「ライフハック」「コスパ」←この辺のワード

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/02/22(水) 01:43:26.33ID:3d1nTuGG0
最近バカを騙すために使われてるよな

0002風吹けば名無し2023/02/22(水) 01:44:15.31ID:kIyOKgc30
「タイパ」な

0003風吹けば名無し2023/02/22(水) 01:44:43.75ID:fsfH19b70
これらで騙した事による「成功体験」ができちまったからな

0004風吹けば名無し2023/02/22(水) 01:45:38.03ID:DwG8yUNj0
どういうことや?

0005風吹けば名無し2023/02/22(水) 01:46:22.97ID:+xDgefiN0
今の最先端はスペパやぞ

0006風吹けば名無し2023/02/22(水) 01:47:02.61ID:A63dak3U0
著者の生き方のオナニー(ライフハック)なんて興味なくて草

0007風吹けば名無し2023/02/22(水) 01:47:08.33ID:D0VKUDEK0
コスパ嫌い

0008風吹けば名無し2023/02/22(水) 01:47:11.86ID:G6iOfapv0
>>5
どういう意味なんや

0009風吹けば名無し2023/02/22(水) 01:51:16.10ID:+xDgefiN0
>>8
スペースパフォーマンスらしいわ
普通に省スペース化でええやんって

0010風吹けば名無し2023/02/22(水) 01:53:04.58ID:UCfRGY8Gd
コスパとか15年前から低脳御用達ワードだよな

0011風吹けば名無し2023/02/22(水) 01:53:59.52ID:f0JwcAPU0
現代文明を享受しながらタイパ批判もよくわからんけどな学者がしたり顔で倍速視聴批判したりするけど
そんなに体験が大事なら狩猟採集生活やってろよと思う

0012風吹けば名無し2023/02/22(水) 01:55:22.33ID:CjkBIHLM0
リソース

0013風吹けば名無し2023/02/22(水) 01:56:52.24ID:d5O5o5iU0
ライフハックとQOLの違いがわからん

0014風吹けば名無し2023/02/22(水) 01:57:30.23ID:z39XV7eN0
昔から定期

0015風吹けば名無し2023/02/22(水) 02:06:09.74ID:7UKYHw++0
ニュースが「ライフハック」とかいいだして
「…」ってなるよな?

0016風吹けば名無し2023/02/22(水) 02:09:00.02ID:NS6roGaNa
>>15
ライフハックってどういう意味なん?

0017風吹けば名無し2023/02/22(水) 02:12:00.93ID:rTdrLbHR0
本来の意味のコスパの使い方じゃないからな

0018風吹けば名無し2023/02/22(水) 02:14:23.86ID:z39XV7eN0
タイパがさあ(この無駄話してる時間はいいのか…)

なるでしょ😭

0019風吹けば名無し2023/02/22(水) 02:14:59.88ID:z39XV7eN0
だから今までコスパから派生しなかった

0020風吹けば名無し2023/02/22(水) 02:15:36.23ID:i+DhLNk40
ライフハックってお婆ちゃんの知恵袋みたいなもんだろ

0021風吹けば名無し2023/02/22(水) 02:16:11.14ID:QE0sKv3O0
最近のコスパってパフォーマンスが見落とされがちやから嫌いや
ただの安かろう悪かろうになっとる

0022風吹けば名無し2023/02/22(水) 02:18:47.02ID:z39XV7eN0
>>21
最初からっすね…

0023風吹けば名無し2023/02/22(水) 02:25:32.80ID:rTdrLbHR0
>>22
例えるなら1000円のステーキ定食と
https://i.imgur.com/hxxcyed.jpg
400円の牛丼を比べたらコスパの本来の意味を
考えたら1000円ステーキが勝つけど
Z世代的にはランチに1000円は払えないから
400円牛丼がコスパ高いって話になる
つまりパフォーマンスを無視してる

0024風吹けば名無し2023/02/22(水) 02:26:17.52ID:z39XV7eN0
>>23
だから最初から値段しか見てねえ言われてたよね…

0025風吹けば名無し2023/02/22(水) 02:27:00.01ID:NS6roGaNa
コスパのコス部分に満足度って含まれて無いよな
コス部分に100%集約されとる

0026風吹けば名無し2023/02/22(水) 02:29:41.06ID:rTdrLbHR0
>>24
少なくとも氷河期世代の俺らは
1000円ステーキをコスパ勝者に認定するで
これが1680円くらいだったら引き分け
ぐらいの感じ
コスパ(コストパフォーマンス)という単語が
普及した当初は正しく理解されていた

0027風吹けば名無し2023/02/22(水) 02:34:26.90ID:SZu2QZZNM
ライフハックも要するに伊東家の食卓やんな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています