【悲報】ポケモン対戦初心者ワイ、スーパーボール級で沼り無事引退

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/12/31(土) 19:34:10.62ID:nQmOTAWYp
やっぱレンタルパーティじゃあかんか

0018風吹けば名無し2022/12/31(土) 19:51:26.03ID:h15X3kSKa
挑発を持ちなさい

0019風吹けば名無し2022/12/31(土) 19:52:28.08ID:nQmOTAWYp
持ち物追加
水ロトム(フェアリー) こだわりスカーフ
カイリュー(炎) ラムのみ
サーフゴー(飛行) とつげきチョッキ
キノガッサ(草) きあいのタスキ
マリルリ(水) こだわりハチマキ
ラウドボーン(炎) たべのこし

0020風吹けば名無し2022/12/31(土) 19:53:21.82ID:nwwGB3zna
なんでサーフゴーチョッキなんや?

0021風吹けば名無し2022/12/31(土) 19:54:00.53ID:nQmOTAWYp
キノガッサはキノコのほうしなし

0022風吹けば名無し2022/12/31(土) 19:54:20.92ID:nQmOTAWYp
>>20
ワイに聞かれても知らんわ

0023風吹けば名無し2022/12/31(土) 19:55:47.01ID:nwwGB3zna
>>22
それがいかんよ
なんでこの構成になったかってのをしっかり考えてないと役割がわからんし活かせない

0024風吹けば名無し2022/12/31(土) 19:56:27.26ID:nQmOTAWYp
キョジオーンは水ロトムでトリックするかドロポンでゴリ押したいのにできなくて負けてる
マスカーニャはキノガッサで倒すパターンも多いけどじゃれつく変幻自在でフェアリーになってダメ通らないこともあって難しい

0025風吹けば名無し2022/12/31(土) 19:57:45.34ID:nQmOTAWYp
>>23
考えたらサーフゴーミラーとラウドボーン意識なんか?
でもその対面に出すことなかったわ

0026風吹けば名無し2022/12/31(土) 19:57:52.39ID:nwwGB3zna
>>24
ロトムなら上取れるやろ

0027風吹けば名無し2022/12/31(土) 19:58:15.21ID:nQmOTAWYp
あと対サザンドラか

0028風吹けば名無し2022/12/31(土) 19:59:28.12ID:nwwGB3zna
>>25
>>27
それならサザンでええ
ゴーストが一貫しすぎてる

0029風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:00:29.49ID:nQmOTAWYp
>>26
相手が交換するんや

0030風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:00:45.52ID:nwwGB3zna
>>29
わかってるならボルチェン打てや!!

0031風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:00:52.33ID:nQmOTAWYp
>>28
せやからレンタルパなんやって

0032風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:00:53.13ID:STrehoK40
テスト

0033風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:01:22.49ID:nwwGB3zna
>>31
だからこのパーティを元に自分で作りなさいな

0034風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:01:52.97ID:nQmOTAWYp
>>30
ボルチェン打とうと思ったらドオーとかガブとかに変わったこと思い出した

0035風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:02:22.79ID:Ghp60dsc0
自分の好きなポケモンで遊んだほうがおもろいで
マスボ級とか狙いたいなら知らんけど

0036風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:02:26.68ID:nQmOTAWYp
レンタルで行ける派と自分で育てろ派入り混じっとるやんけ

0037風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:02:57.33ID:nQmOTAWYp
>>35
とりあえずマスボに行きたい

0038風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:03:08.32ID:nwwGB3zna
>>34
じゃあ裏見てドオーならトリックで、ガブならテラフェアリー打てばええ
もちろん交代しないこともあるからキョジオーンにも一貫してる技を選択な

0039風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:03:38.85ID:nwwGB3zna
ちなみにレンタルでもマスボだけなら多分いけるやろ

0040風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:04:18.61ID:nQmOTAWYp
>>38
せやな、意識するわ

0041風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:04:51.52ID:xrzHsLEG0
相手の初手で出しやすそうなポケモンを誘う構成にすればだいたい読めるから勝てるよ

0042風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:04:57.70ID:MnYivgwra
メガネテラス草フラージェスの花舞連打でマスボ余裕やろ

0043風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:05:13.99ID:6OMp9FqTp
キョジオーン強いで😁

0044風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:05:45.01ID:nwwGB3zna
>>40
よい!
水ロトムは起点もある程度潰せるし対面操作ができるからスカーフで便利に使われてるんやで

0045風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:06:11.73ID:nQmOTAWYp
>>41
ちな上の構成だとなに出したくなるんや?

0046風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:06:28.94ID:xrzHsLEG0
ってかマスボ未満なら初手テラスタルで有利対面積み技で大体勝てたわ

0047風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:07:32.71ID:nwwGB3zna
あとは対戦を複数行った上で相手のパーティはともかく何を選出してきたかを把握した方がええ
その上で問題ないなら勝てるし問題あるなら技変えるなり努力値振り考えるなりすればいい

0048風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:08:37.61ID:nwwGB3zna
>>45
ドラパルト
スカーフサザンドラ

0049風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:08:43.49ID:nQmOTAWYp
>>47
めんどいけどメモしていくわサンガツ

0050風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:09:30.80ID:nQmOTAWYp
>>48
相手の2匹目以降にドラパはいることたしかに多いな
サザンはあんま見ないが

0051風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:09:45.56ID:nwwGB3zna
>>49
メモ大事やけどメモせんでもええで
大体各サイトの使用率ランキング通りやから

0052風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:10:10.11ID:mUOKX+epM
>>22
このレスに全てが詰まってて草
自分で考えられず人のマネしてるだけの知的障害者やん
君がやるべきはポケモンの育成やなくてちゃんと学校に行くことやな

0053風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:10:40.80ID:nwwGB3zna
>>50
サザンはマリルリやガッサあたりが牽制になってるやろな
特にマリルリに対して基本は打点ないからな

0054風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:11:35.80ID:Ac6xQYo30
>>14
おまえはなんでやと思う?

0055風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:12:09.66ID:nQmOTAWYp
>>51
パーティにいるかどうかと選出してくるかどうかってちょっと変わってこない?

0056風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:13:07.24ID:nwwGB3zna
>>55
変わるのは確かにな
でも奇をてらったパーティみたいなのあんまりいないやんスーパーボール級なんて特に

0057風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:13:52.45ID:nQmOTAWYp
あとウルガモスとジバコイルが相手のパーティにいても全然出てこないんやが理由わかる?
対策用にマリルリとかラウドボーンとか連れていってもお荷物になってる気がするわ

0058風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:14:18.27ID:LcZTyzhP0
自分でパーティ作ってみようや

0059風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:15:09.35ID:nwwGB3zna
>>54
ゴーストの一貫性とか使用率最上位ポケモンに対して意識できてないとかかもな(ドラパマスカあたり特に)
あとはサーフゴーがチョッキやったり、ガッサに胞子なかったり絡め手がないってのもあるかもな(なくてもいいけどあったら戦術の幅広がるやろし)

0060風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:15:59.87ID:gZ9uH2P3p
レンタルって自分でカスタマイズ出来ひんから一長一短やな

0061風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:16:42.76ID:7pMyY69Y0
レンタル偽装パでボコれ

0062風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:16:48.14ID:nQmOTAWYp
>>59
ほーん
やっぱサーフゴー抜いてサザンドラにしたパーティ作った方がええか?
キノコも覚えてきて

0063風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:18:40.31ID:nwwGB3zna
>>57
単純に刺さってないからorもっと最適解なやつを選出してるかやろな
あとマリルリに関して、ガモスは今草テラスも居るから下手すりゃ起点にされることもあるで(ハチマキアクジェとかで落ちるならすまん)

0064風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:20:28.18ID:nwwGB3zna
>>62
作ってええよ、俺ならそうするかサーフゴーの持ち物やテラス変えるかするかな
胞子もいるやろな!胞子なしやとガッサである意味もさほどなさそうやし

0065風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:21:25.33ID:nQmOTAWYp
>>63
ほーん、そうなんか
練習がてらダメージ計算とやらあとでしてみるわ

0066風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:22:57.60ID:nwwGB3zna
>>65
まあ潜ってたらだいたい環境は分かるやろしそれに合わせればええだけや

0067風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:23:24.91ID:nQmOTAWYp
>>64
サンガツ
まあまだ対戦2日目やし、昨日順調にスーパーまで上がって今日死ぬほど沼りちらかして落ち込んでたけど頑張ってくで
ほんまサンガツ

0068風吹けば名無し2022/12/31(土) 20:26:12.68ID:nwwGB3zna
>>67
2日目なんて気にするに値しないぞ
あとは敗因に寄るぞ!選出とか選択で負けるなら自分の知識不足が敗因。明らかに突破できない奴がいるなら構築が敗因。運負けなら気にする必要なし。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています