お前ら「PS5買えないからもういいや」ワイ「プレイステーションへの愛はないのか!!?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:15:30.96ID:Su8wCCo70
お前ら薄情すぎる!

0037風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:36:50.77ID:kl2ZMUAG0
>>35
すまんCall of Dutyや

0038風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:36:53.83ID:cwGHD64y0
ガチでPCにユーザー奪われてるよな
PS4の時代はPCの敷居高かったけど今性能インフレしてる

0039風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:38:21.54ID:iG8VDinB0
3、5と奇数の奴はハズレ感ある
ワイは最適化された5か6まで待つわ

0040風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:38:40.38ID:8MMKBEqZ0
稼働しない空気清浄機

0041風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:38:48.04ID:RkUiu8+A0
>>38
値段も6万って中途半端やからな
あと本体が巨体過ぎる

0042風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:39:16.54ID:bPUui4Ala
ソニーにユーザーへの愛が無いから仕方ないよね

0043風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:39:26.62ID:k2CVQU2f0
>>18
DLC前提のゲームはクソだけどDLCなしで完結してるゲームで要望に応えて追加コンテンツとしてアップデートしてくれるのはいいに越したことはないだろ
昔のゲームで例えたとしてスーパーマリオワールドはアレで完成されてるけど、もっと遊びたいなーと思ってたら要望に応えて追加ステージ作ってくれるようなもん

0044風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:40:38.28ID:iG8VDinB0
>>42
ps+会員に優先で売ってほしかったわ

0045風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:41:11.42ID:NjN/9fxw0
でもsteamってpsから一年後くらいにようやくやろ?
旬を逃したfpsにネタバレくらったストーリーゲーとかやりたいか?

0046風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:41:14.30ID:uPPVg6XLd
たかがゲーム機にそんなもんあるわけねえだろ

0047風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:41:47.44ID:qR6R5Wi10
所詮タダのゲーム機が毎年進化してるパソコンに勝てるわけがない

0048風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:42:21.54ID:vMmgr7x/0
発売日に手に入れたけど月イチでフリープレイ確認と本体とコントローラーのアップデートしかしてない

0049風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:43:40.27ID:+Jss8hx+0
特定のハードの信者になるってのはちょっとアタオカ

0050風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:43:42.65ID:S0vouatS0
マッチングするならいまだにPS3のゲームやってるわ
この時代のカジュアル性が1番良かった

0051風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:45:27.26ID:S0vouatS0
>>35
ゲームの話してる時にCODとGOD見間違えるかw

0052風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:45:44.12ID:4pbHkelAp
ジャパンスタジオ閉鎖
日本よりも北米やヨーロッパでの販売に重点置いてる
ps3,vitaストア閉鎖(後にファンから苦情が殺到した為撤回)
Microsoftの大規模な買収
PS限定だったソフトが続々PCに移植されてる(ラスアス,スパイダーマン,God of War 4,Littlebigplanet, ホライゾン,デトロイト)

お前らもいい加減バイトでもしてPC買えよ

0053風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:45:44.84ID:uPPVg6XLd
>>49
これ
おもちゃにイレ込むのは異常者

0054風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:46:14.35ID:uPPVg6XLd
>>35
パチンカスさぁ…

0055風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:46:18.78ID:U2H23lpN0
買えないんだからしゃーない

0056風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:46:30.68ID:S0vouatS0
>>49
特定の球団の信者になるってのはちょっとアタオカ

0057風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:46:40.35ID:qR6R5Wi10
steamでの問題は日本語化に保証がないところなんだけどな・・

0058風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:47:00.00ID:RkUiu8+A0
>>45
やりたいゲーム特にないし

0059風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:47:54.40ID:AVGyea0b0
結局独占ソフトが出ないんやからグラボ買った方がええよね

0060風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:48:52.04ID:s8shvAHra
グラボ1660Sとか3060のPC買えば重たいの以外できるからなぁ

0061風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:48:58.66ID:u/kFlGtl0
やるソフト無いから売れないし作らないんやろ

0062風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:49:02.73ID:zslved6r0
ラスアスリメイクとGOW位しかないじゃん今年

0063風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:49:07.05ID:httSNSgh0
おま国やらゲームパスブロッキングやらおかしなことばかりするソニーのハードでもうゲームしたくない

0064風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:49:21.71ID:P8fNXc350
どうせ初めから買う気も無いやつがグチャグチャ言うとるのはなんなん

0065風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:49:39.50ID:1l43x7QvM
>>56
配信者の信者になるやつらもおるし世の中アタオカだらけやん!

0066風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:50:09.64ID:RCeJu5YJd
>>60
3060とかps5に毛が生えたレベルの買うくらいなら最低限3070買った方がええやろ
ワイは3080やけど

0067風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:50:15.21ID:4pbHkelAp
ソニーのゲームはps3(後方互換ありモデル)とpcさえあれば大抵は遊べるし
割れとか気にしないから全部エミュで遊べる
少なくともあのぼったくりサブスクに加入するって選択肢は無い

0068風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:51:38.23ID:qR6R5Wi10
PS5のゲームソフトってCMちゃんと作ってるの? 見たことないんだけど

0069風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:52:45.26ID:XOhCsrJna
DVD見るのには使ってるわ ps4

0070風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:52:54.31ID:S0vouatS0
>>65
ゲハ脳の奴ほどハード信者は異常って思いたがるけど
どのジャンルでもメーカー、ハード信者って普通におるんよね

0071風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:53:51.12ID:RruppCoq0
中学生「プレイステーション…?」

これが現実

0072風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:54:14.68ID:Oxyo2p3iM
デスストがゲーパス入りしててワロタ

0073風吹けば名無し2022/10/01(土) 16:57:45.27ID:V8Tc77Fu0
売らないうちに5000円も値上げする伝説のキチガイハードとして歴史に名を残すからセーフやろ

0074風吹けば名無し2022/10/01(土) 17:00:01.66ID:LKNrjjn7M
ソニーに愛が足りない

0075風吹けば名無し2022/10/01(土) 17:02:27.42ID:S0vouatS0
>>71
PS3の頃は中学生クラン結構あったのにPS4だと俺がやってるゲームだと0になったなぁ
フレンドも30代40代でプレステブーム直撃世代がほとんどって印象やった

0076風吹けば名無し2022/10/01(土) 17:04:19.34ID:ysT23/H20
なんにつけてもシリーズモノばっかやしな
今更グラが少々良くなったところで

0077風吹けば名無し2022/10/01(土) 17:04:52.94ID:bpQFnjxx0
お前らPS5いらんって言うけど売ったら1万儲かるハードほんまにいらんのか?

0078風吹けば名無し2022/10/01(土) 17:05:22.16ID:onDx6Gvy0
ゴーストオブツシマめちゃめちゃおもろいで

0079風吹けば名無し2022/10/01(土) 17:06:17.92ID:RkUiu8+A0
>>77
売るのもめんどい

0080風吹けば名無し2022/10/01(土) 17:07:39.41ID:QGbTN8OW0
forspokenのために買おうかと思ったらSteamでもあるからやっぱ買わないわ

0081風吹けば名無し2022/10/01(土) 17:08:55.30ID:aHXf44Rc0
もう日本でもPS5の売上よりsteamの月間アクティブユーザーのほうがはるかに上だからな

0082風吹けば名無し2022/10/01(土) 17:10:00.12ID:WcIgeYfS0
ネット接続にまだ金かかるん?

0083風吹けば名無し2022/10/01(土) 17:13:32.24ID:ZkPwet/s0
SwitchとPCあればほぼ全てのゲームが遊べる時代だからな
わざわざPS5なんて買う必要が無い

0084風吹けば名無し2022/10/01(土) 17:14:28.34ID:uPPVg6XLd
>>77
時間と手間考えたら大して得でもないのがね…

0085風吹けば名無し2022/10/01(土) 17:14:44.91ID:y8+wNkSy0
バイオre4やるために買わなきゃなーって思ってたら買う理由無くなったわ

0086風吹けば名無し2022/10/01(土) 17:14:45.47ID:S0vouatS0
ヘイローブームを見てカジュアル洋ゲーに舵を切ったところまでは良かったと思うんだけどなぁ
その流れを日本で周知できなかったのが痛すぎる

0087風吹けば名無し2022/10/01(土) 17:14:53.33ID:ZkPwet/s0
サードの独占タイトルがFF16だけやっけ?
ソニーのファーストはショボいしPCでも出来るし
落ち目のFF信者くらいしか買わんだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています