ヘビ料理専門店開こうと思うのだが需要あるかな、、、?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:21:01.79ID:uQN6O3lQa
ヘビの炙り焼き3000円
蛇の炊き込みご飯3200円。
ヘビの刺し身5200円。
ヘビ酒1000円。

どうかな。

0003風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:21:47.98ID:GfI9Vh490
刺身はあかんよ

0004風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:21:54.28ID:nmdXLBX9r
クソスレばっか立ててるけど知的障害者なのかな

0005風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:21:58.08ID:1Qx8cwDV0
仕入れが大変そう

0006風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:22:04.53ID:izDAlrgR0
テレビのロケが来るか次第やな

0007風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:22:21.02ID:tJHeME/D0
刺し身は寄生虫とかいそうでデンジャラスやな😨

0008風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:22:58.94ID:1x7oW/YM0
ヘビカフェじゃあかんの?

0009風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:23:44.61ID:6hC/Pfgz0
生き血も出そう

0010風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:24:34.65ID:rGff0fmkM
浅草にあったへびやはマムシに咬まれたりとかあったみたいだね

0011風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:25:03.56ID:MXor+igG0
ヘビーやな

0012風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:25:08.02ID:jq/Fhhw00
(   )y-~~ (  >)y-~~( >-)y-~~( >-< )y-~~ ウマスギル・・

0013風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:25:14.72ID:sNOFxAoHd
そういう店は店主の生き様とか人間性が重要だと思うからイッチには無理だと思う

0014風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:25:33.40ID:5kmmmDEN0
需要はあっても供給があかんけどな

0015風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:26:35.40ID:uQN6O3lQa
>>13
もちろん俺は経営するだけ。
メニューや値段設定は俺が決めるが、料理は沖縄から引き抜く。

0016風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:28:24.20ID:Qql8wV360

0017風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:29:24.20ID:24Fy0a3x0
かわいそう

0018風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:30:08.41ID:Q1zfDE3V0
香港でも潰れたのにねーな

0019風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:30:30.80ID:rGff0fmkM
蔵前にはまだ蛇善さんがありますね
https://i.imgur.com/X60Me0A.jpg

0020風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:32:30.90ID:aL0/SW7UM
都内に変な肉ばっかりの居酒屋なかったっけ

0021風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:32:31.46ID:B92yltiD0
そもそも美味いんかい😅

0022風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:32:47.32ID:6o7cTsdj0
専門なんてできんわけないやん
理由はググれ蛇喰ってるとこで専門店が出来ひんのに

0023風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:33:28.78ID:TB0ATi+N0
ヘビってそんな値段で供給できるの?

0024風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:33:37.40ID:6o7cTsdj0
>>21
下処理ちゃんとしたら蒲焼はウナギに近いもんがあるらしい

0025風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:34:27.67ID:rGff0fmkM
新宿の思い出で横丁(通称ションベン横丁)にはゲテモノ料理出す店あったようですけど、今はないんじゃないですかね

0026風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:34:36.88ID:sNOFxAoHd
ゲテモノ系は値段高いからなぁ
カエルとか安いなら食いたいけど下手な寿司食うより高くつく

0027風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:34:59.83ID:Rft0W9OGr
俺は好きだけどな
ある程度の常連客と初見の客の目につきやすい売りがあれば行けるんじゃないか

0028風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:35:58.09ID:X7c+asqma
>>24
一回食べたらあとはうなぎの方がええなってなりそう

0029風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:36:20.06ID:rGff0fmkM
へびは骨が太いんです
ウナギなんかと違い、蒸したくらいじゃ柔らかくならない
下手に素人が調理して喉に骨が刺さるとかよくあります

0030風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:36:23.59ID:zMeXLE/Pa
需要より供給足りるんか?
毎日ヘビ仕入れないとなんやが、できるんか?

0031風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:36:38.46ID:FWiOUVVO0
ラーメン屋店主→焼き鳥屋経営→お茶屋→野菜の刺身専門店→串カツ屋→アジフライ専門店→焼き鳥専門店→農家→おかゆ専門店→ヘビ料理専門店←new

0032風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:38:44.19ID:rGff0fmkM
縞蛇は山うなぎと呼ばれるくらい戦中では食べられたようです
焼いた縞蛇にしょう油をかけて食べたそうですが、骨がネックで避けながら食べたと

0033風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:39:34.88ID:GfI9Vh490
>>31
ふぐと唐揚げもあったと思う

0034風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:40:26.59ID:rGff0fmkM
>>30
生簀じゃないけど、コンクリートのプールに木を被せるように入れてマムシを養殖してる業者も居ますから

0035風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:42:27.07ID:Rft0W9OGr
食材の蛇は何処で仕入れるんだ?
中華食材店で犬は見たことあるけど蛇は見たこと無い

0036風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:42:47.19ID:ynL+Xjhq0
寄生虫とかがヤバイんだろ
人間が昔からあまり食べてこなかった食材は
食べないだけのなんらかの理由があるんだよ

0037風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:43:56.91ID:FWiOUVVO0
>>33
サンガツ
加えておくわ

0038風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:45:08.59ID:sOEke9aj0
ドリフの志村で見た気がするわ

0039風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:47:14.91ID:XIvXWun10
大阪に爬虫類系の飯食える爬虫類カフェあるけど繁盛してるで
食えるだけじゃなくて触れ合えるようにした方がいいと思う

0040風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:49:38.97ID:X6fYw/gp0
蛇ラーメン作れよ
蛇で出汁をとる
それなら死んでてもええから安心や

0041風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:57:00.28ID:QnPoUeVIr
>>39
日本橋か
看板が気になって一度行ってみたいと思ってる

0042風吹けば名無し2023/08/15(火) 17:57:53.03ID:XIvXWun10
>>41
おもろいで
3回くらい行ったことある

0043風吹けば名無し2023/08/15(火) 18:01:23.53ID:5KheIWWa0
>>31
おかゆ専門店は駅ナカで見た

0044風吹けば名無し2023/08/15(火) 18:01:55.33ID:5KheIWWa0
>>39
ロックスターやなコロナ前はよく行ってたわ

0045風吹けば名無し2023/08/15(火) 18:02:38.63ID:jgIVQAI10
スレ立てた奴もういないからレスすんな

0046風吹けば名無し2023/08/15(火) 18:03:49.25ID:uQN6O3lQa
いるが。

0047風吹けば名無し2023/08/15(火) 18:05:34.46ID:BHeeECn50
ファブルで食べてたな――――――――

0048風吹けば名無し2023/08/15(火) 18:06:44.45ID:nNYgpJA7d
中国に腐るほどあるから別に
材料も輸入すればいい

0049風吹けば名無し2023/08/15(火) 18:07:06.31ID:Rft0W9OGr
>>42
じゃあ今度日本橋行くときに寄ってみるわ

0050風吹けば名無し2023/08/15(火) 18:07:41.67ID:XIvXWun10
>>49
爬虫類触ったことない友達も連れていくといいぞ

0051風吹けば名無し2023/08/15(火) 18:11:22.99ID:Q+AGPFrA0
台湾で食ったが骨が多くて食えたもんじゃなかった
アナコンダぐらいのサイズやったらも一回食いたいね

0052風吹けば名無し2023/08/15(火) 18:17:26.41ID:Q1zfDE3V0
昔香港で食べたけど向こうでもヘビ問屋潰れるし、今は台湾の観光夜市で見世物的にやってるだけやろ
血が飲めますよと店先でやっている

0053風吹けば名無し2023/08/15(火) 18:17:56.98ID:Q1zfDE3V0
食べたければ自衛隊のレンジャー部隊入れや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています