ゲームに「属性相性」のシステムは本当に必要なのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2024/03/02(土) 15:37:55.89ID:3UxsR0HA0
たとえば頑張ってレベルを上げて育てたキャラが
そこらへんの敵相手には無双できるのに属性相性が悪い敵にはダメージが通せず苦戦する、
みたいなのはクソでしょ

0002風吹けば名無し2024/03/02(土) 15:38:57.48ID:3UxsR0HA0
たとえば防御力の高い盾キャラを前に出してみんなを守らせたいのに
盾キャラの弱点属性を突かれて即死、パーティも壊滅、
みたいなのもクソでしょ

0003風吹けば名無し2024/03/02(土) 15:39:23.19ID:UX2gwP4R0
相性なかったら同じキャラだけで無双できるやん

0004風吹けば名無し2024/03/02(土) 15:39:46.26ID:HLksOjgv0
でも剣士ではどうあがいても長距離武器には不利やろ

0005風吹けば名無し2024/03/02(土) 15:40:24.54ID:3UxsR0HA0
RPGなら一番の楽しみであるレベル上げと無双に水をさしちゃうし

SLGなら一番の面白さである編成や布陣、戦術を無駄にややこしくする気がするんだよね

0006風吹けば名無し2024/03/02(土) 15:40:29.75ID:Lydg8s6G0
有利不利属性を作ることでメンバーを固定させずに色んなキャラクターを使わせる想定なのではないでしょうか

0007風吹けば名無し2024/03/02(土) 15:41:45.72ID:3UxsR0HA0
>>4
キャラの射程で有利不利が出るみたいなのはわかりやすいからええやん
この剣士は火属性だから敵の水属性の長弓兵に大ダメージを与えられます、でも剣士だから届きません、
みたいになるとわけわかんなくなるけど

0008風吹けば名無し2024/03/02(土) 15:42:05.02ID:iv7EvUfw0
知的障害者が楽しめるかどうかじゃなくて売れるかどうかやからええんや

0009風吹けば名無し2024/03/02(土) 15:42:41.31ID:3UxsR0HA0
>>6
プレイヤーは言うほどRPGで色んなキャラクター使いたくないんだよな
できるならお気に入りの固定メンツで最後まで進めたいのが多数派やろ
色んなキャラを使わせたいのはガチャを引かせたいソシャゲ屋の理屈や

0010風吹けば名無し2024/03/02(土) 15:43:06.46ID:3UxsR0HA0
だからソシャゲって異様に属性相性ゲームが多いんだよな
まさに水増しのためのシステム

0011風吹けば名無し2024/03/02(土) 15:43:20.63ID:Yo6Z2Okw0
ほぼ撤廃したFF14は神ゲーと化したよな

0012風吹けば名無し2024/03/02(土) 15:43:24.87ID:HLksOjgv0
>>7
属性ってつまり武器相性みたいなものって事でええんやないか?

0013風吹けば名無し2024/03/02(土) 15:44:51.99ID:3UxsR0HA0
>>12
射程の長い武器は射程の短い武器よりも強い←わかる
同じ射程だけど火属性の武器は水属性の武器より強い←ややこしいからやめて

みたいな感じや

0014風吹けば名無し2024/03/02(土) 15:45:15.76ID:0fioqGRh0
それ撤廃したら単純でおもしろない
レベルを上げて物理で殴るゲームになるやん
ジャンケンの作り込み必要やけどな

0015風吹けば名無し2024/03/02(土) 15:46:28.44ID:3UxsR0HA0
>>14
属性以外にもバフ・デバフとか状態異常とか色々あるやろRPGには

0016風吹けば名無し2024/03/02(土) 15:49:48.02ID:guLcaG6f0
編成数が5だったとしたら最強の5人にしか価値はないけど6属性だったら30人に価値が生まれるから運営目線では必要なんやろ

0017風吹けば名無し2024/03/02(土) 15:50:32.49ID:3UxsR0HA0
>>16
それそれ

0018風吹けば名無し2024/03/02(土) 15:51:41.58ID:HwL/acUS0
装備で属性耐性値上げられるゲーム大好き
耐性値上げまくると逆に回復したりな

0019風吹けば名無し2024/03/02(土) 15:52:27.95ID:iN6cFqyZr
基本面倒なだけなのが多いわ、ただ属性の特徴で相性ある場合は嫌いやないわ

0020風吹けば名無し2024/03/02(土) 15:53:35.36ID:IjptB7wX0
まあRPGの雑魚敵とかの属性相性ならわからんでもない

0021風吹けば名無し2024/03/02(土) 15:54:31.65ID:guLcaG6f0
まあだから必要か不要かと言えば商売である以上必要なのは間違いないけど
利益度外視で至高のゲームを作れって言われた時に組み込むかどうかはわからん
あっても良い気もするしなくても良い気もする

0022風吹けば名無し2024/03/02(土) 15:55:32.27ID:xXyU06JU0
FF14黒「ファイア!」
イフリート「グワァァァァ!」

🤔

0023風吹けば名無し2024/03/02(土) 15:58:19.78ID:HwL/acUS0
敵に属性あるのはええけど味方の属性が固定なのは嫌やな

0024風吹けば名無し2024/03/02(土) 16:01:22.83ID:NY22eefe0
装備によって属性を変更できるならええやろ
ソシャゲみたいにキャラ自体に属性ついてるのはしゃーない

0025風吹けば名無し2024/03/02(土) 16:04:13.22ID:IsOAhQ9K0
ゲーム性によりけりだな
じゃんけんに無双技あったらなりたたんしな

0026風吹けば名無し2024/03/02(土) 16:05:13.68ID:cDy3Pyu60
敵に強い属性を選んで試行錯誤して戦うのがいいんじゃないの?

0027風吹けば名無し2024/03/02(土) 16:12:49.20ID:o2DSSwwm0
レベルを上げて物理で殴ればいいじゃん

0028風吹けば名無し2024/03/02(土) 16:13:29.99ID:KkdsiIcP0
ガチャ集金ツールではなく買い切りのゲームだった時代から必要だったし

0029風吹けば名無し2024/03/02(土) 16:14:38.72ID:mWaU7RHv0
闇と光が等倍同士ってなんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています