建設会社に転職しようと思うんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:18:48.40ID:kQJlQe890
ブラックなん?

0002風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:19:15.85ID:Vshrqlxn0
どちらかといえばはい

0003風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:19:29.08ID:vG6/zyxz0
>>1
会社による

0004風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:19:31.63ID:kQJlQe890
ちなプラントね

0005風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:19:58.60ID:kQJlQe890
>>2
>>3
仕事できなそう

0006風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:20:21.92ID:u7Y194Pp0
営業?

0007風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:20:47.13ID:48Z/MPoh0
朝イチ5時起き当たり前
帰宅すんの18時台だと嬉しく思うレベル
基本19:30くらい

0008風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:20:52.43ID:kQJlQe890
>>6
営業ではないが事務系や

0009風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:20:54.78ID:oJb4vs2p0
建設は全部ブラックやぞ

0010風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:21:05.89ID:rtgzDPgC0
>>1
おまえじゃ無理
無能はパンツでも洗ってろ

0011風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:21:41.08ID:hjprmTPN0
自然と24時間働けるようになるしそんな心配せんでええで

0012風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:21:48.18ID:48Z/MPoh0
>>4
プラントは防塵マスク徹底しろ
地獄だぞ、アスベストも混じる容赦無い世界

俺は解体だから良くわかる

0013風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:21:59.36ID:CEPmCDNt0
ゆゆうたのトラウマ動画みろ

0014風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:22:22.62ID:48Z/MPoh0
>>8事務は女しか雇わん、税理士とかなんか?

0015風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:23:47.55ID:kQJlQe890
>>12
でも最大手はホワイトやろ?w

0016風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:25:21.36ID:u7Y194Pp0
>>8
事務なら別にブラックなことはないが

0017風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:25:47.39ID:kQJlQe890
>>7
ワイがバイトやってたところの社員は25時過ぎまで働いてたが

0018風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:26:58.88ID:kQJlQe890
>>16
それでいて1000万以上もらえるんやろ?

0019風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:27:26.56ID:Ebanj7fs0
>>17
資格モリモリでいけ
ドローンもいいぞ

0020風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:27:55.26ID:nD0hC6DFa
ワイくん事務系総合職
聞きたいことある?ちなはいるのは超超超大変や

0021風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:28:33.97ID:u7Y194Pp0
>>18
そんなもらえんやろ
何歳やねん

0022風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:28:50.51ID:kQJlQe890
>>20
スーゼネか日揮千代田あたりか?
雑魚には興味ないで

0023風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:30:18.93ID:nD0hC6DFa
>>22
スーゼネやなんで日揮や
それならまだ前田戸田五洋フジタあたりやろ

0024風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:30:45.30ID:otfIUeRLH
1年目→とりあえず現場で勉強してきて
2年目→今の現場終わるまでは現場で
3年目→現場終わった?じゃ次の現場ね
4年目→内勤やりたい?でも内勤の手足りてるから現場で

0025風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:30:48.37ID:tpc/WODBM
>>20
所長の値引要請(脅迫)酷いねんなんとかしてクレメンス

0026風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:32:12.75ID:Wa98W7Scd
こういうスレでぜひ伝えたいのは建築業界には絶対に行かない方がお前のためだぞという事や。ワイがゼネコンで施工管理やってたときは一ヶ月の時間外200時間とか余裕で超えてたし300行く時もあった。それで文句言おうもんなら村八分やから40とかぬるすぎて天国に思える。しかもいくら残業しても固定残業代10万以上でんし。

0027風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:32:21.30ID:kQJlQe890
>>23
合コン受け悪そうやん

0028風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:32:50.51ID:kdjctung0
建築管理会社か建築中抜き会社に名称変更しろ
建築しないやん

0029風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:33:23.12ID:nD0hC6DFa
>>24
現場事務系よこしてー
本社業務集約化!常駐は終わり現場は派遣でも雇って頑張って😠←これやぞ

0030風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:33:33.31ID:u7Y194Pp0
>>28
お前ほんとに建設業界いたことある?

0031風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:33:37.05ID:Ja102MyAM
夜10時過ぎてからが勝負や
終電までに終わらせるぞ

0032風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:33:46.18ID:kQJlQe890
>>26
大林とかでもそうなん?

0033風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:33:50.63ID:tpc/WODBM
>>23
熊谷と三井住友もいれたってやって

0034風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:34:07.13ID:nD0hC6DFa
>>27
転勤とか含めると女ウケは悪めやでそれはしゃーないわ

0035風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:34:50.67ID:nD0hC6DFa
>>32
現場は大手だろうがなんだろうが漆黒やぞ
あと談合はあるしヤクザとの繋がりもあるぞ

0036風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:35:00.85ID:urpBl91Ur
労災は無いものだと思え
給与は仕事がない時はコンビニバイトよりも稼げないぞ

0037風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:35:06.76ID:e1BKpPLj0
大林の子会社で働いてるわ

0038風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:35:26.77ID:Wa98W7Scd
>>32
スゼネの知識はすまん、わからん。ワイがおったのはあくまでオゼネやからもしかしたらスゼネは労務しっかりしてるのかもわからん。だとしてもあの業務量を賃金に換算したらとても企業体力で払えると思えんけどな。

0039風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:35:52.92ID:nD0hC6DFa
>>25
所長ってなんでも事務に言えばやってくれると思ってるよな
>>33
ぱっと思いついた会社達やそこら辺ももちろん入るで

0040風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:35:55.39ID:kdjctung0
>>30
戸田やで

0041風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:36:09.74ID:q/UfgnNd0
ゆゆうた「」

0042風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:36:22.90ID:kQJlQe890
ワイはプラントエンジニアリングで海外駐在して年収爆アゲしたいんや

0043風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:37:08.65ID:78NORSZU0
スーゼネ事務系やけど30前半で残業のおかげて1本行ったわ
コスパはええと思うで

0044風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:37:21.16ID:u7Y194Pp0
>>42
アドミやりたいの?

0045風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:37:23.85ID:nD0hC6DFa
あとコンプラも低いよな
株式担当がインサイダーやったり社内で盗撮事件起こったりしたわ

0046風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:38:13.77ID:kQJlQe890
>>43
だよな
ワイはそれに加えて駐在ブーストかけることを目論んでるんや

0047風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:39:27.09ID:usUdqUWJ0
>>18
事務で1000万とかどんな発想や

0048風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:39:35.63ID:nD0hC6DFa
転職かよ
中途で事務系なんてコネと東大院卒とかやないと無理やで

0049風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:40:04.07ID:tpc/WODBM
>>40
戸田さんは常識人多い印象あるな
それにくらべT成よ

0050風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:42:07.52ID:78NORSZU0
事務系で英語できる+法律か会計できる人材はどこの会社でもほしい人材や
アフリカ行っても気にするな
プロパーが大したことないヤツしかいないはずやから本社に呼び戻してくれるはずや

0051風吹けば名無し2022/11/02(水) 21:42:12.75ID:kQJlQe890
>>48
つまり人気があるand/or人が辞めないってことやろ?
ホワイトってことやんけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています