画家って一個作品作るのにめっちゃ時間かかってるけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/11/29(火) 09:14:40.46ID:nAcdJSEx0
その間どうやって暮らしてんの
売れたらいいけど売れてない画家とかどうすんの

0002風吹けば名無し2022/11/29(火) 09:15:08.22ID:yy2Wi+yA0
パトロン定期

0003風吹けば名無し2022/11/29(火) 09:15:16.74ID:S6kWew4c0
節約やな

0004風吹けば名無し2022/11/29(火) 09:15:17.02ID:nj4T4V8/d
バイトや

0005風吹けば名無し2022/11/29(火) 09:15:38.41ID:2aIejhxVa
パトロン

0006風吹けば名無し2022/11/29(火) 09:15:58.34ID:nAcdJSEx0
パトロンか
だから美男美女しかいないのか

0007風吹けば名無し2022/11/29(火) 09:16:34.19ID:7SDsjcT90
画家でも色々あって
同じ作品名のを大量に少し変えて書く人もいるよ

0008風吹けば名無し2022/11/29(火) 09:16:54.75ID:SitJdhu10
コスト意識のない自称芸術家が多いよな

0009風吹けば名無し2022/11/29(火) 09:17:50.71ID:LQgbxtZwa
金持ち「あーこいつの絵大好きーーずーっとお金だしたろー」←言うほどこうなるか?

0010風吹けば名無し2022/11/29(火) 09:17:50.97ID:SitJdhu10
>>7
もはや民芸品工芸品の域だね

0011風吹けば名無し2022/11/29(火) 09:17:51.00ID:2aIejhxVa
絵描いてる人って美人のねーちゃん多いんや
それは金持ちがパトロンについてくれるからなんやな
もしその絵描きがバイトとかしてたらまともで誠実で苦労してる絵師だから応援してあげよう

0012風吹けば名無し2022/11/29(火) 09:18:13.55ID:e2NI9qQRa
売れないミュージシャンがどうやって生活してると思う?それと同じや

0013風吹けば名無し2022/11/29(火) 09:19:07.64ID:XhlOq94M0
>>9
よほどの金持ちならワイたちが100円投げ銭するみたいな感覚で出資できるんやろ

0014風吹けば名無し2022/11/29(火) 09:20:51.05ID:SitJdhu10
今ならネットで少額ずつのパトロンになれるのもあるけどな

そういうのはデジタル絵師だからちょっと違うか

0015風吹けば名無し2022/11/29(火) 09:21:10.43ID:3qfGi2bx0
>>9
西洋人って富める者は寄付するって概念が根付いてるからな

0016風吹けば名無し2022/11/29(火) 09:22:58.57ID:tGOFi9rL0
>>9
顔面でも絵でも気に入った子の身体を見返りに投資しておいて売れたらワイが育てたってイキれるやん

0017風吹けば名無し2022/11/29(火) 09:28:49.20ID:Fw0H2hI40
実際閉じた世界の貴族の趣味やろ
実家が貧乏なコネないパンピーが飛び込んでも営業&営業
大抵のパンピーは一般就職や

0018風吹けば名無し2022/11/29(火) 09:33:38.79ID:FORzZ7Xl0
イラストレーターはだいたいFanboxやってるよな
ネットの仕組み上どうしても儲かってるやつだけが目に付きやすいが
ほとんどがろくに支援もなく爪に火をともす生活してるんちゃう

0019風吹けば名無し2022/11/29(火) 09:40:48.26ID:vuyy6+1/0
工房作って大量生産する画家もおるし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています