戦争始まらんかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/07/10(月) 21:26:29.93ID:Sog+MTOL0
どの国ももう格差の固定化が結構深刻やし

0002風吹けば名無し2023/07/10(月) 21:27:28.21ID:7GzomoPXd
まだタヒにたないでワイは

0003風吹けば名無し2023/07/10(月) 21:30:37.46ID:Sog+MTOL0
ワイもタヒにたくはないがな
でも他になんかいい方法あるか?

0004風吹けば名無し2023/07/10(月) 21:32:38.32ID:9k9U5KiY0
戦争起こると格差なくなるんけ?

0005風吹けば名無し2023/07/10(月) 21:35:00.87ID:pudQz+Mgp
>>4
無くならんか

0006風吹けば名無し2023/07/10(月) 21:35:15.29ID:Wqz1EKFc0
>>4
より広がるやぞ
金持ちは戦争に行かんから

0007風吹けば名無し2023/07/10(月) 21:37:26.38ID:pudQz+Mgp
>>6
でも民衆はこの閉塞感からの解放を望んでるところはあるはずや
対症療法ではあるが不満の捌け口として戦争が使われることはあるんちゃう

0008風吹けば名無し2023/07/10(月) 21:39:30.39ID:BywgvyxO0
>>7
戦争が起きることでどのように格差が是正されると考えてるの?

0009風吹けば名無し2023/07/10(月) 21:41:37.82ID:pudQz+Mgp
>>8
戦争自体に格差を修正する機能があるとは思っとらん
ただどこを見ても国内の不満を国内で処理するのには限界があると思っとる
その不満の捌け口として戦争が使われると思っとる

0010風吹けば名無し2023/07/10(月) 21:46:11.34ID:BywgvyxO0
>>9
歴史的に見ても、戦争がそういうことに使われるという側面はあるのかもな
ただ、少なくとも今の日本では、その不満の形と、ナショナリズム(他国への憎悪)があまり結びつきそうにないかなとは思う
フランスでも暴動も自国の政府に向いてるわけだし

0011風吹けば名無し2023/07/10(月) 21:59:14.01ID:wLJdRtHnd
ワイは戦争行きたくないから反対

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています