29歳で資産1000万強あったら上位何%くらいなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2024/02/10(土) 09:35:20.89ID:b0Jh+lPq0
ちな一人暮らしなんやが

0010風吹けば名無し2024/02/10(土) 09:39:00.98ID:FBvlnDCp0
29歳っていう同い年で考えたら5%もおらんと思うんやけど
案外みんな貯めてるもんなんか

0011風吹けば名無し2024/02/10(土) 09:39:01.10ID:TvXIu1KK0
それ知ってどうするの?

0012風吹けば名無し2024/02/10(土) 09:40:37.14ID:b0Jh+lPq0
>>5
こどおじは強すぎるわ

0013風吹けば名無し2024/02/10(土) 09:40:38.68ID:caNieExz0
30歳で1000万
40歳で3000万
50歳で5000万
60歳で2000万

0014風吹けば名無し2024/02/10(土) 09:41:37.29ID:78F2Wudxr
下の中

0015風吹けば名無し2024/02/10(土) 09:42:29.94ID:b0Jh+lPq0
>>7
マネフォ確認したら1400ちょいやった
思ってたより増えとったわ

0016風吹けば名無し2024/02/10(土) 09:43:09.27ID:rNqCVnvc0
かなり上やろ
ここにいるほとんどはそんな持っとらんやろな

0017風吹けば名無し2024/02/10(土) 09:44:07.97ID:bpii67D8F
資産と言っても都会は土地高いからな

0018風吹けば名無し2024/02/10(土) 09:44:33.77ID:b0Jh+lPq0
>>10
こどおじやったら結構おりそうやけどな

0019風吹けば名無し2024/02/10(土) 09:45:31.84ID:b0Jh+lPq0
>>11
単純な興味やな
Xでも現実世界でもこんな事聞けへんし

0020風吹けば名無し2024/02/10(土) 09:46:17.38ID:0BQZpTYM0
東京の20代は3000万くらい持ってるイメージ
都内出身の奴らこどおじしすぎや

0021風吹けば名無し2024/02/10(土) 09:47:13.53ID:istXn6bA0
年収いくらなん?
ワイ30歳で500万やけど100万もない

0022風吹けば名無し2024/02/10(土) 09:49:39.00ID:G2bVGVvn0
ここまで妄想

0023風吹けば名無し2024/02/10(土) 09:49:41.79ID:vGb6QrQ8M
田舎ならすごい
都内なら下の下
東京なら20代なら4000万くらいほしい

0024風吹けば名無し2024/02/10(土) 09:50:03.65ID:vkgknzqad
預貯金が1000万あるって事か?
実家暮らしの趣味も無いこどおじなら結構いそう
就職して7~8年経つんやろ?

0025風吹けば名無し2024/02/10(土) 09:50:12.63ID:FBvlnDCp0
20代の資産
https://i.imgur.com/kRg6vSs.png
ソース元https://www.shiruporuto.jp/public/document/container/yoron/sosetai/2022/22bunruis001.html

格差極端やが1000万以上持ってりゃ上位3%くらいはあるみたいやな

0026風吹けば名無し2024/02/10(土) 09:50:42.53ID:b0Jh+lPq0
>>20
20代で3000はこどおじかつ商社やらの高収入じゃないと厳しいやろ

0027風吹けば名無し2024/02/10(土) 09:50:51.79ID:5bmPxNUs0
厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」によると上位0.2%らしい

0028風吹けば名無し2024/02/10(土) 09:51:25.29ID:z0CxegEN0
上位20くらいかな
下位が100としたら

0029風吹けば名無し2024/02/10(土) 09:52:04.81ID:b0Jh+lPq0
>>21
年収は900くらいやな

0030風吹けば名無し2024/02/10(土) 09:52:52.87ID:Fyx2/qa00
医者ならいくらでもいる
医学部1学年1万人だし

0031風吹けば名無し2024/02/10(土) 09:53:07.12ID:b0Jh+lPq0
>>23
みんな大好き大阪やで

0032風吹けば名無し2024/02/10(土) 09:53:12.20ID:5bmPxNUs0
外資投資銀行、弁護士(企業法務系歩合)だと20代で3億余裕でたまるんよな
こわいわ

0033風吹けば名無し2024/02/10(土) 09:53:34.55ID:FBvlnDCp0
ワイは28で結婚して大分減った
金はあればあるだけええと思う

0034風吹けば名無し2024/02/10(土) 09:54:48.04ID:b0Jh+lPq0
>>24
貯金は570で後は投資やな

0035風吹けば名無し2024/02/10(土) 09:55:24.59ID:0BQZpTYM0
>>33
結婚してるだけ勝ち定期

0036風吹けば名無し2024/02/10(土) 09:56:23.49ID:b0Jh+lPq0
>>25
わざわざソースサンガツ

0037風吹けば名無し2024/02/10(土) 09:58:18.92ID:b0Jh+lPq0
>>32
そんなん選ばれしスーパーエリートやろ
凄すぎて嫉妬も起きんわ

0038風吹けば名無し2024/02/10(土) 09:59:13.05ID:oHKlvtXI0
俺21歳で1300万ある

0039風吹けば名無し2024/02/10(土) 10:00:37.74ID:b0Jh+lPq0
>>33
そら結婚したら金減るわな
嫁大切にしたってや

0040風吹けば名無し2024/02/10(土) 10:03:06.28ID:b0Jh+lPq0
>>38
自分で稼いだ金やったら天才やで

0041風吹けば名無し2024/02/10(土) 10:04:05.03ID:FBvlnDCp0
>>36
ええんやでワイもこういうの調べるの好きやし

0042風吹けば名無し2024/02/10(土) 10:06:51.72ID:istXn6bA0
>>29
ワイより手取り250万くらい多いやん納得や

0043風吹けば名無し2024/02/10(土) 10:08:58.81ID:FBvlnDCp0
そもそも20代で一人暮らしして割合気になったんやが2010の古いデータで22%みたいや
都市化で割合増加しとると仮定しても25%程度なんかもしれんな
https://todo-ran.com/t/kiji/11930

こどおじおばでも貯められるかはセンスなんやないかと思う
5chねらーが長けてるのか貯まってる人だけ晒してるから貯まってるように見えるのかはわからん

0044風吹けば名無し2024/02/10(土) 10:09:42.63ID:b0Jh+lPq0
>>41
ニキは金融リテラシー高そうやからすぐ金貯まりそうやね

0045風吹けば名無し2024/02/10(土) 10:13:43.90ID:b0Jh+lPq0
>>43
実家暮らしで貯めれんやつが一人暮らし始めたらどうなるか気になるわ

0046風吹けば名無し2024/02/10(土) 10:16:01.56ID:ICfUT0KOa
一人暮らしって限定するといつもの資産自慢こどおじ湧かないの草生える

0047風吹けば名無し2024/02/10(土) 10:17:41.40ID:yPWTWGwB0
上位27%くらいやろ

0048風吹けば名無し2024/02/10(土) 10:18:09.15ID:dZ0r2G/m0
ワイは東京住み29歳、資産は五千万円や
貯金2000万円、株式3000万円
ちな月五万円のボロアパート住まい

0049風吹けば名無し2024/02/10(土) 10:19:46.55ID:b0Jh+lPq0
>>46
こどおじはほんまに金は貯まるよなー
今でももしこどおじやったらどんだけ貯まってたんやろとかたまに考えてまうわ

0050風吹けば名無し2024/02/10(土) 10:20:45.12ID:dZ0r2G/m0
>>25
これって学生含んでるんちゃうんか?

0051風吹けば名無し2024/02/10(土) 10:21:42.41ID:b0Jh+lPq0
>>48
凄すぎて草
そんだけ資産あって安いとこ住んでるって事はFIRE狙いやろ

0052風吹けば名無し2024/02/10(土) 10:24:20.29ID:dZ0r2G/m0
>>51
単純にケチなんや
会社独立したときから自分の人生何があるかわからんからいつ無職になっても立て直せるように節約しようと思っとって、そのときの貧乏性がずっと残っとる
実際フリーランスやから時代の変化で契約先から切られて技術も活かせんくなって突然ほぼ無職みたいになってもおかしないしな

0053風吹けば名無し2024/02/10(土) 10:24:48.46ID:88x0/P6O0
>>50
大学進学率50%
学部は22歳まで
だから対象者の1/10くらいは学生かもな

0054風吹けば名無し2024/02/10(土) 10:27:32.02ID:SbKPGyk00
オッヤの保険金かなら分かる

0055風吹けば名無し2024/02/10(土) 10:28:32.81ID:b0Jh+lPq0
>>52
いくらケチやとしてもそんだけ貯めれる時点でどちゃくそすげーわ
仮に無職になっても株運用するだけである程度暮らして行けそうやし羨ましいわ

0056風吹けば名無し2024/02/10(土) 10:29:02.09ID:MMLsuCyf0
彼女無し 独身なら下位や

0057風吹けば名無し2024/02/10(土) 10:31:12.10ID:b0Jh+lPq0
>>56
3年ちょい付き合ってる彼女おる
けど結婚はするつもりないで

0058風吹けば名無し2024/02/10(土) 10:32:01.02ID:4+6u3czEr
結構上位やと思うわ、ただ給料高くて溜まってるのか出費を抑えてるかで印象が変わる

0059風吹けば名無し2024/02/10(土) 10:32:09.16ID:rzwUqRJ90
30歳マーチ以上まともな会社なら最低五千万は貯金してる

0060風吹けば名無し2024/02/10(土) 10:32:52.01ID:rzwUqRJ90
大手なら一億は余裕である

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています