安全な飲食店ってどうやって見分ければいいんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/08/14(日) 06:59:54.33ID:9VTGji810
怖すぎてどこも行けんわ

0002風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:00:44.74ID:wfbtiuLJ0
まずキッチンが見える

0003風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:01:49.22ID:9VTGji810
>>2
ヤバいけどどうせ凝視するやつ居ないだろって放ったらかしてたら?

0004風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:02:32.10ID:wfbtiuLJ0
>>3
あの、いってる意味わかるかな?

0005風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:02:44.10ID:564x4WlL0
最近低温調理履き違えてるアホ店多いの怖いわ
豚とか鶏の断面が真っ赤で明らかにミオグロビンの変性温度に達してないから安全基準満たしてない可能性が高い

0006風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:03:08.08ID:9VTGji810
>>4
ごめんわかんない

0007風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:03:46.77ID:WzGR/6M0M
>>5
情報商材のせいって言われてたやろそれ

0008風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:03:50.11ID:9VTGji810
>>5
知らんけど赤くていいのって牛だけ?あと砂肝とか?

0009風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:06:31.73ID:s9oRDhbw0
客がいない

0010風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:07:13.54ID:bEDVyMMLM
外食しないことや

0011風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:07:20.21ID:qO/Qg8KO0
>>5
これラーメン屋にクソ多い

0012風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:07:41.78ID:564x4WlL0
>>7
なんかそういうの流行っとるのか
>>8
理論上はどの肉も断面が赤でも殺菌出来ている可能性はある
ただ牛以外は加熱に必要な時間がかなり長い(赤いまま=温度低いだと殺菌時間が滅茶苦茶のびる)から、店頭で見てピンクどころか赤かったらほぼ危険だと思ったほうが良さそう
写真だと最近のアプリじゃ色合に補正かけるせいで安全か判断つきづらいのも難点やな

0013風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:09:03.02ID:9VTGji810
>>9
むしろ怖くね

0014風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:09:16.66ID:9VTGji810
>>10
全部自分で再現しろと?

0015風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:10:57.63ID:BMZimPXq0
行列が出来て流行ってる店は問題が起こりにくい

0016風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:12:31.26ID:9VTGji810
大手チェーンですら問題起こってるから怖いんだけど

0017風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:12:39.28ID:wE/930XmM
>>15
わざと調理遅くして行列作るテクがあるらしいで

0018風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:13:31.07ID:9VTGji810
>>12
ほえーなるほど
それ公でよくやるよな…捕まりたいのか?

0019風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:13:44.35ID:21iFYJd/0
外食マックしか行ってない😅

0020風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:14:14.90ID:5JGxSOLQ0
そこまで神経質になるならどこにも行かん方がええやろ

0021風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:16:08.39ID:53Hl9OWI0
見分ける方法はない
女誘う時だけ高めの店行ってあとは自炊でええよ

0022風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:17:40.72ID:ppJXFffQd
チェーン店ですらって言うけどバイトで雇う人数とフランチャイズ店主の数考えたらヤバいやつが従業員側に入り混む可能性はチェーンの方が高いやろ
気にしすぎるなら高級店以外行くのやめな

0023風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:17:46.18ID:9VTGji810
>>15
なるほど…でも大手でもあるからなぁ…
個人店なら尚更そんな厳しくできるものなのかね、ましてや混んでるなら

0024風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:18:15.29ID:aMXJ2EPu0
安全かどうかなら王将の中華なんてどれも火通ってるんやからナメクジいたとしても安全は安全や

0025風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:18:32.14ID:9VTGji810
>>19
マックも怖いけど昔ヤバいこと起きて今は騒がれてないから大丈夫なのかなってなんとなく思っちゃってる
でもやっぱこわいかも

0026風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:19:27.09ID:9VTGji810
>>20
好きな店結構あって地元帰ったら食おうと思ってたのに…

0027風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:20:44.51ID:VpBewccIa
その店でバイトして裏側知れば見分けられる

0028風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:20:51.07ID:9VTGji810
>>22
確かにそれもそうだな
てことは個人店行くしかないのか…
例えばネパールの人ばかりいて日本人店長がやってるインドカレー店は個人店として考えていいのかな
他に店も見当たらないし

0029風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:21:35.04ID:9VTGji810
>>24
熱通せば必ず死ぬって保証もないでしょ、死なない菌もいるわけで
てか死骸も食いたくないし…

0030風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:22:05.89ID:9VTGji810
>>27
めんどくさいな…
厳しかったら働きたくないし

0031風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:23:29.29ID:x0BtpZu30
>>22
高級店もアレだったやん

0032風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:24:47.26ID:5JGxSOLQ0
自炊だって家族とか親友とか恋人とか親しい関係あるから食えるんであって
知らんやつからしたら衛生面はチェーン店の方がマシって思うのが自然

0033風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:25:27.37ID:ppJXFffQd
>>31
そうかそれは知らんかったわ
知らずに申し訳ない

0034風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:30:52.26ID:+N/FTNwc0
スーパーで売ってる食材も100%安全とは言い切れんしどこかで割り切るしかない

0035風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:35:24.94ID:sC3zY9RGa
>>30
むしろ裏側知らない方がいいまであるからな

0036風吹けば名無し2022/08/14(日) 07:40:48.00ID:dkWKc5H00
毒味役を連れてけ
料理した奴に一口食わせるのが楽でおすすめ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています