRYHeZJU0
柿の種にハッピーターンに笹団子はどうや
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:50:11.59ID:vtmVMMbma
わかさいも、あんぽてと…
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:50:51.17ID:fS6hzfho0
【訃報】ワイの地元銘菓がない
せんべいなら有名なんだけどな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:51:46.19ID:Vm7on5Br0
ゴーフル、神戸プリン、ユーハイムのバウムクーヘン、ケーニヒスクローネ、淡路たこせんべいの里、有馬炭酸せんべい

最強クラスや
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:52:20.05ID:h2Yk6lyj0
炭酸せんべいや

みんな神妙な顔になるから絶対買っていく
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:52:34.49ID:nC5SUvS7M
くるみやまびこをご存知ない?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:54:43.10ID:h2Yk6lyj0
>>18
美味くない 食い切る前に湿気て終わるパターンや
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:55:16.32ID:uXibBkEL0
東京ばな奈
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:55:43.90ID:nC5SUvS7M
>>19
ggr
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:55:52.73ID:x13nIqBH0
>>21
定番過ぎて嫌がられることもあるけど、実際美味いよな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:55:58.90ID:Wd08f6Sb0
くるみせんべいやで
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:56:00.13ID:8Sd37/dma
大平原
あんバタさん
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:56:04.77ID:uXibBkEL0
>>24
食べたことない
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:56:17.22ID:c9M38pSVp
かすたどんやぞ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:56:33.77ID:VANLrzYQa
隣県はうなぎパイとか色々あって裏山
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:56:35.55ID:nC5SUvS7M
>>28
どうせこのスレすぐ落ちるから、落ちてから調べろカス
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:56:43.09ID:x13nIqBH0
>>27
くえよ
冷やして食うと美味いぞ
今時コンビニでも取り扱ってるところあるらしい
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:56:45.65ID:uXibBkEL0
鳩サブレとひよこも東京銘菓でええな?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:57:59.86ID:Vm7on5Br0
石川県って色々あるけど結局辻口の洋菓子でええかってなるよな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:58:41.00ID:v0Z9Mc0Ia
し…シウマイ…
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:58:57.95ID:F3KGFKsb0
パンセや
正直プッセと何が違うんや
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:59:18.84ID:uXibBkEL0
赤福、ういろう、鬼まんじゅう、ゆかり、えびせん
愛知県が強すぎる
三重?真珠でも採ってろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 14:59:24.51ID:lziYQEZK0
ワイんとこはこっこと見せかけてうなぎパイ

と見せかけてキルフェボンのタルトやな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:00:05.64ID:Y05dDu0sM
赤福
ういろう
ぴよりん
うなぎパイ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:00:44.77ID:uXibBkEL0
>>47
赤福は三重やがういろうは愛知やないか?しらんけど
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:02:03.28ID:lziYQEZK0
???「生八つ橋」
???「阿闍梨餅」
???「マールブランシェ」

勝てるわけがない
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:02:06.89ID:9PHB2Q7q0
博多通りもんは始めて食った時美味すぎてビビった
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:02:11.27ID:VL1NGF5m0
>>44
頑なに味のバリエーション増やさないが、良いんだか悪いんだか…
乾燥しやすい弱点を個別包装で潰してきたのは評価してる
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:02:35.30ID:VANLrzYQa
まあ結局北海道には勝てないんやろうな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:02:46.09ID:x13nIqBH0
>>52
わかる
初めての衝撃はすごかった
似たようなのがセブンに売ってるけど
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:02:53.66ID:lziYQEZK0
ちな静としてはのっぽパンを推したいところだが
あれは銘菓じゃなくてソウルフードの類か
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:03:20.85ID:jOh4/OOB0
地元の銘菓マウントは草
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:03:32.80ID:x13nIqBH0
>>53
一番有名な銘菓が味普通すぎて
意外と秋田って銘菓弱いよな
銘菓弱いぶんそれ以外の食は強いけど
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:03:48.20ID:uXibBkEL0
安倍川餅とかいうどこに属してるか曖昧なくせに美味い奴
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:03:58.24ID:ffmdbbDta
うまいうますぎるんやぞ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:04:07.22ID:jI4cAsRNM
>>52
ワイはままどおるのジェネリックという感想やった
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:04:35.65ID:lziYQEZK0
>>59
安倍川もちは静岡でも3社くらいが「弊社が本家です」って縄張り争いを繰り広げてるからな
八つ橋じゃねーんだよって
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:05:02.58ID:x13nIqBH0
安倍川餅ってなんなんや
個人的には信玄餅みたいなのを想像してるが
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:05:05.85ID:Dzwn/mcBa
>>64
お前がままどおる食ったことないだけやんな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:05:14.11ID:IXJdD9BE0
萩の月買ってくるくらいならかもめの玉子買えやって思う
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:05:25.88ID:x13nIqBH0
>>67
食べたことないのに話しかけて来ないでくださいwww
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:05:35.59ID:Mb3CtTUer
鶴子まんじゅうで口の中カラカラにしたるぞ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:05:46.00ID:sAJ7U+2kM
>>64
食ったから感想書けるんやが
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:05:57.64ID:Fj1dWx/bd
>>42
なごやん忘れてるぞ
って販売休止になるんやったか
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:06:29.54ID:QWywfZMxa
>>69
なんや煽ってスレ伸ばすアフィガイジやったか
はよ纏めや
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:06:51.49ID:x13nIqBH0
>>72
食ってたとしたら味覚障害かよ
質感も食感も餡の味も全然違うし
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:06:54.00ID:sb7MXzwE0
千葉県民ワイ、地元の銘菓を知らない
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:06:54.43ID:uXibBkEL0
>>66
オーブンで1〜2分焼くと死ぬほど美味い餡入り餅
最高に美味しいモチモチお菓子1までありうる
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:07:20.05ID:lziYQEZK0
名古屋はカエルまんじゅうでええやろもう
ういろの会社が作ってるし同じようなもんだ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:07:24.73ID:8YX9CwKYM
>>77
だからジェネリックなんや
似てるけど違う
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:07:39.31ID:BjnsJeYt0
萩の月買っていくのは素人
玄人は喜久福なんだよなあ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:07:44.12ID:uXibBkEL0
>>65
しぞーかはうなぎパイすこ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:07:59.14ID:VL1NGF5m0
>>58
もう一工夫欲しいよね。
ワイは「さなづら」の方が好み
他県で好きなのは萩の月やな
チョコ味また食べたいなぁ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:08:16.39ID:Tz3Nt5WX0
お前ら昼間からID真っ赤な末尾0がいるスレを伸ばして
こいつの小銭稼ぎに貢献しとるのはなんでや
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:08:25.14ID:4AjRKdiwM
通りもんは練乳みたいな味やな
ままどおるのほうがミルク感はある
どっちが好きかは好みや
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:08:39.78ID:uXibBkEL0
>>74
忘れちゃあかんもん忘れとった
最近じゃ東京でも買えるからありがてえ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:08:45.94ID:3/d3rL0rM
ままどぉる、くるみゆべし、檸檬
でも一番うまいのは柳津の粟饅頭
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:08:48.38ID:x13nIqBH0
>>87
なんか良くも悪くも普通だよな
あと秋田行くと
もろこし?とかいうお菓子をよく見たわ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:09:06.50ID:a2v6mSyU0
マファール
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:09:09.46ID:UXQYP//aM
>>86
同じミルクあんやなのに似てないとほざけるほうが味覚障害やろ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:09:11.92ID:VxZDBwpAr
ひよこじゃないよコッコだよ〜
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:09:35.19ID:DLB4uxPD0
萩の月の亜種のやつ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:10:13.61ID:x13nIqBH0
>>97
似たようなのが鹿児島にあることはなんか聞いたことある
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:10:19.20ID:uXibBkEL0
月世界みたいに口の中でホロホロ溶けてくお菓子も美味い
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:10:23.47ID:mcyRauK/0
ひよことかいうカス
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:10:33.74ID:zBHUQW750
紅芋タルト
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:10:43.37ID:BjnsJeYt0
>>92
粟饅頭美味いよな
奥会津行くと必ず買ってくる
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:10:59.09ID:DLB4uxPD0
>>99
日本中にあるぞ
萩の月に似てるやつ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:11:02.02ID:vw7zcLxo0
めんべい
筑紫もち
なんばん往来
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:11:02.91ID:uXibBkEL0
>>102
沖縄もええよな
ちんすこうは雪塩が一番や
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:11:08.04ID:V6HEcGS5r
うるせえ陣太鼓ぶつけんぞ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:11:23.28ID:uXibBkEL0
>>104
そらもみじ饅頭よ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:11:26.26ID:sb3f766EM
>>98
皮もミルク練りやで
他の構成要素はない
これで似ないとほざける舌のほうが馬鹿なんやなお前
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:11:56.98ID:3LWlW2qp0
>>104
川通り餅かヤッサ饅頭のどっちかを選ぶのは難しい
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:12:15.22ID:mcyRauK/0
雷おこしは銘菓でええんかな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:12:18.99ID:yHKXl03G0
かりんとうや
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:12:36.69ID:dLDd/xrwa
あーあ、イッチがままどおるディスったせいで広告つけられないからまとめられなくなっちゃったねえ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:12:44.95ID:H8qVgFx60
羽二重餅すき
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:12:59.93ID:uXibBkEL0
面白い恋人とかいうパクリを売ってる府
もっと他にあるやろソース系のとか
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:13:03.11ID:lziYQEZK0
>>109
ところがキヨスクのオバチャンはもみまんを勧めてこねえのよ
やたら桐葉菓と川通りもちを勧めてくる
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:13:09.78ID:aBNRx2mQ0
すまん
月で拾ったたまごをご存知ない?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:13:41.13ID:IXJdD9BE0
秋田はバター餅あるやん日持ちせんけど
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:13:50.05ID:lziYQEZK0
>>117
大阪行けば分かるが意外とお土産に困るぞ
551もマダムチンコも生ものやし
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:13:53.49ID:Kf19Qo5e0
金萬やぞ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:13:59.59ID:uXibBkEL0
>>118
そうなんか
旅行いった時に買っときゃ良かった
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:14:01.48ID:Wd08f6Sb0
見えてなくて草
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:14:26.24ID:y/tv0y+7r
角煮まんじゅうちゃん
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:14:42.18ID:uXibBkEL0
>>121
2回行ったけど飯はいいんだがお土産記憶に無い…
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:15:24.54ID:uZUrI700d
地元は…

藤い屋のもみじ饅頭(こしあん)
川通り餅
瀬戸内レモンケーキ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:15:58.65ID:oTphfh9L0
華正樓の饅頭
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:16:22.14ID:lziYQEZK0
>>127
ワイはうまい棒の阪神バージョンを買ったわ
ほんで職場の巨人ファンに嫌がらせしてやった
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:16:35.66ID:Fj1dWx/bd
>>109
もみじ饅頭って出来立てはビックリするほど旨いよな
出来立てじゃないならワイは生もみじを推す
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:16:44.36ID:x13nIqBH0
>>115
何かディスるとまとめられないのか、いい事を聞いた。さんきゅー
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:17:15.07ID:x13nIqBH0
>>117
たこ焼き味はだいたいソース味だし
大阪って意外と銘菓弱いよな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:17:34.28ID:uXibBkEL0
>>134

でもおいしそう
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:18:44.60ID:x13nIqBH0
>>135
出来たて食ってみたいな
カステラ生地が結構ぱさつくんだよな、もみじ饅頭って
小さい頃に食べたときはもっと美味しい!と思った記憶があるんだけど変わったのかな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:19:02.08ID:uXibBkEL0
>>135
焼き立ては最高やね
冷めると生地がパサパサになるわね
厳島神社に行く手前の店で買ったけど🦌さんに狙われまくって草
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:19:04.37ID:sCTH3NfWd
十万石まんじゅう
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:19:34.78ID:H2MjVfiZM
かんざしです…
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:20:02.73ID:uXibBkEL0
>>137
まぁたこ焼きが安くて美味しいのでセーフ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:20:27.06ID:/ZfYQ5TLd
奈良やけど銘菓は思いつかんな

鹿煎餅で勝負してええか?
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:20:33.25ID:uXibBkEL0
長野のリンゴせんべいも地味に美味
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:20:45.13ID:x13nIqBH0
>>144
小さいりんごパイが個包装になってればいいのに
まるごとだとちょっと切ったりするの面倒くさい&配れないのが難点だよな
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:20:55.73ID:aa2b6zFbM
>>10
柿の種は元々は銘菓やろ
亀田がパクっただけで
>>56
さくら棒推しとけ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:20:56.08ID:O1AFqNsEa
みたらし団子と雷おこしか
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:21:11.49ID:WWnpguvg0
みるく饅頭 月化粧や!
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:21:50.15ID:jRBgoocz0
>>104
もみじ饅頭とか特別うまくもないし違うもんお土産にするとアレって顔されるわ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:21:57.37ID:uXibBkEL0
>>147
見た目に反して味が薄いんよ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:22:13.42ID:bw3vjG30p
十番館のビスカウト
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:22:40.03ID:hAwwdNCtp
十万石まんじゅうって普通の饅頭と何が違うんだ?
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:22:41.83ID:x13nIqBH0
生もみじはしっとりしてて美味いって昨日えがチャンネルで言ってた
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:23:00.42ID:uXibBkEL0
また沖縄行きたいなあ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:23:05.76ID:jRBgoocz0
ガチで割れそうなのは北海道やと思うんやが
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:23:05.98ID:Ag/u//5Vd
うなぎパイとこっこや
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:23:08.26ID:IXJdD9BE0
>>157
風が語りかけるんや
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:23:47.83ID:uZUrI700d
郡山(福島)とか凄いよね

ままどおる、薄皮饅頭、エキソンパイ、クリームボックス
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:23:51.20ID:uXibBkEL0
>>162
そら白い恋人よ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:23:58.31ID:x13nIqBH0
>>159
書いた記憶のないコメント多すぎwwwと思ったら全く違う人やった
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:24:05.45ID:56bIfFhza
>>136
考えに考え抜いた負け惜しみがそのレベルか
程度低い人間なんやな
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:24:29.29ID:WWnpguvg0
>>162
割れるけど間違いなく強いのは白い恋人やろ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:24:43.76ID:5TSYzOv0M
>>167
末尾0でその言い訳はクソダサい
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:25:05.66ID:uXibBkEL0
>>171
末尾0でも被ることあるぞ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:25:06.43ID:TnRZDUox0
>>149
これは丸ごと早食い対決する時に買うもんや
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:25:16.54ID:x13nIqBH0
>>168
負け惜しみとかじゃなくて
立てたスレが勝手にまとめられてイライラしてたんや
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:25:21.24ID:nOyquIcE0
しらさぎ物語
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:26:08.14ID:LW87KF5Or
うなぎパイと…
あとなんかあったっけな?
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:26:26.38ID:h0rzKiPma
>>174
半草生やすようなお客さんにそんなこと言われてもマッチポンプよなとしか
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:26:39.47ID:Ag/u//5Vd
>>177
大砂丘や
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:26:40.31ID:WWnpguvg0
>>144
これあんまり美味しくなかった
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:26:42.86ID:azQ9N3Zwd
赤福があるんだが
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:26:54.64ID:lziYQEZK0
>>177
治一郎のバームクーヘン
キルフェボンのタルト
こっこ
鞠福

いくらでもあるぞ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:27:10.02ID:uXibBkEL0
>>182
来たわね三重県人
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:27:30.12ID:2EzKymJur
月化粧でええか?
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:27:50.73ID:QhIP0dOxM
>>183
言い訳して開き直って負け惜しみ
ホンマクソダサい人間よなお前
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:27:53.99ID:2eKzagjO0
>>15
ユーハイムはミートパイの方が好き
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:28:03.09ID:x13nIqBH0
>>184
治一郎ってバームクーヘンがメインの店なの?
治一郎のプリン貰ったことがあってプリンしか食ったことないんだけど美味しかったわ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:28:21.72ID:aa2b6zFbM
>>182
安永餅
二軒茶屋餅
太閤出世餅
蜜団子

辺りでええやろ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:28:41.58ID:uXibBkEL0
ワイの家の近くにユーハイムあるけど兵庫やったんか
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:28:52.97ID:lziYQEZK0
意外と名古屋のきよめ餅って知られてないよな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:28:54.71ID:WWnpguvg0
>>187
ええよ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:29:00.74ID:BExhfyytM
>>191
はい開き直るだけのゴミクズ人間
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:29:47.40ID:lziYQEZK0
ふと思ったが山梨のやつは「しゃ…シャトレーゼ!」って言わざるを得ないんやろか
信玄もちってもらっても嬉しくないやろ
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:30:08.54ID:uXibBkEL0
>>197
このスレで気づいたけどさっきモチモチ界1ていうたの、安倍川餅じゃなくて安永餅やったわ
安永餅がN1や
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:30:10.61ID:AxJ6CKH6M
>>200
はい無知無能
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:30:17.80ID:IS8XT0FnM
>>187
月化粧
茜丸
りくろーじいさん
堂島ロール
ピアードパパ
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:30:51.66ID:uXibBkEL0
>>199
ワイは信玄餅すこ
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:31:04.97ID:uRFwOGTza
>>78
ちーばけんさんらっかせいー
ピーナッツキングー
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:31:23.29ID:7Llr6bFMd
通りもんはガチでうまいよな
セブンにパチモンあるけど何が違うわ
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:31:35.64ID:aa2b6zFbM
>>197
三重県は伝統的に餅菓子の土産多いんや
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:31:43.79ID:WWnpguvg0
>>199
シャトレーゼって山梨の企業やったのか…
知らんかったわ
中途半端なパクリみたいな饅頭ばっか出してる店よりよっぽど誇れるやろ
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:32:07.42ID:KnmCFUR10
>>16
炭酸せんべい大好き
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:32:43.61ID:Ag/u//5Vd
南部せんべいってどこのお菓子なん?
あれ好きやわ
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:33:03.00ID:lziYQEZK0
>>211
つかむしろシャトレーゼが全国展開してる方が驚きだよ
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:33:07.93ID:Iz9JshYGp
ゆかりだけで余裕で戦えるわ
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:33:10.87ID:x13nIqBH0
>>215
岩手じゃね
ピーナッツのやつしか食わない
ごまのは味うっすいよな
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:33:17.46ID:jRBgoocz0
>>211
ワイも普通に関東やと思ってたわ
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:33:22.17ID:3gv0CqXP0
夜のお菓子、うなぎパイ
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:33:27.44ID:uXibBkEL0
>>217
出た〜名古屋県人!
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:33:32.11ID:aa2b6zFbM
>>215
岩手とかちゃうか
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:33:50.80ID:uXibBkEL0
>>215
岩手か秋田だったような
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:34:31.09ID:uXibBkEL0
>>226
どこや美味しそう
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 15:34:59.03ID:x13nIqBH0
ロシアの明太子が輸入されなくなって
博多の明太子や明太子系の銘菓やばいってマジ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況