寝不足だったので8時間以上寝たらくっそ身体軽くて草草ァ!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/06/07(火) 06:42:33.56ID:SpWgpNY60
仕事も余裕や!!

0002風吹けば名無し2022/06/07(火) 06:43:02.22ID:SpWgpNY60
寝るってこんなに重要なことやねんな
昨日と全然ちがう

0003風吹けば名無し2022/06/07(火) 06:43:16.94ID:OWICnTHtd
せやで

0004風吹けば名無し2022/06/07(火) 06:43:30.32ID:XAWe0Jrr0
やっと築いたか

0005風吹けば名無し2022/06/07(火) 06:44:35.80ID:SpWgpNY60
昨日ガチで眠たかったんや
営業車で信号待ちで意識失いそうになってたんや

0006風吹けば名無し2022/06/07(火) 06:44:50.42ID:P+U7YCg40
6時おきだと午後10時には寝ないといけないって結構きついよな

0007風吹けば名無し2022/06/07(火) 06:45:17.46ID:NaGHupP80
食べ物食べんで寝まくれば最強になれるで

0008風吹けば名無し2022/06/07(火) 06:46:02.86ID:lGlI3bgta
でもそんなに寝てたら仕事以外何もできんやないか

0009風吹けば名無し2022/06/07(火) 06:48:56.80ID:VKXl7hl3a
大事なことに気付けたようやな

0010風吹けば名無し2022/06/07(火) 06:49:10.81ID:SpWgpNY60
>>6
でも8時に仕事から帰って飯食って風呂はいったら結構時間余裕あったわ

0011風吹けば名無し2022/06/07(火) 06:49:17.55ID:1jmvnR1Ba
ワイも10時間寝た😤

0012風吹けば名無し2022/06/07(火) 06:49:38.62ID:SpWgpNY60
>>8
夜にやることって筋トレかなんjやけどなんjなんかいつでもできるってことに気づいたんや

0013風吹けば名無し2022/06/07(火) 06:50:25.54ID:+PHgHtm10
8時間睡眠取れる仕事ならええな…

0014風吹けば名無し2022/06/07(火) 06:51:19.66ID:W8kxMXY00
>>10
2時間しかないって仕事のための生活みたいで嫌にならんか

0015風吹けば名無し2022/06/07(火) 06:52:26.87ID:MLgkEUW7r
8時間連続って無理あるやろ
取れる時に仮眠取るのって効果あるんか?

0016風吹けば名無し2022/06/07(火) 06:53:47.87ID:SpWgpNY60
>>14
まあ毎日は嫌やな
だらだらスマホいじるの楽しい
体調悪いときに早く寝るのは気分ええぞ

0017風吹けば名無し2022/06/07(火) 06:54:49.50ID:9e2559Yvd
>>14
これよく言うけど好きだからその仕事選んだんちゃうんか
好きなことに1日の大半使って金貰えるって最高やろ

0018風吹けば名無し2022/06/07(火) 06:56:08.35ID:W8kxMXY00
>>17
好きだからで仕事につくのなんか少数派やろ…

0019風吹けば名無し2022/06/07(火) 06:56:55.52ID:kZdZD9mD0
人間は寝るために生きてるんやぞ

0020風吹けば名無し2022/06/07(火) 06:57:00.66ID:3ZzppKYId
暇があったら寝たいわ
何で生きてるんやろ

0021おにぎり2022/06/07(火) 06:58:13.84ID:4Ke+X16A0
敷布団限界突破や
へたれない中綿入りのやつ欲しいンゴ

0022風吹けば名無し2022/06/07(火) 06:58:21.36ID:SpWgpNY60
24時間と別に睡眠時間として8時間ほしいわ

0023風吹けば名無し2022/06/07(火) 06:58:24.60ID:lGlI3bgta
>>17
上級国民か?

0024風吹けば名無し2022/06/07(火) 06:58:38.95ID:wwAMFLFW0
>>17
その理屈危険すぎだろw

0025風吹けば名無し2022/06/07(火) 06:58:50.65ID:9e2559Yvd
>>18
言うても少なからず自分の専攻や研究に関わる仕事はしてるやろうし捉え方次第やないか

0026風吹けば名無し2022/06/07(火) 06:59:48.90ID:SpWgpNY60
寝るときだけ精神と時の部屋に行きたい

0027風吹けば名無し2022/06/07(火) 07:00:51.40ID:P28Y00yV0
無理して活動するより活動減らしてでも睡眠時間増やした方が幸福度上がるんやろなと思うど

0028風吹けば名無し2022/06/07(火) 07:01:10.61ID:Xp+BK17jd
寝ても疲れが取れん

0029風吹けば名無し2022/06/07(火) 07:01:40.76ID:1pa7akuo0
8時間も寝れる奴いるか?
途中で目が覚めるわ

0030風吹けば名無し2022/06/07(火) 07:05:03.24ID:m5JHG1uoa
睡眠こそ最大の娯楽
寝落ち寸前のまどろみが脳内麻薬ドバドバでやめられんわ

0031風吹けば名無し2022/06/07(火) 07:05:59.97ID:MMRmYinr0
8時間寝てもメンタルやられてたら全然回復せんで

0032風吹けば名無し2022/06/07(火) 07:09:00.65ID:Rjks5pru0
>>12
なんJなんて時間の無駄や
0にするべきや
徐々に減らしてけ

0033風吹けば名無し2022/06/07(火) 07:12:53.22ID:AmtsKgal0
寝過ぎて何も手につかん

0034風吹けば名無し2022/06/07(火) 07:13:23.94ID:ZoIMGsvt0
ええなあ
ワイ今日の昼前に使う資料作りでほぼ徹夜や

0035風吹けば名無し2022/06/07(火) 07:15:54.50ID:QrZOb5b+d
>>17
大半は仕方なく働いてると思うけど

0036風吹けば名無し2022/06/07(火) 07:17:53.77ID:YDpbmhwI0
ワイ、毎日6時間も寝てるのに仕事始まった瞬間に頭にモヤが掛かるように眠気が襲ってくるんやが

なんなんこれ

0037風吹けば名無し2022/06/07(火) 07:18:34.33ID:5K9DIVKc0
布団でごろごろしながら顎をサワサワさわるのシュキィ
気持ちよぎるう

0038風吹けば名無し2022/06/07(火) 07:21:53.70ID:llEleokla
20:30に寝たら今日朝5:30に寝坊した感覚で飛び起きた
いつもは眠気地獄の6:30起きなのに

0039風吹けば名無し2022/06/07(火) 07:24:26.23ID:JYIrNmqp0
>>36
6時間しか寝てないからや

0040風吹けば名無し2022/06/07(火) 07:27:42.02ID:2j/M7/qK0
7時間寝ろ

0041風吹けば名無し2022/06/07(火) 07:29:46.41ID:HwnTKqzR0
マジで睡眠大事やで
最低でも7はとれ、6でも大丈夫って言ってる奴は慢性睡眠不足になってることに気づいてないだけだから
ダメージは蓄積してる

0042風吹けば名無し2022/06/07(火) 07:32:50.58ID:dZ/0OAARp
8時間寝ても眠いんですが?😡

0043風吹けば名無し2022/06/07(火) 07:33:31.42ID:45asj5Mva
8時間寝たはずなのにまだ眠い
もう終わりだねこの体

0044風吹けば名無し2022/06/07(火) 07:34:05.28ID:Lklya777M
だから私はナマポで寝放題コースを選びました

0045風吹けば名無し2022/06/07(火) 07:36:39.80ID:+6uaAbg40
睡眠は全てのスペックに影響するからな
身体や頭はもちろん食欲性欲にも影響を与える

0046風吹けば名無し2022/06/07(火) 07:38:31.16ID:SFu2fkoW0
>>17
はよ学校行く準備しような

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています