IQ80ワイ、言葉の意味が分からない 誰か助けてwywywywywywyw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/11/15(火) 14:57:35.16ID:leuh0x+O0
「粉末消火器の消火薬剤には次のような種類があり、いずれも乾燥させた180マイクロメートル以下の微細な粉末で、防湿及び流動性

を高めるためにシリコン樹脂などによって防湿処理を施していて」

↑この防湿及び流動性 というのは、「防湿を高める・流動性を高める」って意味?それとも「防湿と流動性を高める」 って意味?

0002風吹けば名無し2022/11/15(火) 14:59:20.35ID:kso9HyCF0
防湿+流動性を高めるって意味や

0003風吹けば名無し2022/11/15(火) 14:59:38.65ID:lF2nOH+Yp
後者やない

0004風吹けば名無し2022/11/15(火) 15:00:22.91ID:dtI23/ZNM
どっちも同じやん

0005風吹けば名無し2022/11/15(火) 15:00:24.01ID:Ni1Oa1snd
防湿及び流動性を高めるって意味や

0006風吹けば名無し2022/11/15(火) 15:01:31.12ID:U+1u5Jvf0
イッチの文章が理解できない

0007風吹けば名無し2022/11/15(火) 15:02:26.30ID:ETa8RWs+0
「及び」の意味を調べればええだけやん
なんjをする口実にするなよギリ健

0008風吹けば名無し2022/11/15(火) 15:02:45.34ID:leuh0x+O0
>>3
防湿ってなんなん?

0009風吹けば名無し2022/11/15(火) 15:02:56.87ID:Rtrrh9Ww0
う~んワイIQ80より下みたいやから分からん!イッチ頭ええやん!

0010風吹けば名無し2022/11/15(火) 15:03:14.75ID:leuh0x+O0
>>7

0011風吹けば名無し2022/11/15(火) 15:03:28.47ID:leuh0x+O0
>>9
ワロタ

0012風吹けば名無し2022/11/15(火) 15:03:49.82ID:leuh0x+O0
>>7
働けニート

0013風吹けば名無し2022/11/15(火) 15:04:02.50ID:puY6FoGk0
これ違いあるんか?

0014風吹けば名無し2022/11/15(火) 15:04:03.44ID:IEEPQfMR0
後者そのままじゃねえか

0015風吹けば名無し2022/11/15(火) 15:06:15.05ID:5ZS6aJ940
「防湿を高める」←これの方がわからない
防湿処理をする もしくは 防湿性を高める

0016風吹けば名無し2022/11/15(火) 15:07:24.29ID:0Dfu6pn5d
前者と後者って何が違うんや...?

0017風吹けば名無し2022/11/15(火) 15:09:15.10ID:xjb7amZd0
別にそれ前者と後者分けて考えようが意味同じやん

0018風吹けば名無し2022/11/15(火) 15:10:51.87ID:q3mU2Qk40
何が理解できんのか理解できんわ

0019風吹けば名無し2022/11/15(火) 15:12:16.96ID:IEEPQfMR0
細かいこと気にすんなって

0020風吹けば名無し2022/11/15(火) 15:12:54.35ID:8s/svguFr
イッチ危険物取り扱いでも受けてるんか?

0021風吹けば名無し2022/11/15(火) 15:13:58.01ID:D9M0+H8e0
>>8
消火薬剤がしけないようにシリコンでコーティングするってことやろ

0022風吹けば名無し2022/11/15(火) 15:14:20.49ID:gz/0Gh2G0
防湿+流動性 防湿and流動性 防湿と流動性
乙4試験頑張れよ

0023風吹けば名無し2022/11/15(火) 15:14:23.33ID:XtW9ItuTp
IQ20違うと会話が成り立たないってマジなんやな

0024風吹けば名無し2022/11/15(火) 15:16:03.03ID:D9M0+H8e0
防湿

流動性
を高めるためにシリコンでコーティング

防湿

流動性を高める
ためにシリコンでコーティング

こういうことやろ

0025風吹けば名無し2022/11/15(火) 15:16:38.54ID:j6gBDxAI0
危険物の試験か

0026風吹けば名無し2022/11/15(火) 15:16:56.91ID:vHhPBAyAp
>>24
わかりやすい

0027風吹けば名無し2022/11/15(火) 15:18:36.85ID:+mmCaaq70
いっちが一番の危険物やん

0028風吹けば名無し2022/11/15(火) 15:19:40.43ID:SftE26K40
そもそもこれ両方一緒ちゃうんか

>「防湿を高める・流動性を高める」って意味?それとも「防湿と流動性を高める」 

0029風吹けば名無し2022/11/15(火) 15:22:06.76ID:1i/pnT2+a
>>28
ax+bx=(a+b)xやね

0030風吹けば名無し2022/11/15(火) 15:25:36.77ID:GZt050zLp
ガイジは接続詞が理解できんってホンマやったんやな

0031風吹けば名無し2022/11/15(火) 15:26:56.68ID:F23Rmh+70
及びは性にかかっとるやろ
(防湿+流動)性や

0032風吹けば名無し2022/11/15(火) 15:27:31.27ID:Rtrrh9Ww0
>>24
やっと分かったわ
よく賢いって言われん?

0033風吹けば名無し2022/11/15(火) 15:30:39.03ID:xjb7amZd0
>>24
こうも読み取れるけど、どっちも同じにも読み取れるやん
結局日本語が欠陥なんや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています