ワイ、鶏レバーを買ってしまい調理できた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:43:47.43ID:FBllH8aA0
なんかぐしゃぐしゎになって草
めちゃくちゃ柔らかいひがとおりまくってる
旨味成分ぬけてそう
https://i.imgur.com/1djGETn.jpg
https://i.imgur.com/l6zFgBT.jpg

0002風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:44:27.50ID:NXyizA4k0
>>1
グロ

0003風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:44:28.14ID:PnDdyg+o0
キミやっぱり低温調理のお湯になんか入れたんやろ

0004風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:44:31.92ID:dO+/7dxEM
ちゃんと結果報告できて偉い

0005風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:44:49.39ID:eSAzuVs90
さっきのやつか
普通に不味そうやな

0006風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:45:10.95ID:FBllH8aA0
>>3
焼肉のたれ入れた
うまいね

0007風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:45:25.62ID:A22vYGjL0
叩いてハンバーグに入れるとうまい

0008風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:45:25.78ID:A22vYGjL0
叩いてハンバーグに入れるとうまい

0009風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:45:40.34ID:QUUsxrKb0
うんこ貼るな🤮

0010風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:45:43.27ID:PnDdyg+o0
>>6
満足しとるならよかったで

0011風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:46:06.88ID:geHZtxF+0
ドブドブの煮汁で炊いたんじゃろ
ひたひたくらいで落とし蓋せんとグズグズになるんよな🥺

0012風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:46:37.01ID:FBllH8aA0
>>11
いや
いったんしるすてた
そのあとふらいぱんでいためた

0013風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:47:02.83ID:geHZtxF+0
>>12
oh...🥺

0014風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:47:11.59ID:PnDdyg+o0
>>11
落し蓋して煮たら火ぃ入りすぎてカチカチパサパサになってまうやん
低温調理勧めたら低温調理のお湯に焼肉のタレぶちこんだんやこの子は

0015風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:47:31.06ID:FBllH8aA0
>>10
うまくてやわらかくて最高なんやが
めちゃくちゃうまい

0016風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:47:46.01ID:PnDdyg+o0
>>11
>>14
違ったわすまん

0017風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:48:07.07ID:FBllH8aA0
>>14
いや
その湯捨てた
そのあとにたれいれた

0018風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:48:26.65ID:PnDdyg+o0
>>17
教えを守ってくれて嬉しいで

0019風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:48:48.51ID:FBllH8aA0
でも時間かかるから不便だな

0020風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:48:56.02ID:geHZtxF+0
>>14
水使わんと日本酒だけで炊くんやで
酒は沸点低いからゆっくり火が通ってるふっくら炊けるよぉ🥺

0021風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:49:37.74ID:PnDdyg+o0
下処理に時間かかるのは鶏レバーの弱点やな
そこさえ目をつぶれば安いしヘルシーやしええ食材なんやが

0022風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:49:45.05ID:Sh7dXhZK0
うんこがモザイク貫通してる😮

0023風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:49:58.06ID:FBllH8aA0
>>20
いいね
料理酒買う

0024風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:50:14.66ID:+uknNwd9d
いやショウガが入ってれば、多分旨いよ
見た目は次回に持ち越しで

0025風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:50:26.24ID:FBllH8aA0
>>21
たしかにな 栄養もある
しかも安い

0026風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:51:11.81ID:FBllH8aA0
>>24
いれるわ!ちゅーぶで!

0027風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:51:15.28ID:f53PDydF0
ねぎいれたんやな

0028風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:51:20.36ID:geHZtxF+0
>>23
料理酒じゃなくて清酒だよぉ🥺

0029風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:51:33.77ID:FBllH8aA0
>>27
単体だと寂しいからな
味は焼き肉たれだ

0030風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:51:38.17ID:PnDdyg+o0
日本酒の沸点96℃か うーんそんな変わるか?
今度試してみるか

0031風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:51:54.33ID:FBllH8aA0
>>28
ある中だから買うの怖いな
まぁだいじょうぶか

0032風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:53:08.81ID:FBllH8aA0
しょうがいれた
https://i.imgur.com/dWYT0bG.jpg

0033風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:55:39.49ID:f53PDydF0
>>32
グロすぎ

0034風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:57:46.50ID:4SNvTlyX0
美味そう😋

0035風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:58:10.21ID:SV3jUUtX0
>>32
昨日こんなの出たわ

0036風吹けば名無し2023/06/02(金) 20:58:15.50ID:P9DXUv4/0
次買った時は下味と片栗粉で揚げてみ
油の処理だけ面倒だけど簡単でうまいから

0037風吹けば名無し2023/06/02(金) 21:01:09.69ID:FBllH8aA0
>>36
かたくりこかった!ほうするわ!

0038風吹けば名無し2023/06/02(金) 21:03:54.79ID:FBllH8aA0
すまんネギ要らんかったわ

0039風吹けば名無し2023/06/02(金) 21:08:08.17ID:o6CXKHbi0
なんか牛乳で洗うといいとか聞いたが

0040風吹けば名無し2023/06/02(金) 21:09:51.37ID:FBllH8aA0
>>39
いみないみたい

0041風吹けば名無し2023/06/02(金) 21:10:55.65ID:PnDdyg+o0
>>39
無意味や
血抜きと称して水に晒すのもあんまり意味が無い(どうやっても毛細血管に入り込んだ血は抜けない)
火を入れすぎるからパサパサで臭くなるんや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています