武士(強いです 忠義があります カッコいいです)←何故か完全に消えた理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:18:48.15ID:sINgbQSe0
なんかあるん?

0002風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:19:07.23ID:ikQd38zf0
弱いです

0003風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:19:32.69ID:rLO9aimEd
誉が浜で死んだから

0004風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:20:18.46ID:cAZ00pdh0
銃のが強いし

0005風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:20:36.53ID:48pbPLeF0
ハゲだから

0006風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:20:38.98ID:sYc1hTEj0
廃刀令には勝てなかったよ

0007風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:21:43.46ID:wQlm8qlJ0
斬り捨て御免とか武士以外はやってられねーだろ

0008風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:22:00.78ID:SfpxIqoNa
戦国時代の兵士はほとんど農民だし
江戸時代の武家は戦闘経験ほぼゼロ

強い時代あったか

0009風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:24:55.54ID:Fg/B5/+nM
忠義無いだろ
主人コロコロ変えるし下剋上もあるやん
しかも主人失った鎌倉~戦国代の牢人が倭寇とかなるし東南アジアでは傭兵として暴れ回ってたし荒くれ者のイメージしかないわ

0010風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:25:27.16ID:hqTbMRp70
戦国時代ですら銃が強かったのに
江戸時代に武士が偉そうにしてたのは不思議だな

0011風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:25:50.48ID:ZRpdvSdQ0
士族になっただけや

0012風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:26:00.89ID:dGh5q/Q10
いま振り込みミスで世間を騒がせてるあいつらが武士やろ

0013風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:27:52.53ID:cAZ00pdh0
>>10
ただの公務員やろその時代は

0014風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:28:52.09ID:ZRpdvSdQ0
>>10
火薬入れて―
弾入れて―
火縄に点火してー

時間と手間がかかり過ぎや
事前準備できる戦やから強いんやで

0015風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:31:41.52ID:hbwq5gLn0
ただのヤクザやぞ
恐怖で支配するだけや

0016風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:31:47.64ID:wtJY9V75a
>>9
江戸時代の前と後で武士の考え方が全然ちゃうのよな
戦国時代は部下の命助けるために殿様が切腹してたけど、幕末やと殿様のために部下が腹切ってたからな

0017風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:32:05.87ID:tSRAxhUU0
戦国から槍の方が強いのに江戸時代は剣が流行した理由はなんなんや?ファッション性があるから?

0018風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:32:49.67ID:HEwnWFid0
生産性無いのに家だけ増えてく謎の階級

0019風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:34:24.76ID:hqTbMRp70
ヨーロッパは銃の登場で騎士なんて身分が廃れたのに
日本は銃の登場で武士の身分が強化されてる

0020風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:34:55.44ID:zGQK5O6Ja
>>8
農民兵が強かったやろ

0021風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:35:18.23ID:sINgbQSe0
>>17
首級を上げるためやで

0022風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:36:50.33ID:X3eBgL700
ぶっちゃけ現代で言う警備員だからな
生産性もないしいらんやろ

0023風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:37:50.83ID:sINgbQSe0
江戸時代の武士は数多くてやる事少ないから交代勤務でみんな副業してたんやな
悪くないやん

0024風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:37:53.85ID:JcAqDSCup
御恩と奉公←??

0025風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:38:57.13ID:ZRpdvSdQ0
>>16
戦国時代の武将がお互い助け合ってたのって
戦で将の首取った時に証人になってもらうためらしいな

0026風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:38:57.84ID:bbDd6riK0
>>17
マシンガンのほうが強いのに警官が拳銃しか持ってないのと同じ理由や

0027風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:39:38.89ID:FHTeb6j70
>>17
槍持ち常に連れまわさなアカンやんけ
それ以外に普通に荷物持たせる小物もいるのに
そんな金ないし不便
狭い街中や建物の中じゃ使えんし

0028風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:39:50.01ID:ZRpdvSdQ0
>>17
自分の背丈より長いモン持ち歩くのって結構不便なんやで

0029風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:41:27.32ID:SfpxIqoNa
>>20
それ武士やないからな

0030風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:41:44.70ID:ZRpdvSdQ0
>>23
旗本とか御家人は俸給米もらってたけどもっと欲しいから
ツテを頼って役職就いてたらしいで

0031風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:43:12.80ID:bbDd6riK0
>>8
鎌倉は?

0032風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:45:12.32ID:4bZIkx740
山本常朝「人間皆生きたいに決まってるから生きたがるとそれに合わせて目的変えるやろせやからアカンねん
死んでもええと思うから当初の目的を忘れず遂行できるんやで」
一理ある

0033風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:45:57.60ID:ZRpdvSdQ0
近世以降もっとも熾烈な刀による戦いが繰り広げられたのが
西南戦争の田原坂の戦いだったという皮肉
抜刀隊強かったらしいな

0034風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:49:33.11ID:Lqn8+Lpha
ちょんまげ文化って何なんやろな
兜被ると蒸れるから頭頂部剃ってたのに、戦無くなって兜被らなくなったのにちょんまげだけ残るとか

0035風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:50:15.39ID:9qIgfEfsr
ワイの家の蔵にも日本刀と脇差あったけど刀狩りって結構ザルやったんやな

0036風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:50:50.46ID:66aX/1lp0
野心家ばっかりで統治するのに邪魔だったから

0037風吹けば名無し2022/06/12(日) 12:51:10.97ID:bbDd6riK0
>>34
ジーパンだって作業着なのに作業しないやつも履いてるやん
同じことや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています