東大出身ワイ(文2)、ニッコマ理系の後輩にバカにされる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/05/11(木) 17:21:49.66ID:FLilpE7L0
後輩「東大はすごいっすけど、文系って理系から逃げた人っすよねw」

なんでお前らそんな文系を目の敵にするンや・・・
ハラタツから数理モデルの話降ったら黙るしなんやこいつ・・・

0062風吹けば名無し2023/05/11(木) 17:47:36.93ID:G9u3In1p0
それは君がバカだからバカにされるんだよ

0063風吹けば名無し2023/05/11(木) 17:47:45.81ID:FLilpE7L0
>>57
一応言っておくと、文系は日本語講師でもなんでもないぞ
かつ、「有名な誤用」というのは転じて一般化したりするもので
その最たる例が「確信犯」や「情けは人の為ならず」などあるわけだが

0064風吹けば名無し2023/05/11(木) 17:48:07.85ID:FLilpE7L0
>>60
メンタルでは負けとるな

0065風吹けば名無し2023/05/11(木) 17:48:31.42ID:iC9TKg42M
バカにされるのは文系だからじゃなくて陰湿で堂々としてないからじゃないかな

0066風吹けば名無し2023/05/11(木) 17:48:32.63ID:lJLdfFwVp
>>63
でも穿ったはまだ一般化してないが

0067風吹けば名無し2023/05/11(木) 17:49:02.08ID:FLilpE7L0
>>61
仮にマウントを取っていたとして「とることしかできない」という謎の飛躍

0068風吹けば名無し2023/05/11(木) 17:49:42.69ID:FLilpE7L0
>>66
いや、一般化してるかしてないかって誰が決めるの
多くの人がその様な意味で認知しているのなら「一般的」と言えるでしょ
現に、君は通じてるでしょ?

0069風吹けば名無し2023/05/11(木) 17:50:00.64ID:u5BI6c4B0
イッチは学歴以外に特技みたいなんはないんか?
学歴を大切にしてるからこそ煽られて効くんちゃうか?

0070風吹けば名無し2023/05/11(木) 17:50:03.23ID:FLilpE7L0
>>65
かもしれんな

0071風吹けば名無し2023/05/11(木) 17:50:46.84ID:lJLdfFwVp
>>68
確信犯は定義として既に辞書にまで書かれてるが穿ったはまだ違う
まともに話し合いしたいなら定義が曖昧なものは使うべきでないよね

0072風吹けば名無し2023/05/11(木) 17:50:50.56ID:FLilpE7L0
>>69
いや単にそんなくだらないことで人を見下すような言動を働く
醜悪な性格に対し、一種人の薄汚い悪意のようなものに触れ嫌悪と憎悪してるってのが近い

0073風吹けば名無し2023/05/11(木) 17:51:38.47ID:FLilpE7L0
>>71
「穿ったものの見方」は別に話の論点に大きく影響するような表現でもないし、
かつ君となにか高度な議論を繰り広げてるわけでもないのですこぶるどうでも良い
あと、辞書に乗るのなんて大抵一般化してしばらくしてからでしょ

0074風吹けば名無し2023/05/11(木) 17:52:58.86ID:lJLdfFwVp
>>73
だからどうでも良いはお前の個人的な捉え方だろ
会話できない人?

0075風吹けば名無し2023/05/11(木) 17:53:04.69ID:58op2h4S0
ワイ理系やけどε-δで止まっとるわ

0076風吹けば名無し2023/05/11(木) 17:53:52.11ID:FLilpE7L0
>>74
どうでも良いとする根拠は提示してあるし、
「穿った見方が誤用だから、文系かも怪しい」とイチャモンを付けてきたのは君でしょwww
で、辞書に載るのって一般化してしばらくしてからだよね?
辞書ってどれくらい作るのに時間かかるかわかる?
お前って言葉使う時にいちいち辞書引いてるの?

0077風吹けば名無し2023/05/11(木) 17:54:33.59ID:FLilpE7L0
しかも、当方の使い方のほうがより一般的(倍ちかく)
であることがデータとしても明らかになっているらしいし、
強調して「一般的」でしょ

平成23年度の「国語に関する世論調査」で,「うがった見方をする」の意味を尋ねました。結果は次のとおりです。(下線を付したものが本来の意味。)


(ア)物事の本質を捉えた見方をする・・・・ 26.4%
(イ)疑って掛かるような見方をする・・・・ 48.2%
(ア)と(イ)の両方・・・・・・・・・・・ 2.1%
(ア),(イ)とは全く別の意味・・・・・・ 2.9%
分からない・・・・・・・・・・・・・・・・ 20.3%

引用元:https://www.bunka.go.jp/prmagazine/rensai/kotoba/kotoba_002.html

0078風吹けば名無し2023/05/11(木) 17:54:53.08ID:TAgpOiYO0
学歴あっても仕事ができないなら馬鹿にされてもしゃーない

0079風吹けば名無し2023/05/11(木) 17:55:16.09ID:FLilpE7L0
>>75
イプシロンデルタ論法だっけ

0080風吹けば名無し2023/05/11(木) 17:55:35.82ID:FLilpE7L0
>>78
仕事はできてるぞ

0081風吹けば名無し2023/05/11(木) 17:55:56.14ID:wZfHzP5kp
>>76
知識マウントとってたのに間違えたのが恥ずかしいからって誤魔化すなよ
相手に誤解を与えたくないなら辞書はなるべく引くべきでそれは必ずやるってこととは違う話だよね

0082風吹けば名無し2023/05/11(木) 17:56:45.60ID:FLilpE7L0
>>81
知識マウントを誰に対して撮ったのか引用を添えた上で根拠頼むわ

>相手に誤解を与えたくないなら辞書はなるべく引くべきでそれは必ずやるってこととは違う話だよね
うん、だからこんな便所の落書き場のお粗末なやり取りにいちいち辞書ひかないでしょ

0083風吹けば名無し2023/05/11(木) 17:57:41.72ID:FLilpE7L0
あと、「辞書をひくのか?」ってのは「本来の意味をいちいち確認しない」
という暗喩としての根拠付であって、「厳密なやり取りにおいて〜」なんて話では一切ないでしょ

的外れすぎ

0084風吹けば名無し2023/05/11(木) 17:57:46.17ID:UVMFX5wgp
>>82
ニッコマ理系くんに取ったわけじゃん
便所の落書きでもなんでも間違いは間違いでしょ

0085風吹けば名無し2023/05/11(木) 17:58:24.84ID:ZlhJ9jVV0
正直しゃーないやろ

0086風吹けば名無し2023/05/11(木) 17:58:30.49ID:nBD86qmqa
学歴も何も上なのに直接言い返さずにこーやってネットでグチグチ言うような性格だからバカにされるんだろ。
日本の最高学府を出たという誇りを持てよ

0087風吹けば名無し2023/05/11(木) 17:58:45.26ID:zH5vgZa30
ワタク理系のくせに文系馬鹿にしてる奴おらんやろ

0088風吹けば名無し2023/05/11(木) 17:59:01.30ID:FLilpE7L0
>>84
別空間の別人に対してマウントを撮ったことを持ち出し「間違えて恥ずかしいのかw」
とか馬鹿げた指摘してるってこと?
それこそ恥ずかしくないのって感じだけど

0089風吹けば名無し2023/05/11(木) 17:59:23.51ID:FLilpE7L0
>>87
いるんだな〜それが

0090風吹けば名無し2023/05/11(木) 18:00:08.34ID:0akvh5YHp
文系って聞いてと思ってここぞとばかりにマウント取りに行ったんやろな
ほぼ野生動物やん

0091風吹けば名無し2023/05/11(木) 18:00:18.33ID:W7dPOPym0
すまんイッチがニッコマの後輩にバカにされたのはガチっぽいな
アフィ好みのなんj民が食いつきやすい話やなと思ってたんやけど誤解やった

0092風吹けば名無し2023/05/11(木) 18:00:19.39ID:ZlhJ9jVV0
>>86
誤用警察や!
最高学府とは大学のことであって最も優れた大学のことではない!

0093風吹けば名無し2023/05/11(木) 18:00:40.42ID:tiH6Xbmo0
ちょっと違うけど1つ上のニッコマ先輩に「俺の年は定員厳格化で厳しかった」とか言われたことはある
たった1年でもとに戻る筈がないのに

0094風吹けば名無し2023/05/11(木) 18:00:42.94ID:RqNZRZMxp
>>88
ニッコマ理系くんに知識マウントとったことをここに自慢してたわけなのに間違えちゃって恥ずかしいんだろ

0095風吹けば名無し2023/05/11(木) 18:01:02.67ID:FLilpE7L0
>>92
それ俺も勘違いしてたわ
最近知った

0096風吹けば名無し2023/05/11(木) 18:01:37.65ID:c57wjc+Za
イッチが本物ってことだけは伝わってきた
もしそういう体でやってるならプロの俳優さんだよイッチは

0097風吹けば名無し2023/05/11(木) 18:01:37.70ID:FLilpE7L0
>>94
いや、自慢した覚えはないけどコンプレックスが強烈な人間って、
斜に構えたような捉え方して恰もそれが事実化のように喧伝する傾向にあるよね

0098風吹けば名無し2023/05/11(木) 18:02:12.95ID:FLilpE7L0
>>96
そもそも釣りが云々とかを考えるのがくだらないからやめようや
つられてなんぼで無邪気に遊べよ、意味有るそれ?

0099風吹けば名無し2023/05/11(木) 18:02:28.82ID:FLilpE7L0
はあ、ゲームするわ
おつ

0100風吹けば名無し2023/05/11(木) 18:02:57.80ID:N6iA3cLEp
>>97
あーごめんお前に取っては“普通”のことだったよね
ただそれを並べた後にニッコマ理系くんを貶すようなレトリックがそのように感じちゃった

0101風吹けば名無し2023/05/11(木) 18:03:09.84ID:FLilpE7L0
ちなみに俺が文2なのはマジだし釣りでもなんでもないから安心していいぞ

CODやる

0102風吹けば名無し2023/05/11(木) 18:03:22.80ID:N6iA3cLEp
嘘ついたまま逃げんのかよ

0103風吹けば名無し2023/05/11(木) 18:03:36.85ID:DBLdD/5na
>>52
そのレスはお前に対してじゃないよ?

0104風吹けば名無し2023/05/11(木) 18:04:24.23ID:0HNO5lnQa
>>98
何の話してんの?
ワイはお前が本物のガイの者やなって意味で本物って言ってんけど

0105風吹けば名無し2023/05/11(木) 18:05:33.18ID:mRt73vgj0
ニッコマに文理の区別なんてあってないようなものや
悔しく思う理屈もレスバする理由もない

0106風吹けば名無し2023/05/11(木) 18:05:55.56ID:0HNO5lnQa
あ、もちろんレスの内容的に多分東大卒なんやろうなとは思ってるからそこは心配せんでな
昔のvipとか結構こういうタイプのやばい高学歴いたし

0107風吹けば名無し2023/05/11(木) 18:07:33.19ID:DBLdD/5na
>>106
お前も結構ヤバいと思うよ

0108風吹けば名無し2023/05/11(木) 18:07:57.66ID:lkoCmEpl6
やりたいことあって文三行ったんなら胸を張ったらええと思う

0109風吹けば名無し2023/05/11(木) 18:08:06.13ID:ZlhJ9jVV0
>>107
同じ末尾やしお前さんも同類やろ

0110風吹けば名無し2023/05/11(木) 18:09:47.18ID:0HNO5lnQa
>>107
それはそうやけど何を言いたいねんw
ワイが一番分かっとるわい

0111風吹けば名無し2023/05/11(木) 18:12:20.28ID:thfYNye/0
その文書力じゃ馬鹿にされるアフィね

0112風吹けば名無し2023/05/11(木) 18:15:32.75ID:mTg2xaLf0
ワイ京大理系
東大文系はその気になれば京大理系なら行ける思っとるで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています