【悲報】氷河期世代の聖域「90年代邦楽」、他の世代に嫌われまくってた模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/06/15(水) 18:25:58.22ID:l3PImdSF0
皆音楽の黄金時代や言うてたやんけ…😭

132 風吹けば名無し[sage] 2022/06/15(水) 17:49:27.98 ID:n7Tlk+Ce0
>>127
1970年代の音楽に比べて1990年代の音楽はかなり進化した感があるけど、
1990年代の音楽と比較して2010年代の音楽ってあんま変わってない感があるんだよな
実はゆとりってロクなもの作れねえんじゃなかろうか

135 風吹けば名無し[] 2022/06/15(水) 17:50:35.49 ID:YyaYdGvt0
>>132
70年代→90年代はむしろ劣化やろ
90年代ってめちゃくちゃダサいやん

138 風吹けば名無し[] 2022/06/15(水) 17:51:55.54 ID:e6Sxf5AN0
>>135
ほんまそれ90年代音楽は新しさがない上レベルが70~80年代より下がってる

147 風吹けば名無し[] 2022/06/15(水) 17:56:56.94 ID:acTAUqIc0
>>132
変わりまくってるぞ
今の曲のボカロ的なサウンドにおっさんはついていけないからな

151 風吹けば名無し[] 2022/06/15(水) 17:59:10.46 ID:K4kHyerl0
>>132
ミスチルの曲聞いて涙流してそうw

157 風吹けば名無し[] 2022/06/15(水) 18:01:31.58 ID:NS5Kh/OC0
>>132
どうやったらユーミンみゆき陽水拓郎からミスチルスピッツ宇多田が進化と思えるねん
劣化とかいうレベルちゃうぞ

163 風吹けば名無し[] 2022/06/15(水) 18:04:04.03 ID:pBa1nnF+0
>>132
マジレスすると進化したのは
1950年代→1970年代の音楽じゃね?
これは何聞いても進化してるのわかる

0107風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:05:40.99ID:o/5MboxX0
>>104
GSは他作自演やから無視されてるんちゃうの

0108風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:06:31.56ID:HbECRyHd0
>>107
ZARDもパフュームも他作やんけ

0109風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:07:12.79ID:o/5MboxX0
>>108
zardもパフュームも別に音楽的な話になったときは1ミリも評価されてないやん

0110風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:07:43.86ID:H+2UeFv30
そもそも90年台ってカラオケが流行って
邦楽を聞くことから邦楽を歌うことに重点が置かれ
聞くことより歌いやすい歌が流行った時代
全体で見れば邦楽の質が一番異なってる時代だろ

0111風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:08:19.25ID:xSY3y78J0
>>84
いつまでも若さ(若いつもり)を引きずったのが
氷河期たる所以だから90年代後半とか余裕で若者のつもり

0112風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:08:22.60ID:HbECRyHd0
>>109
パフュームってツイッターでくっさい音楽垢がやっとる名盤ランキング(笑)の常連やで
下手したら平成ベスト5扱いや

0113風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:08:36.67ID:AL/ihk1bd
>>87
80年生まれ以降で大卒ならそれほど氷河期でもないな
そもそも75から79が聴いていたのも90年代前半くらいだろう
少なくとも90年代後半がリアルタイム世代はもう氷河期には当てはまらない

0114風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:08:40.93ID:o/5MboxX0
作曲筒美京平とかレジェンドやけどあくまで歌謡曲の世界やからな
自作自演じゃないとネットとか雑誌の自称音楽通がいう音楽性の観点からはみてもらえない

0115風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:09:06.85ID:GYLBopRud
>>51
80年代のコンプレックスとの闘いの死屍累々の上に立ってることを忘れてもいる
80年代は70年代のロックとは何かというガチの煩悶(日本語で歌うのは是か非かみたいな)による死屍累々の上に立ってることを忘れてもいる

0116風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:10:02.86ID:MIHRMBLRd
90年代音楽のアンチって氷河期世代そのものやろ
当時流行りに乗れなかった奴が当時の流行りを否定することでマウント取ろうとする
ミスチルのアンチなんかまさにその典型や

0117風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:10:13.65ID:n7Tlk+Ce0
>>112
そうはいってもレーザービームは中々いい曲だったで

0118風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:10:19.10ID:rd/GgaHjd
最近氷河期世代と90年代の邦楽叩きが流行ってるのか?
めっちゃスレ立ってるの見るけど

0119風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:10:53.12ID:zhB3Zapgd
Dragon Ashが退いて後釜にオレンジレンジが収まったのが悪夢の始まりや

0120風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:11:06.50ID:AL/ihk1bd
>>118
同じやつが同じこと言っているだけちゃう

0121風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:11:30.39ID:o/5MboxX0
>>113
なんでそんな必死なんや?

0122風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:11:46.28ID:HbECRyHd0
>>117
わいもチョコレイトディスコとか好きやで
でもパフュームに媚びるんやったらGS、ZARD無視とかあり得んやろ
織田哲郎なんか中田ヤスタカの比やないヒットメーカーやのに

0123風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:12:52.50ID:AL/ihk1bd
>>116
氷河期の認識ずれているもんな
90年代後半に中高生だった人間に氷河期とか言われても実感ないしな

0124風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:13:15.79ID:o/5MboxX0
>>118
90邦楽叩きは知らんけど氷河期叩きは最近の話じゃないやろ

0125風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:13:21.03ID:HbECRyHd0
>>118
氷河期世代と90年代信者の他世代叩きに比べたら微々たる量やろ

0126風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:13:57.23ID:AL/ihk1bd
>>121
誤った認識が嫌いだから

0127風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:14:28.74ID:oSRf4p960
>>118
一度ウケたから立て続けとるだけやろ

0128風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:14:44.27ID:GYLBopRud
>>104
そんなにファンじゃないけど、ミッシェルって80年代初頭のルースターズの完成形なんだよ
80年代前半の日本のロッカーがどうしても逃れられなかったコンプレックス、洋楽の真似事じゃないか、和風○○(洋楽のバンド、アーティスト)じゃないかって所から、自由になってるんだと思う

0129風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:15:00.92ID:o/5MboxX0
>>126
誤ってはないやろ
80年前後うまれも氷河期やん
そいつら90年代ドップリやろ

0130風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:15:16.12ID:dQw0ESKn0
氷河期世代が好んでた音楽=90年代ってだけで
氷河期世代=90年代なんて誰も言ってないんだよなあ

0131風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:16:24.71ID:rYv7S6Lca
シティポップとかいう神
ティーン向けじゃない流行りがあってくれて昔に感謝やわ

0132風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:16:43.69ID:ot4pMDqwd
だったらてぃっくとっくでブラビのタイミングが
こんな流行るわけないよね

0133風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:17:12.46ID:7+wCwp8a0
モー娘。で邦楽はダメになった

0134風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:17:14.35ID:dQw0ESKn0
>>128
あり得んわ
ミッシェルが過大評価されてる理由ってはっきり言ってチバの顔と声とアベが死んで神格化されてる以外にないで
チバの顔がサンボマスターやったらフジロックどころか武道館にも立ててないわ

0135風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:17:30.17ID:o/5MboxX0
>>132
あんま知らんけどただのネタ扱いや
あのねのねの曲もただのネタ扱いでちょっと流行ったらしい

0136風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:18:05.04ID:AL/ihk1bd
>>129
氷河期の一部だな
1番ひどい時期の氷河期がどっぷりなのは80年後半
90年代後半邦楽リアルタイム世代なんかはもう氷河期とは言えないから氷河期=90年代は当てはまらないと言っている

0137風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:18:08.07ID:QPOWIIxr0
TikTokはノリが良ければ流行るだけや
恋のマイアヒが定期的に流行るようなもんや

0138風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:18:17.24ID:tnRyB8pa0
>>1
ちょっとウケたから毎日同じスレ立ててるんか?
下手したら一字一句同じレスもあるしもっと頑張れやアフィカス

0139風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:19:02.09ID:K1CzSL41M
おざけんもか?

0140風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:19:44.19ID:o/5MboxX0
>>136
氷河期は一番年上は49歳ぐらいで確かに80年代後半世代やろ
ただその頃はまだ序章扱い
一番ひどいのはもっと下の世代

0141風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:19:59.54ID:jk4JKeCaa
氷河期やけど流行りの音楽は分からんかったしいまも分からん
なんでこんな話題で人を貶められるのかも分からんけど音楽好きには大事なんやろな

0142風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:21:09.92ID:KfqpGnGZ0
スピッツとかいう30年活動していてロビンソンしか話題にならないゴミは何なんや?

0143風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:21:25.73ID:AL/ihk1bd
>>140
90年代後半に中高生だった世代が大卒の頃はもう脱氷河期

0144風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:21:36.61ID:3BfzV85P0
今の45〜55くらいは日本で一番幼稚で卑劣やと思うしその世代の青春が90年代なのは間違いないと思うで

0145風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:22:26.53ID:RkpaK3CsM
たすけて😭

0146風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:22:36.05ID:AL/ihk1bd
>>144
その世代の青春は80年代後半から90年代前半

0147風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:22:56.56ID:o/5MboxX0
>>143
40代前半は実際氷河期世代で小室とかミスチル持ち上げてるやろ
だから間違ってないやん
何がおかしいんや?

0148風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:23:28.68ID:tnRyB8pa0
>>143
2004~2007くらいはともかく2009はリーマン、2011は震災ですぐ不景気になるんやけどな
んで2013~2018くらいに若干落ち着いて2019からはコロナ

0149風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:23:37.72ID:GYLBopRud
>>134
個人的には
ルースターズ → ミッシェル
横浜銀蝿 → 氣志團
という進化だと思ってる
特にミッシェルのコアなファンは怒るだろうけどね
別に悪口じゃないつもりなんだけど

0150風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:23:37.75ID:3BfzV85P0
>>146
ミスチルスピッツとかのファン層45くらいやろし
そいつらの活動期間90年代半ばあたりちゃうの

0151風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:23:41.97ID:LbDEcpTG0
自分の青春時代のが一番なんやないのみんな

0152風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:23:43.23ID:zhB3Zapgd
世紀末の浮ついた感じ~02W杯あたりまでのお祭り感が最高やったんや
こればっかりは知らんやつに文句言って欲しくないわ

0153風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:23:49.77ID:HpgBAFqxd
>>116
ミスチルファン…氷河期世代の中では勝ち組
ミスチルアンチ…氷河期世代の中でも負け組

こんなイメージあるわ

0154風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:24:08.85ID:k3aLrktq0
何言ってんだかミスチル、スッピッツなんか未だに欧米で物凄い人気なんだが
90年代の日本のミュージシャンが今の欧米の音楽の流れを作った事は曲げられない事実

0155風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:24:26.24ID:o/5MboxX0
40代後半~50代前半は80年代後半~90年代前半やな
40年代前半は90年代中盤~後半

0156風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:24:35.66ID:AL/ihk1bd
>>150
ミスチルスピッツのファンで40前後だろ

0157風吹けば名無し2022/06/15(水) 19:24:53.87ID:xfrXk69/0
まーたジジイの氷河期叩き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています