X



有識者ワイ「CPU性能は既に一般人には過剰品質。今のCeleronは凄い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:43:00.52ID:6nBDBMvg0
PCオタクのなんJ民が認められない現実
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:43:28.51ID:mVUXy5Q10
それはありえへん
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:44:41.85ID:M6RDLXVP0
もっとクソ雑魚なセロリン出てるから
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:46:11.20ID:S9ZqndLFM
ほんとぉ?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:46:51.59ID:YD7FXn7F0
高度な物理演算始めるともっといいPC欲しくなるなあ
メールとニュースと音楽だけなら2万円のノートでもいいんじゃね
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:47:34.01ID:6nBDBMvg0
10年以上前のSandy Bridgeの時点で一般人が求めるCPU性能は満たされていた
今のCeleronはSandy Bridge以上のパワーがある
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:48:15.83ID:TnRZDUox0
初代i7 860ですらまだまだ使える
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:49:24.14ID:YD7FXn7F0
ドスパラBTOのうちのi3-540ちゃんをどう生かそうか考えてる
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:50:33.09ID:A4aso9TF0
セロリンですら割とゲームできるのはガチ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:51:07.79ID:Z+zju/hba
一般人は認めてても使うソフト提供する側が必要スペック上げてるんやから、新しいの使わんとあかん状況やんけ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:54:32.45ID:kfu+KoWOM
OSもブラウザも性能に合わせたように重くなってるので無理よ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:55:23.43ID:1KsGoLYw0
atomとかいう下位クラスあるしセロリンは中堅やろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 12:56:30.69ID:qc6+Q4pg0
セレロン、セレロレンレンレン
ふにゃーふぇーほよー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況