【急募】バイト辞める理由考えてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:14:27.41ID:89+44Sb00
大学院に進学するって嘘ついてバイト始めたんやが、ほんとは就職するんや。んで後一ヶ月ほどで職場近くに引っ越すからわざわざ遠くなるバイト先に行く必要性がない

0002風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:15:00.60ID:BtNhDGws0
バックれれば良いだろ

0003風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:15:10.11ID:89+44Sb00
ちなみにスーパーのバイトや。初めてまだ三ヶ月経たないくらい

0004風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:15:16.14ID:N6VQbLXzd
理由なんて家庭の都合とか適当でええ

0005風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:15:44.99ID:89+44Sb00
>>2店長も同僚もいい人やからそんなことしたくない。円満に行きたい

0006風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:15:48.05ID:Cg6JzWDI0
引っ越すでいいじゃん

0007風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:15:48.45ID:+JjJjGfa0
進学に失敗したとか
適当に言え

0008風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:16:23.44ID:olWLRP5h0
よく分からんけど面接で大学院行くって言ったなら研究室が辺境のキャンパスにあるから通えなくなるとかでええんやないの

ってかバイトなんて適当な理由でやめられるで

0009風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:16:27.15ID:Ghkcp0Zg0
急に引っ越すことになりましたでええやん

0010風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:16:30.06ID:89+44Sb00
>>6面接で引っ越さず一年は続けれる。って言ってもうた

0011風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:16:44.31ID:TChE1aFIa
就職することにしたのでやめますでよくね

0012風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:17:44.48ID:89+44Sb00
>>8しょうもない理由だったら辞める間の一ヶ月間肩身狭いンゴ

0013風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:18:09.03ID:HR/rNPKF0
親が倒れたから実家に帰ることになったでいいやろ

0014風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:18:27.30ID:89+44Sb00
院に進学するって言ってても就職で通るんか?
嫌われたくはないんだよなあ

0015風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:19:01.98ID:89+44Sb00
ちなみに仕事出来なさすぎて色々物壊してまくってバイト先では破壊神って言われてる

0016風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:19:12.93ID:Cg6JzWDI0
>>10
引っ越すのが早まったで良くね?

0017風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:19:31.31ID:olWLRP5h0
>>12
知らんがな
しょうもない嘘でバイト始めたんやからそんくらい我慢しろやカス

0018風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:19:50.23ID:89+44Sb00
仕事出来てたらまあいいんだけど俺店の役に何一つ立ってないから言いづらいんだよな勝手なこと

0019風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:20:37.21ID:olWLRP5h0
役に立ってないならええやん
役立たずはどんな理由でも笑顔で送り出してくれるで

0020風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:20:44.04ID:8J5Jt2wQ0
頭悪そう

0021風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:20:46.91ID:89+44Sb00
留学とかどうや?そう言う嘘やっぱばれるか?

0022風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:20:59.70ID:o8I4ivgsa
思っていたより忙しくなりそうで続けられませんでええやん

0023風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:21:22.23ID:89+44Sb00
>>20学科で1番馬鹿って言われてる。

0024風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:21:59.81ID:89+44Sb00
>>22頻度減らすのはどう?って聞かれそう

0025風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:22:22.81ID:olWLRP5h0
なんで役立たずなのに引き止められる前提なん?

0026風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:22:25.30ID:Cg6JzWDI0
とりあえずブレイキングダウン出たら?

0027風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:22:42.39ID:0stIghip0
もう二度と会わへんねんから何を気にしとんねん

0028風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:24:40.86ID:o8I4ivgsa
>>24
ほな教授が厳しい人で……とか

0029風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:26:03.49ID:89+44Sb00
お前らの言うとおり気にせず引っ越すって言うことにするわ。

0030風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:27:05.87ID:iXT/nrXM0
嘘にまみれた人生やな
このスレだけで約立たずって分かるで

0031風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:29:07.83ID:piYGvg1Ka
雑談でどこに引っ越すか聞かれるやろ
そこが仮に大学院から遠かったら嘘がバレて気まずくなるで

0032風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:29:31.68ID:tlfBeq2R0
学生の時は気づかなかったけど正直バイトなんて適当でええで
サボりたかったらサボればええし辞めたきゃ辞めりゃええ

0033風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:29:48.16ID:Gc9zPtxo0
お尻を磨きたいからバイトをする暇がなくなった

0034風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:32:55.75ID:JQ6Mkh2y0
理由を探してるうちは一流バックラーにはなれんで

0035風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:34:12.00ID:Gc9zPtxo0
バイトやめるときってなんかめちゃくちゃ葛藤するけどなんだかんだ適当にやめるからほんまアホらしいなと思う

0036風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:34:37.08ID:CD34JlaL0
良い人には優しく

0037風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:35:20.19ID:9GMnbkIq0
辞めたいから辞めるでええやろ
なんでそんな気にするんや

0038風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:36:14.66ID:9GMnbkIq0
相手があんたを嫌うかどうかなんてわからんやん
相手の問題であって、
あんたが辞めたいなら辞めるのがいいと思う

0039風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:36:26.78ID:piYGvg1Ka
涙流して長い間クソお世話になりました!!!って言っとけば通るやろ

0040風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:38:11.79ID:Q1jl6ygJ0
>>39
長い間(3ヶ月)

0041風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:39:00.04ID:TTLxrpAX0
もうまとめ作業に入ったか?

0042風吹けば名無し2022/11/12(土) 18:40:18.50ID:2j9stpse0
ロト6あたった! ロト6当たった!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています