なあ、もう「ゲーム実況者がピコピコ遊んでるだけで数千万も稼ぐ」仕組みを終わりにしないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/06/29(木) 08:30:56.87ID:uhARHdl70
学歴も職歴もないヤツが努力してきた真っ当な大卒の年収を軽々と越える仕組みを終わりにしないか?

0053風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:09:07.59ID:bAMiwRVeM
>>39
体張ってバカやってるのは勇気すらもらえるかもな

0054風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:09:45.87ID:cHg/wQIs0
>>47
実際に金出しとる奴は金持ちが多いから無駄に貯められるよりええやろ

0055風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:10:11.84ID:sqEf6Sez0
テレビに出てくるしょーもないゴミどもも一緒やろ

0056風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:10:52.80ID:bAMiwRVeM
>>52
気味の悪い動物に化けるのは政治系YouTuber多い印象

0057風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:10:56.61ID:iNRf3v+y0
youtuberと芸人とかいらんやろ

0058風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:11:41.59ID:+aNxt3Y30
ここで次に来る楽して稼げる仕事を考えられないんだから一生その時流行ってるもんにいちゃもんつけるんやろなぁ

0059風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:11:56.51ID:vhWYDX9Ja
有野の番組とかならまだしも、ネットの素人がゲームやってるのを見続けるのがおもしろいと思うのって鬱病かなんかの症状やろ

0060風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:12:20.24ID:6cD8sKD/0
もうゲームするのもめんどくさくなってアニメ同時視聴配信とかやってるぞ
なお数十万再生ある模様

0061風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:13:55.43ID:jeeNVDBK0
>>60
もう何をやるかじゃなくて誰がやるかだよな
下地作っちゃえばそれでネタは尽きる事はない

0062風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:14:30.61ID:bAMiwRVeM
>>60
海外の反応というか、アニメとかゲームの発表会のリアクション動画見てほっこりしてる人はホルホルというより単純に外国人を見下してるんだと思ってる

0063風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:14:31.34ID:kJ0hGhzvM
ゲーム配信自体がどうこうというか他人がテレビゲームで遊んでるのを見ておもしろがってる人間が一定数いる事実に引くわ
一生そうやって趣味も持たず孤独に生きていくんかな

0064風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:15:59.26ID:bAMiwRVeM
>>59
有野さん7本もさいたまスーパーアリーナだかでゲーム実況して3時間で終わるんだろうか

0065風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:17:26.90ID:LrCo0OZOa
>>63
スポーツ観戦全否定かな?

0066風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:17:36.72ID:cHg/wQIs0
>>63
誰誰が何何してるの見て自分も欲しくなりましたやりたくなりましたっていう層もおるけどな
そういう人のお陰でワイは飯食えとる

0067風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:18:27.04ID:l+EXibkpd
お前がやらない理由にはなんなん?

0068風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:18:53.40ID:vhWYDX9Ja
>>65
ゲームとスポーツの区別くらいつけようよ

0069風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:19:16.29ID:bAMiwRVeM
>>65
PSVR2買うくらいゲーム遊ぶの好きだけどeスポーツと肉体がぶつかり合うスポーツはどうやってもその間に差はあると思うわ

0070風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:19:35.85ID:alRLebQGa
努力した真っ当な大卒がピコピコで稼がない理由を考えたらわかるやろ

0071風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:19:41.97ID:e1fAZoS1d
>>62
大谷理論やぞ
任天堂すごい→日本凄い→ワイ凄いや

0072風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:19:56.33ID:1edenJ8F0
この前シュタゲ配信してた奴捕まったやろ
無許諾でゲームの内容垂れ流しにしてる犯罪者共は見せしめにどんどんしょっぴいてけ

0073風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:20:04.31ID:bAMiwRVeM
>>67
映画見ながらぺちゃくちゃと喋るか普通?

0074風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:20:11.44ID:5QNONueja
なあ、もう
「スポーツ選手とやらがボール追っかけてるだけで数千万も稼ぐ」
仕組みを終わりにしないか?

↑これと何が違うの?

0075風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:20:21.28ID:bAMiwRVeM
>>71
なるほど

0076風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:20:54.89ID:d551Fag0a
>>68
やってるの見るだけなのをどう区別するん?

0077風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:22:09.30ID:udffNrHua
>>68
ゲーム

1 トランプなどの勝敗を争う遊び。遊戯。
2 (スポーツの)試合。競技。勝負。
3 「ゲームセット」の略。

区別とは?

0078風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:22:12.36ID:Asc0RtpSa
たくさんの人が時間と金かけて試行錯誤してできた完成品を

実況者がちょこっとやって、一瞬で個人で稼いで、あーでもないこーでもない言われるのアホらしくならんのかな。

ゲームに関わる人たちが趣味とか、実況者より高給ならええけど

0079風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:22:49.32ID:e1fAZoS1d
>>73
年収の話からズレてるやん…

0080風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:23:00.95ID:+h/POimyd
大の大人が玉コロを棒でしばいて飛ばす遊びとか足で転がして遊ぶだけで
何億と稼げるのはええんか?

0081風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:24:28.84ID:vhWYDX9Ja
>>76
スポーツを観戦する感動やおもしろさと、ゲームをピコピコやってるのを見る区別がほんまにつかないなら心の病やでそれ
ゲームなんか暇つぶしにやるものでしかない。だれでもできる

0082風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:24:34.45ID:mXZvqQaMd
結局"嫉妬"なのよ
昔は頑張って努力したから大金得られてたのに
変なやつでも稼げるようになったから、無能な自分が頑張らない理由が消えてしまったんや

0083風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:24:57.20ID:PwsNbQOIa
>>78
そういう考えやと農業終わってまう
いやまあ危機になりつつあんねんけど

0084風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:25:12.86ID:d551Fag0a
>>81
スポーツは選ばれた人間しか出来んとか思ってんの?
そっちの価値観のがヤバくね…?

0085風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:25:44.49ID:mXZvqQaMd
>>78
評論家とかコメンテーターとか仲介会社とか全部消えたらええよな

0086風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:26:11.41ID:vhWYDX9Ja
>>84
そやねぇ、君の世界やとみんな150キロの球投げたりできるみたいやがワイらの世界やと違うんや
しょぼい世界の住民ですまんな

0087風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:26:20.27ID:iZZ3WF3P0
漫画は実際2〜3週分WEBでタダ見せしても面白ければコミックを購入する層いるから
タダ見せ効果はあるんだよな
ゲームも宣伝にはなるだろうけど
仲介人の実況者がゲーム後に感想を発言する集金配信してる事実を知って、これは駄目だなと思った
まさにゲームをダシに金だけ巻き上げるハングレみたいな行為

0088風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:26:36.91ID:/hzagyvq0
スポーツ選手は目指すものがあるやん?
ゲーム実況者とかただの消化やん?

0089風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:26:37.46ID:9Ayw7e2I0
>>46
一致させるのは現状ではもう無理やな
一次産業の低コスト化が進んで儲からない事と金が余る事が起っちゃったし
金を持ってる人間がどう金を使うのかが問われるようになる社会へ突入している
第九産業第十産業と派生していくしかないやろな

0090風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:26:47.14ID:mXZvqQaMd
やれば良いじゃん、で片付けられちゃうイッチかわいそう

0091風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:26:53.45ID:JAwiY2fi0
ゲームプレイで稼ぐ実況者はゲームがなくなっても稼げるやろ
手っ取り早いだけや

0092風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:26:57.93ID:bAMiwRVeM
>>87
サンテンリングなのだ

0093風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:27:12.69ID:lOhM/NFn0
>>3
ほんまそれ
ゲーム内容を無料視聴させてる犯罪者みたいなやつらの癖にな

0094風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:27:27.06ID:I8UcO4aH0
>>52
正直、バ美は兎鞠と秋月こはくで十分や
他クオリティが低いか、こいつらの超劣化しかおらんし

0095風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:27:27.60ID:P4/nL3ska
>>81
反論できないからって自分の意見に合わない人を
病気呼ばわりしてるお前の方がよっぽど病んでないか?

0096風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:27:35.31ID:cz1plMcsa
松本人志「いくらeスポーツでゴールにシュート決めたとしても、実際のサッカーでゴールシュート決めた感動には勝てない」

0097風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:28:05.36ID:bAMiwRVeM
>>96
たぶん言ってないやつ

0098風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:28:40.94ID:2vJEO3tw0
割と昔のニコニコ時代から出世してる奴おおいよね
あと細々と活動してきた奴が成功してる
>>1は何をしてきたんや?

0099風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:29:04.20ID:mXZvqQaMd
配信者側も試行錯誤繰り返して今があるのにそこは無視するもんなw

0100風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:29:10.03ID:d551Fag0a
>>86
なんでスポーツ観戦=プロの試合のみやねん…
お前の価値観狭過ぎてヤバい…
プロの試合でしか感動出来ん奴とか…

0101風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:29:51.12ID:vhWYDX9Ja
>>100
そら知り合いとかでもなければ観戦なんてプロに決まっとるやろ

0102風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:29:57.00ID:uLlIFxuEa
>>86
それって一般社会で何の役に立つ行為なの?
一般社会で役にも立たん行為見て感動って
何に感動してるの

0103風吹けば名無し2023/06/29(木) 09:30:55.35ID:9Ayw7e2I0
eスポーツってサッカー対戦とか野球対戦とかもしてるんか? あんまりそういうイメージないんやが
ていうか実物のサッカーと野球でええやんそれらのゲームは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています