留年生だけどマジで毎日辛い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/12/03(土) 00:08:04.05ID:DYJcsHhF0
何やってても(俺留年してるしな...)って思っちゃう
常に辛い

0002風吹けば名無し2022/12/03(土) 00:08:28.00ID:9b3nI/7p0
まぁお前留年してるしな

0003風吹けば名無し2022/12/03(土) 00:08:42.97ID:193vIjYB0
留年するくらいなら辞めちまえ

0004風吹けば名無し2022/12/03(土) 00:08:56.50ID:lbYQAmrnr
そんな事よりお前留年してるしな

0005風吹けば名無し2022/12/03(土) 00:09:41.20ID:DYJcsHhF0
>>3 どう考えても中退はキャリア的に美味しくないだろ

0006風吹けば名無し2022/12/03(土) 00:10:10.33ID:fnp8x5LE0
やーいダブり~🤣🤣🤣🤣

0007風吹けば名無し2022/12/03(土) 00:10:13.81ID:izBBetK60
ワイも留年してたけど、モラトリアムを1年追加できたのでお得と思っとったで🤗

0008風吹けば名無し2022/12/03(土) 00:10:40.10ID:IKmK/hWg0
>>5
あなたの選択は正しいよ
留年しても卒業はするべき
高卒は不利

0009風吹けば名無し2022/12/03(土) 00:12:07.73ID:DYJcsHhF0
>>7
とは言うけど勉強漬けだしなぁ...
働き出してからの方が暇になるっていう人が多いようなクソブラック大学だしそんなにモラトリアムってる感ないよ

0010風吹けば名無し2022/12/03(土) 00:12:27.07ID:QMmWBeXFM
分かる 5年生のボッチはキツイぞ

0011風吹けば名無し2022/12/03(土) 00:13:33.05ID:DYJcsHhF0
>>8 ただ問題は、そんなに勉強サボってないことなんだよね
授業も休まず出て過去問入手してる必死に試験対策して先生に質問もしたけど普通に試験で問題解けなくて

0012風吹けば名無し2022/12/03(土) 00:14:10.22ID:DYJcsHhF0
>>10
留年してる友達も院の友達も後輩もいっぱいいるから大丈夫...だとしんじて...る

0013風吹けば名無し2022/12/03(土) 00:14:36.45ID:E7eLo+Po0
留学生に見えたわ

0014風吹けば名無し2022/12/03(土) 00:16:20.79ID:wEAPBcTv0
そっちは今何時や?

0015風吹けば名無し2022/12/03(土) 00:16:54.93ID:wEAPBcTv0
>>13
ワイも同じ間違えしたわ…

0016風吹けば名無し2022/12/03(土) 00:18:02.03ID:DYJcsHhF0
>>13 >>14

أنا جائع

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています