車買いに行ってきた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/06/09(金) 23:55:38.86ID:svo6wbWa0
シトロエンのベルランゴっていう欧州では商用車として使われとるやつなんやけど、乗り出し480万は止めといた方がええか?300万くらいで買えると思っとったわ。
帰りにワーゲン寄ってゴルフのトゥーラン見てきたけど、こっちは内装も乗用車って感じでええな。ただ、いいグレードだったみたいで乗り出し600万ちょっと。外国車の値上がり凄いな。

0002風吹けば名無し2023/06/09(金) 23:56:10.87ID:svo6wbWa0

0003風吹けば名無し2023/06/09(金) 23:56:28.73ID:oyX8yBPN0
ルノーのカングーみたいなやつか、ええやん

0004風吹けば名無し2023/06/09(金) 23:56:41.18ID:svo6wbWa0
ゴルフ トゥーラン

https://i.imgur.com/BmqBDun.jpg

0005風吹けば名無し2023/06/09(金) 23:56:46.44ID:tv5Fiuwc0
やめといたほうがええで。

0006風吹けば名無し2023/06/09(金) 23:57:19.03ID:4jeJWMO70
( ゚Д゚)ヒョエー

0007風吹けば名無し2023/06/09(金) 23:57:22.82ID:mBvF+0lR0
おしゃれなユーティリティが欲しいんかな
ルノーカングーでよくないか

0008風吹けば名無し2023/06/09(金) 23:57:25.26ID:svo6wbWa0
>>3
カングーも候補だったんやけど、全然違う顔になっちゃって外したんよ

0009風吹けば名無し2023/06/09(金) 23:57:43.95ID:oyX8yBPN0
いやどっちかというとダチアダスターみたいな車か

0010風吹けば名無し2023/06/09(金) 23:58:07.83ID:tv5Fiuwc0
この2つやったらンゴのほうが今風でオリジナリティなデザインでええな

0011風吹けば名無し2023/06/09(金) 23:58:07.96ID:svo6wbWa0
>>5
割高?それとも壊れるしメンテも含めて金かかるから?

0012風吹けば名無し2023/06/09(金) 23:58:24.92ID:qA4sqkibM
レンジ買おうぜ

0013風吹けば名無し2023/06/09(金) 23:58:30.29ID:i8qF2UaL0
オッサン俺「最近の車はなんで全部ダサいんや」

0014風吹けば名無し2023/06/09(金) 23:59:23.40ID:tv5Fiuwc0
>>11
新しい外車はそんな壊れないから大丈夫やと思うけど、450万はちょっと割高ンゴねえ

0015風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:00:03.61ID:B8KNYDAi0
ぶっちゃけ400やったらメルセデスやレクサスなんかも普通に狙えるしなぁ

0016風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:00:16.60ID:CrwmWD+70
シトロエン見た目は好き

0017風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:01:52.11ID:fnV3SULb0
シロッコにしようや

0018風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:02:02.00ID:JWeaaKgDM
ワイはエブリイバンなのにええんか?😡

0019風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:02:40.08ID:2aZEU2d10
なんJ民の語尾みたいな名前の車やな

0020風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:04:46.43ID:yBosMsbd0
やっぱり割高よな。中古のベルランゴは展示車で車検まで2年10ヶ月ついてコミコミ380くらいやったな

0021風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:05:01.14ID:yBosMsbd0
>>19
ワロタw

0022風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:06:06.22ID:6k53obE/0
ワイの住んでる所ハイエースとジープラングラーだらけや

0023風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:06:20.76ID:/3ANBSQL0
>>18
アマの配達お疲れさんやで

0024風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:06:44.89ID:yBosMsbd0
ラングラーとか1000万近くするやろ?

0025風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:07:39.43ID:yBosMsbd0
数年前はラングラーなんて500万台で買えたような??

0026風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:07:39.65ID:6k53obE/0
40~50のおっさんが乗ってるで金持ちなんやろか

0027風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:08:05.91ID:6k53obE/0
日産ラングレーに乗りたいわ

0028風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:08:27.88ID:yBosMsbd0
>>26
外車なのひリセールもめちゃくちゃいいから賢い選択や

0029風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:10:21.58ID:yBosMsbd0
こんなのカングーちゃうやろ、、、
https://i.imgur.com/bxvB51n.jpg

0030風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:13:20.11ID:jYh0XjlZa
>>29
阪神ファンが乗ってそう

0031風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:18:04.83ID:ZziXMrKo0
シエンタでいいと思う

0032風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:20:27.31ID:yBosMsbd0
>>31
パンダのパクりなんよね

0033風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:22:12.23ID:bLym1bMJ0
>>29
サファリパーク走ってそう

0034風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:22:51.65ID:bLym1bMJ0
>>25
900万になってて草生える

0035風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:23:23.94ID:yBosMsbd0

0036風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:24:07.07ID:bLym1bMJ0
ワイも会社乗っ取るけど3年に1回くらいの頻度で10円パンチされるで
口には出さんけどみんな心の底では妬みがすごいんやなあと思った

0037風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:24:27.83ID:yBosMsbd0
>>34
ジープはラングラーじゃなくて小さくて安いのすら500万以上するんよね

0038風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:25:03.12ID:yBosMsbd0
>>36
外国車とはいえ、商用車でもそんなんされるんか?

0039風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:25:13.63ID:bLym1bMJ0
>>37
コンパスやったか
あれとか200万台やったのになあ

0040風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:25:20.98ID:yBosMsbd0
>>33
そんなかんじやなw

0041風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:27:20.80ID:M3z2ZzMBM
欧州車じゃハイオク仕様だろ?

このクッソガソリン高い時にハイオクでええんか?

0042風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:28:11.96ID:bLym1bMJ0
>>38
外車好きやないと正体が商用車なんて知らんからね
それに外車乗りということに恨みを抱く層もおる

0043風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:28:23.72ID:yBosMsbd0
>>41
トゥーランはハイオクやけど、ベルランゴは軽油なんよ
そもそも距離乗らないから燃費はあまり影響ないんや

0044風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:29:44.82ID:yBosMsbd0
>>42
そうなんやね。日本のデカいミニバンより安いのに

0045風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:31:14.85ID:w2YNyMax0
外車って時点で関税掛かるから高いのは仕方ないやろw

0046風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:31:59.33ID:bLym1bMJ0
>>44
知り合いや会社の同僚に日常的に嫌味言われたりするストレスもあるで

0047風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:32:50.06ID:yBosMsbd0
>>45
当然なんやけど、2年ちょっと前に260万だったのが、今や400万超えってのはキツいわー

0048風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:34:09.18ID:yBosMsbd0
>>46
フリーランスやし、まわりはもっとええの乗っとるから、商用車wみたいな嫌味は言われるかもしれん

0049風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:37:08.77ID:bLym1bMJ0
>>48
それもそうやがラテン車煽りがあるから覚悟するんやで

0050風吹けば名無し2023/06/10(土) 00:47:31.53ID:yBosMsbd0
>>49
そんなんあるんか!?嫌やわー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています