なぜ高収入の人達は殆どバイクに乗らないのか?弁護士、医者、大企業社長、大学教授、官僚、政治家等々

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:03:56.48ID:bCirh1xcM
所詮、バイクは貧乏人と頭の悪い人の乗り物なのけ・・・?

0100風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:27:48.83ID:TM87dofn0
いや割りとおるで
BMWのバイク乗って、若い女から
「バイクなのにBMWのエンブレム付けてるwww」とか言われてたり

0101風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:27:58.88ID:gnb+enbk0
金持ちはロンツーとサーキット以外はガレージに仕舞いっぱなしやろ

0102風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:28:02.52ID:+td9up130
こけるの想像するだけでゾッとする

0103風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:28:34.02ID:bCirh1xcM
>>47
言いすぎやないか?
でも実際アジア圏で隣の中国や台湾や、他にも東南アジアとかの中流以下は皆バイクに乗って行き来してるわな

0104風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:28:59.37ID:9zmlY4vpM
あとイッチの言う職業もいくつかは出勤にこれ使って出勤しろって制限ある職種もあるし休みは家族と車でお出かけやろうし乗る時間作れないから乗らないってのが正しいんじゃね?

時間作れる趣味乗り金持ちは増えてってる訳やし

0105風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:30:01.26ID:WBQbtRou0
ワイ昔埼玉から大黒埠頭までバイクで初めて行ったんやが途中捨てて帰ろうかと思うくらい疲れた

0106風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:30:07.90ID:RKceOsWc0
イッチはホントは馬鹿じゃないはず
だから自分の主張が成立してないことに気付いてますよね
素直になろうよ😅

0107風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:30:28.21ID:VOBLgccta
谷垣おじいちゃんはロードバイクで怪我して引退した(´;ω;`)

0108風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:30:29.15ID:uhrDi18B0
大企業のサラリーマン社長よりそれなりに稼げてる中小企業のオーナー社長の方が金持ってるよな

0109風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:30:32.05ID:gkJQyLaG0
>>1
ソース見つけてきたわ
日本自動車工業会の二輪車市場動向調査やて
年収400~600万のフルタイム従事者(会社員)が一番多かった
https://i.imgur.com/dyE3oMf.jpg

0110風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:30:42.06ID:cAOwAb5Md
普通に多いやろ
嘘言うな

0111風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:31:05.52ID:BqKGZdos0
芸能人めっちゃ乗ってるやん

0112風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:32:02.00ID:POSwDvX9a
バイク乗りって下品な音がワザとなるように改造するいい歳しても人に迷惑かけないとストレスも発散できないような奴らのイメージある

0113風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:32:02.73ID:Ma9KNtaBM
谷垣禎一という人が居てだなぁ

0114風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:33:04.55ID:9zmlY4vpM
>>109
移動手段の排気量はアレやけど大型の趣味乗りはやっぱ富裕層が増えてんのやね

0115風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:33:24.81ID:RKceOsWc0
>>109
収入別の割合を出すと金持ちほど乗ってますね

0116風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:33:29.16ID:bCirh1xcM
>>50
悲惨な状況を見ているからということだよね

0117風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:33:40.00ID:ZSjj9Pxb0
自転車でええやん
車なんて大きな荷物運んで雨を避けるためのものやのにバイクなんて役に立たん

0118風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:33:40.19ID:gssos5Vfr
ワイ新聞記者やけど仲良い官僚とツーリング行くで

0119風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:33:53.27ID:bJ1hTrSha
二輪ついてるってだけで全部いっしょくたに語ってるのがもうナンセンス
トラックとフェラーリ同じ扱いで話せるか?
生活の足として原付とかいう罰ゲームやらされてるやつは金の問題だろうし
中型以降は高額なオモチャなんだから高所得の奴のほうが手に入れやすいやろ

0120風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:34:08.21ID:P8J5e/700
あと高級車にも乗らんよな

0121風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:34:11.14ID:MTANGpOHa
金持ちは運転手付きで移動よ

0122風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:34:18.74ID:w8XJGUWT0
ガチエリートはそもそも運転しないで
運転手付きの車や

0123風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:35:39.40ID:+ly/az/ha
こんだけあおり運転問題になってるのにバイクで公道走るとか怖すぎるわ

0124風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:35:54.18ID:sd8cpj8x0
珍走団も雨の日は大人しいからな
欠陥の乗り物だわ

0125風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:36:09.30ID:bJ1hTrSha
>>61
ちゃんと計算してたら車にも乗らんやろ
オモチャ選り好みしてるのと時代の流行り廃りが全てや
バイク大好き世代もおれば3ない世代もおふ

0126風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:36:13.66ID:G3qcbV9Q0
危険っていっても太いタイヤ付いてて車と同じ速度で走れて普通フルフェイス長袖で乗る分ロードバイクよりは安全だと思うんだけどどうなんだろうな

0127風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:36:40.88ID:POSwDvX9a
車に乗って気が強くなるのはわかるけどバイクでふかしまくるやつなんなん

0128風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:36:58.26ID:ocP3Rue10
>>119
東京都内では駐車場の関係とかあるから原付きのほうが・・・と思うけど
10分500円とかの駐車場に迷いなく停めて一時間くらい飲み食いして3500円くらい払って何も感じない奴にとっては確かに原付きである必要ないし
確かに兼ねの問題か

0129風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:37:20.17ID:Nul8TV3y0
ハーレーとかBMWとか貧乏人が乗ってるのか

0130風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:38:01.29ID:RKceOsWc0
>>109
二輪車の購入割合
年収200万未満の人の割合:46%
年収1500万以上の人の割合:80%

貧乏人ほど乗っている🤔...

0131風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:38:22.70ID:uhrDi18B0
ワイの親も50中盤になってバイク乗り出したわ
もう車持たなくても良いとか言ってるけど事故ったら木っ端微塵やし怖いわ

0132風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:38:31.12ID:bJ1hTrSha
>>120
今の日本で高級車買うのは高級車なんて興味ない人たちや
税金持ってかれるくらいならええ車買うかっていう期限切れ間近のクーポン感覚

0133風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:39:13.20ID:ewEQ/nLi0
>>1
ワイサッカーファン、なんG(なんJ)で使われているサッカー由来の用語を集めてみたやでー

なんJ・・・2009年5月13日に野球ch民が移住してきたことで、1日数十レスだった板が隆盛
なんG・・・2022年3月21日、なんJのサーバーが停止し、主な避難先がなんG(過疎板)に。サーバー復旧後、なんGにて選抜高校野球の実況が行われたことで、板の隆盛がなんJからなんGに移行

猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲(阪神所属時)の喫煙による別称「ヤニキ」から
〇〇ンゴ・・・ドミンゴのセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
〇〇カス・・・阪神ファンの別称「珍カス」から
〇〇クレメンス・・・MLB名投手ロジャー・クレメンスの名前から
彡(゚)(゚)・・・野球のお兄ちゃんを表す1行AA
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語録
〇ッ〇・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1)
サンイチ・・・イチローの呼称をカッス風にしたのが転じて「>>1乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原(ガッツ)への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から
うーんこの・・・中村紀洋の東京ドームに対する発言「うーんこの球場最高や!」から
大正義〇〇・・・読売ジャイアンツの蔑称「大正義巨人軍」から
なお〇・・・「なおマリナーズは試合に敗れた」の略「なおマ」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア(33-4)から
 
上記以外にも、ほとんどがサッカー由来の用語なので、ワイちゃん驚いたやね

0134風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:39:16.58ID:e0VQ8+eOM
ワイ医者やけどバイク乗っ取るで
原付き

0135風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:39:54.84ID:RKceOsWc0
イッチの主張は正しそうですか🥺

0136風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:42:00.49ID:RKceOsWc0
このスレで証明されたのは
・金持ちほどバイクに保有率の割合が高い
・イッチは頭悪い
・ワイの性格は悪い

この3点だけだよね😅

0137風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:42:26.05ID:9zmlY4vpM
>>135
日常の足として使ってる奴と趣味乗りで分けないといかんけど全体として言ってるならイッチは間違っとるな

0138風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:42:28.15ID:MTANGpOHa
岡野武志、高須克弥、柳井正、上野千鶴子、櫻井パパ、安倍晋三

0139風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:42:40.07ID:EB5VZhNLM
暇がないんちゃう

0140風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:43:15.40ID:bJ1hTrSha
>>128
都内に限定するなら排気量の問題とかじゃなくて
というか車輪の数ですらなくシンプルに車道走るのが罰ゲームだと思ってる

0141風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:44:18.23ID:9zmlY4vpM
確かに都内の駐車問題はキチガイじみてるな
知り合い案内した時に中目のスタバリザーブ行きたい言うから2時間行ったら駐車場3000円取られたわ

0142風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:45:20.95ID:RKceOsWc0
年収1500万以上の金持ちは割合として80%の人が二輪車を購入してるけど、実際には全く使用しておらず購入してるだけ
ということでしょうか😤

0143風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:46:50.82ID:RKceOsWc0
イッチ話ししようや
感想聞かせてくれ

0144風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:48:03.96ID:hqSHDhOua
バイクとか昭和かよ
若者が多くて自家用車の保有台数が少なかった時代の遺物

0145風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:48:56.09ID:MOSHv94ip
>>77
昔から若者は新車なんて買わんかったんや
バイク高すぎんねん

0146風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:49:18.05ID:bFw2ktDV0
小中高大の同級生で必ずバイクで死んだ人おるよな
死亡率高いんちゃうの

0147風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:50:12.02ID:RKceOsWc0
👀

0148風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:50:20.34ID:6RxeauIvM
本当の金持ちは軽自動車に乗るし
スマホは格安AndroidにMVNOなんだけどね

0149風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:51:33.04ID:bJ1hTrSha
>>146
イキッたときのリスクは確かに高いな
ほとんどがイキリ自損か車にひかれるかの二択やし
車より年齢制限高くしてもいいくらいやと思う

0150風吹けば名無し2022/08/26(金) 18:53:17.70ID:wZrfu7J90
馬鹿だからバイクに乗る
昔から言われてることやで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています