①与ダメ25%うp②敵のHP20%ダウン③弾薬消費25%ダウン←どれを選ぶかでIQがわかる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/07/26(火) 15:25:26.79ID:IG2ZaDxk0
あとゲームのセンスもわかる

0186風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:11:28.01ID:qxinRXbR0
与ダメ25%は別枠やからバフ積むゲームならクソ強いやろ

0187風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:11:43.62ID:6k+/3mIw0
>>183
ただし1hitごとに必殺技ゲージがたまるものとする

0188風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:11:56.17ID:Rk6bMQKnM
>>179
いろんなタイプはあるやろけどダメージ与えてから一定時間は最大HPが減る的なのはありそう

0189風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:12:41.79ID:8Z2r/A+np
ワイはBFやってて後体力1、2割で倒せたなってシーンが多いから2一択や
あまりにも強すぎる

0190風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:12:52.49ID:Rk6bMQKnM
>>185
先が読めないというけど100ダメ出るものが125ダメになるなら20%減るのと結局かかるターン数は同じやろって話じゃないの

0191風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:12:53.64ID:ZEaK+wYVd
>>183
10回攻撃って何ゲーやねん

0192風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:13:52.23ID:Rk6bMQKnM
>>191
FC版FFとかちゃうの(適当

0193風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:14:01.19ID:tobDrFrJM
②はボスが効果無効にしてくるからないだろ
ハイ論破

0194風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:14:14.75ID:vw2EeUAzp
対魔忍決戦アリーナってブラウザゲーはバフとデバフの倍率を同じ数字にしててデバフゲーって言われてたわ
攻撃1.5倍と敵防御0.5倍なら当然後者だよなぁ?

0195風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:14:20.87ID:Is3gp3uja
与ダメ25%アップとHP20%ダウンが違う数字なのに同程度の効力なのなんでなん?

0196風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:14:30.73ID:0xXQwtk20
>>189
結局それ20%減が最初からしてもどうせ後少し残って負けるパターンやで

0197風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:16:06.18ID:N4Qc9HH80
>>184
子供の頃、攻撃力の高さだけ見て装備更新して後悔してたわw

0198風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:16:07.10ID:Myfumtmi0
2は自分以外の味方にも恩恵あるから2一択やで
1と3は自己バフにしかならんからしょぼしょぼや

0199風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:16:10.67ID:5CsoPDkz0
>>153
普通はそうだけど、アルテリオス計算結果が0なら攻撃力あげたら2より有利になるでしょ
その場合も考えて2ってこと

0200風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:16:44.55ID:ZnhBcjRdM
彼我の戦力差によるんちゃうか

0201風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:16:57.65ID:Z3w6843K0
なんで2選んでる奴は減らした後の戦闘については何も言わないんや
敵が一切反撃してこなくてちょっとでも体力減らしてたら倒さなくてもクリアになるクソゲーを想定してんの?

0202風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:17:09.79ID:S7NgvHOQa
結局のところゲームの種類で変わるんだよね

0203風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:17:36.88ID:dZxgIK7jM
要は2は攻撃に参加する全員がパワーアップするのと同じや
1と3は個人にしか影響がない

0204風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:17:40.48ID:H64pWDO6p
>>183
はやぶさの剣ではやぶさ斬りが最強よな

0205風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:17:49.23ID:lCV7mrDr0
力こそパワー 
①で

0206風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:17:52.85ID:T5VBlzvZp
>>189
その場合は1でも変わらんで

0207風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:18:20.26ID:MubotUgOM
>>198
なんで勝手に謎のルール決めてるの?
フィールド効果なりそもそも装備だと編成全体に効果あるものだけど

0208風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:19:00.61ID:S7NgvHOQa
>>183
ゲーム性が違うからなんとも言えんが
ワイはモンハンからヌヌ好きやし😠

0209風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:19:08.72ID:ZEaK+wYVd
>>201
それは1と3選んだ人とすり合わせすれば良い話だから別に

0210風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:19:17.05ID:4Bz++Avb0
>>183
そらそうよ
ウォーズマン理論でその倍率をガシガシ高めるのが好きや

0211風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:19:53.80ID:HGkEzkuMr
>>183
ソシャゲの必殺技か何かか?

0212風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:20:07.57ID:S7NgvHOQa
>>209
つまり5人でHP20%ダウンが最強ってことん

0213風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:20:50.81ID:+xF+xa8GM
だいたいのゲームは加法で計算されるから1は取れば取るほど効率が下がっていく
2は逆に効率が上がっていく

0214風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:21:02.66ID:gvh6q8rUM
敵が回復手段持ってたら2はゴミやで

0215風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:21:24.09ID:tobDrFrJM
>>198
高難易度だと敵の初期HP1000%だから20%なんてゴミやで

0216風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:21:35.51ID:Rk6bMQKnM
>>195
体力/攻撃力で倒すのに必要な攻撃回数が出るけど
0.8=(1-0.2)を掛ける事と1.25=(1+0.25)で割る事は結局同じになるんや

0217風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:21:47.71ID:UHfeJOoma
ワイの質問に答えてや

0218風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:21:49.78ID:S7NgvHOQa
ワイ知ってるで
与ダメアップ選らばなかったせいで相手の無限ループ回復に沼るやつ

0219風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:22:11.54ID:FGTxDcPF0
与ダメって書いときながら実際は武器無視して素の攻撃力にしか掛からないゲームかもしれん

0220風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:22:13.70ID:v4TxEz7Pa
ボスにも適用されるなら2じゃね

0221風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:22:20.47ID:UHfeJOoma
>>216
サンガツ😘

0222風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:22:21.54ID:DGx1RlDMa
>>181
ほとんどの敵スナイパー胴当てで一撃やね

0223風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:22:43.74ID:Q19aF3jp0
人生で考えたら①身長25%アップ②自分以外の給料20%ダウン③消費カロリー25%ダウン
みたいなもんか
①やな

0224風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:22:47.26ID:Rk6bMQKnM
>>215
それはソロとマルチの比較であってマルチで1000%になったまま戦うよりそこから20%落とすことに効果はあるやろ

0225風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:22:55.39ID:S7NgvHOQa
ええか?
この世のほぼ全てのゲームはレベルを上げて物理で殴れば勝てるんだよ
つまり与ダメうpが正義
HPダウンとかいう姑息な手を使う辺りなんJ民の陰湿な所がでとるわ

0226風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:23:12.96ID:7EptAEou0
ゲームによるとしか

0227風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:23:30.92ID:tobDrFrJM
>>224
マルチでも自分の火力25%上げたほうが強いやろ

0228風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:23:35.59ID:S7NgvHOQa
>>223
めちゃくちゃで草
さすがにそれなら2の方がええやろ

0229風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:23:38.30ID:hXXgd/EQ0
これ怯み値は考えるの?

0230風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:23:44.88ID:ZEaK+wYVd
>>212
5人パーティが組めて、全員がスレタイの能力を選べるならそうなんじゃない?

0231風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:24:25.34ID:S7NgvHOQa
>>230
つまり何が言いたいかわかるか?
イッチがちゃんと前提条件を定めてないからこんなめちゃくちゃなことになっとるんや

0232風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:25:15.55ID:Wsp/8lQid
>>225
反射で即死してそう

0233風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:25:19.86ID:7vNi1sCRa
1でDamage done貼るよね

0234風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:25:31.32ID:ZEaK+wYVd
>>223
せめて1,2は関連性あるんだから
1は自分の給料25%アップでええやろ

0235風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:25:40.45ID:4Bz++Avb0
>>223
髪の毛で考えてみたけど②になったわ

0236風吹けば名無し2022/07/26(火) 16:25:40.79ID:uRK7uL/o0
このスレ見てると義務教育の無意味さを感じる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています