車(警察)「ブーーーン」 軽カス「おっ、いけるんじゃね?w」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/11/06(日) 10:52:43.73ID:F+tvlOg/0

0108風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:28:19.21ID:diT1F0Iq0
>>99
あざます
分かったわ場所、車線変更したい気持ちは分かるところだ。

0109風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:28:21.22ID:3JtVG/BHM
なんJ民の脳はボロボロ

0110風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:28:21.47ID:J/GWTgFu0
>>47
これすき

0111風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:29:30.02ID:5eOEwio9M
警察24時で「コイツ怪しい」って車止めたりしてるけど
あれ百発百中に見えるが8割方何もないんやろな

0112風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:30:44.43ID:hJxFMgmW0
>>86
これルールは分かるけど何が目的で左に変更したら行かんようにしとるんや?

0113風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:31:56.30ID:0+PV0hoi0
白バイさんとか一日数十件あげないといかんしあちらさんも必死でみとるんや
道交法を守るしかない

0114風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:32:19.00ID:qpul4n2/M
ネット検索継続した

1.黄色線は「例外なく」踏んではいけない
2.工事・路駐・緊急車両を避ける場合だけ例外
3.追い越しでない場合は車線変更自由

本当にみんな免許持ってるんだろうか

0115風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:32:29.22ID:5eOEwio9M
ねずみ取りムカつくけどあれがあるから「もしかしたらこの先隠れてるんじゃ?」って警戒して
交通ルール守るから効果はあるんだよな

0116風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:32:38.86ID:f7hsZdMOM
>>22
真っ赤やな
アフィちゃん大量でよかったなぁ

0117風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:33:17.59ID:J56dGrdcp
>>8
ガチで免許持ってない奴やん
Syamu以下の自覚あるか

0118風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:33:44.13ID:+nxXeQc00
>>112
うちの近所に左←右のパターンがあるがそこの場合は
高架になっててパターンのある場所のちょっと先が
左側に高架を下る場所があったから多分そういう用途
そのパターンがある場所以外は全部イエローライン

0119風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:33:44.13ID:5eOEwio9M
>>114
たまにガチで救急車来ても普通に走ってるやつおるけどあれは人の心がないんか
あと当然だが道譲るとありがとうございますってスピーカーで言われるときあるけど
いいことして褒められて気分が良い

0120風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:34:03.34ID:u/ktuEDs0
>>113
ちな日中の検挙率が低いと夕方以降覆面バトに乗って取り締まることになる
逆に日中の取れ高がいいと違反切符足りなくなることも
白バイに捕まったけど見逃してもらったwwとかいうのはこの切符が白バイの手元になかった
だけであり、次も見逃してもらえるわけではない

0121風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:34:51.09ID:Gd5G37Al0
こういう車線はどうしたらええんや?
https://i.imgur.com/lIVce06.jpg

0122風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:35:39.90ID:5eOEwio9M

0123風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:35:50.25ID:u/ktuEDs0
>>119
ワイ、狭い道で後ろから救急車きたから左ギリギリに寄せて止まる
向こうからやってきた対向車のまんさん、なぜかワイが止まってる横に止まる

間を救急車すり抜けられず

まんさん全然意味がわかってないらしく、ワイ少し車を進めて救急車いけるようにする
ってことがあった
あのトナラー死ねばいいのに

0124風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:36:12.61ID:NaC3WxgN0
そんなことよりバイクワイはすり抜けしてええんか?

0125風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:37:04.30ID:5eOEwio9M
>>124
法的にはええんやで
危ないしマナーとしては辞めた方がええけど

0126風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:37:08.30ID:+nxXeQc00
>>124
法律上は路肩通らなきゃいいけど安全性リスクあるからやめた方がいいよ

0127風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:38:42.82ID:pqtbC/76p
>>97
知っててやるわけ無いだろ
違反だぞ

0128風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:38:43.02ID:5eOEwio9M
踏切渡った途端後ろからサイレン鳴らしてパトカーが来て
え?ワイ一時停止違反か?切符切られるわって思って諦めて路肩寄ったら
全然関係なくてそのまま通り過ぎてってお礼まで言われた

0129風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:38:52.17ID:qpul4n2/M
田舎者は左後方目視なんかしないからバイクで田舎走ったら死ぬ

0130風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:40:35.62ID:9DmgAAVa0
>>121
自分は追い越しok 対向車線は追い越し禁止

0131風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:42:10.87ID:pYrZNOD90
警察だって点数稼ぎで忙しいねん
「お、あいつ違反しても大丈夫だしワイもしたろ♪」とか考えてるようなやつなんて獲物でしかないわ

0132風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:42:18.92ID:1GtSg5QC0
>>121
こっちは追い越しOK
こんなとこで追い越しするのは危険だけど

0133風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:42:20.85ID:u/ktuEDs0
>>128
無線で出動命令出たんだろうね
いい行動やで>路肩寄ったら

0134風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:42:22.72ID:WHbsNOv90
>>47
これほんと好き

0135風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:42:23.88ID:qpul4n2/M
自殺志願者やな
スピード違反しないと追い越し難しい道

0136風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:42:31.69ID:pWRQLbmfa
>>127
流石にそれは世間知らず過ぎる

0137風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:43:25.38ID:u/ktuEDs0
>>132
こちらからだと長い上り坂になるから、どうしても遅くなってしまうトラックとか
抜かせるためなんかな
登坂車線作る余裕がないのかも
ま、ワイも抜きたくないな
のんびりついていく

0138風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:44:53.28ID:qpul4n2/M
山道で前の軽トラが50キロノロノロ運転
追い越し禁止されてないので、車線変更して60キロで追い越し
カーブから突然大型トラックが出て来て正面衝突

0139風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:45:08.43ID:OS1wIG8jp
>>47
こいつ最恐だと思ったら
スケートボードに腹ばいで乗って轢かれにくるとかいう完全上位が登場してぶったまげたわ

0140風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:45:09.01ID:skI70ssM0
>>8
ガイジおるやん

0141風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:45:22.23ID:iigtsjaX0
>>136
???

0142風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:45:27.76ID:hOA4OFW3d
黄色線で車線変更したのがまずかったって話?

0143風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:45:55.00ID:1GtSg5QC0
>>137
多分そうなんだろうね
普通に追い越し禁止でいい気はするけどなw

0144風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:45:55.08ID:u/ktuEDs0
>>138
カーブで追い越しかけるやつはただのアホ
教習所で何ならってきたんやってレベル
まあいるから事故起きるが

0145風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:47:03.22ID:MeNKZGf1p
これで最初の車が警官のグルとか嘯く奴って陰謀論とか好きなんやろな
クソバカが多いから警察が張るっていう段階的な思考ができないアホ

0146風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:47:48.67ID:qpul4n2/M
山はカーブだらけやから、追い越すなら直線で90キロぐらいださないと
次のカーブまでに追い越せない

0147風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:47:56.32ID:ryUyJhAq0
>>8
なんJってたまに「本物」が湧くよな

0148風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:47:57.15ID:pqtbC/76p
>>136
日本語で頼む

0149風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:49:49.06ID:pqtbC/76p
>>117
シャムさんというなんJ民には高すぎる壁

0150風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:50:03.46ID:pYrZNOD90
ID:2kZsn0fM0ボロカスに言われてて草

0151風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:50:27.54ID:7rvY86fv0
>>121
ちょうどトラックがいる圧よ

0152風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:50:52.58ID:wvjCQI4qM
バイクが車を道の左端から抜けていくのはまあええんやけど
車と車の間をすり抜けていくのってええの?
左から抜けていくだけならなんも思わんけど間抜けていくのはたまにビビるわ

0153風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:51:13.35ID:fxXwR9Z/0
>>59
お前愛され馬鹿だろ

0154風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:51:16.24ID:qpul4n2/M
50キロノロノロ運転して後続邪魔してる爺さんでも
追い越しかけるとスピード上げてくるから
相当なスピード違反しないと追い越せない

0155風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:51:24.03ID:ryUyJhAq0
>>122
義務教育のはいぼく

0156風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:51:29.86ID:1GtSg5QC0
>>148
言おうとしてるのは40キロ道路を50キロで走るような感覚ってことやろ

0157風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:52:01.21ID:+nxXeQc00
>>148
多分言いたいこととしては全員が全員違反だと認識しているわけがないという指摘に対して、そんなわけないだろ全員知ってて当たり前だという指摘が世間的な考えとズレてるねってことなんだと思う

0158風吹けば名無し2022/11/06(日) 11:52:08.88ID:YVBtp09Ea
ワイ今教習生やからこういうスレ助かる
2台目の車が普通にガイジムーブかましてるって認識で合っとるか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています