ふるさと脱税してるカスwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/05/07(土) 12:28:05.53ID:4rRYWjR+M
お前のせいで地元のサービス低下してるのわかってるんか?

0095風吹けば名無し2022/05/07(土) 12:49:22.32ID:ZMLQ8eh7d
>>75
次の6月からの住民税

0096風吹けば名無し2022/05/07(土) 12:49:25.07ID:BAY0S/bzp
>>94

0097風吹けば名無し2022/05/07(土) 12:49:25.09ID:5sAYeh/zM
>>83
出来るけどやるとバレるし冷たい目で見られるとか

0098風吹けば名無し2022/05/07(土) 12:49:34.24ID:YcCxrL2O0
魅力ある返礼品出せばいいだけだよね

0099風吹けば名無し2022/05/07(土) 12:49:36.33ID:avWth+V/0
>>94
んなわけない
みなやっとるわ

0100風吹けば名無し2022/05/07(土) 12:50:13.08ID:0XZF3a1LM
ふるさと納税に文句言う奴は生活のことを考えない増税派の反日愛国者

0101風吹けば名無し2022/05/07(土) 12:50:41.45ID:sbBDMtih0
>>95
じゃああともうちょいか
サンガツ

0102風吹けば名無し2022/05/07(土) 12:51:50.21ID:Vbb0qzer0
サンキュー

0103風吹けば名無し2022/05/07(土) 12:52:40.68ID:/5PC3R9Q0
新卒ワイは税金とか何も分かってないんやけど使えば使うほど得する制度って認識でええの?
地元だけじゃなくて行ったことないような県選んで納税することもできるんか?

0104風吹けば名無し2022/05/07(土) 12:54:08.55ID:Y1sTsgVsM
>>103
年収によって上限がある
どこでも住民税を納税できる
翌年から払った分の住民税が安くなる

0105風吹けば名無し2022/05/07(土) 12:54:46.44ID:5qCLeOVt0
>>103
いつも払う住民税+2000円で美味いもんや良い物買える制度ってだけや
サイトによってはポイント貰えるから尚更お得ってわけや

0106風吹けば名無し2022/05/07(土) 12:54:54.58ID:PgWeFtjV0
まあ米が無難だよなあ

0107風吹けば名無し2022/05/07(土) 12:54:59.17ID:YcCxrL2O0
>>21
魅力的なご当地キャラ作ってそれのグッズ出せばええねん

0108風吹けば名無し2022/05/07(土) 12:55:24.42ID:8yrkc9at0
ワイの町の返礼品、ガラス3個で2万円だったw

0109風吹けば名無し2022/05/07(土) 12:55:39.11ID:0XZF3a1LM
>>11
皆で手を繋いで不幸になりたがる共産主義者

0110風吹けば名無し2022/05/07(土) 12:56:12.05ID:/5PC3R9Q0
>>104 >>105
サンガツ!
使わな損って感じやろか
実質2000円で好きなもん買えるってことやんな

0111風吹けば名無し2022/05/07(土) 12:56:19.91ID:JhF3peJK0
出ていく金もあれば入ってくる金もあるしええやろ
頑張って集めろや

0112風吹けば名無し2022/05/07(土) 12:56:20.88ID:YcCxrL2O0
>>108
ワイ市の返礼品ティッシュとかトイペばっかで草
しかもそれでそこそこ納税来るらしい

0113風吹けば名無し2022/05/07(土) 12:56:46.16ID:F6bMt4g30
地元の縁故採用にあきあきしたから、田舎住まいの社長たけど、他県にふるさと納税してるわ
>>1
【闇】政府が用意した「コロナ予備費」12兆円 うち9割以上の使途が追えず 特定できたのは6.5%の8000億円 ★6 [デデンネ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650741473/

円を擦りまくって中抜きピンハネ祭り
そして公務員は天下りをやめて、再雇用というなの天残りで寄生

増税するまえに公務員のリストラ、減給を実施しろ。

公務員の縁故採用やめろ

田舎は消防士になれるやつは名前書いただけで合格するからな

地元の田舎の市、市全体が縁故採用まみれで、救急救命士のスキル持ちが二人しかいない。

0114風吹けば名無し2022/05/07(土) 12:57:06.62ID:/38uHF/b0
>>108
行政サービスの低下が止まらんな

0115風吹けば名無し2022/05/07(土) 12:57:44.42ID:5qCLeOVt0
>>110
そんな感じでええよ
使わな損やね
ただマイナンバーカードあった方が楽やで
納税先に書類送る時とかの手続きがかなり楽になる
長くなるから詳しくはググってくれや

0116風吹けば名無し2022/05/07(土) 12:58:41.24ID:ehByMftL0
人口減の局面だから税金を自力獲得できない
地方自治体を炙り出して粛清するための布石だぞ

0117風吹けば名無し2022/05/07(土) 12:59:27.32ID:BqFYoGV40
こんなクソ制度作った政府批判しろよ
利用してる側はなんも悪く無いやろ

0118風吹けば名無し2022/05/07(土) 13:00:27.96ID:rz+l6k5C0
酒と肉が一番嬉しい気がする
どうやって食べようかなとか考えてたら仕事の疲れが飛ぶ

0119風吹けば名無し2022/05/07(土) 13:02:29.75ID:eF3UD4k4r
納税してもワイとは関係ないジジババに使われるだけやん

0120風吹けば名無し2022/05/07(土) 13:03:11.48ID:5qCLeOVt0
>>119
一応税金を何に使うのかは選べるで

0121風吹けば名無し2022/05/07(土) 13:05:38.67ID:3QIPiejFM
>>50
利点がわからん

0122風吹けば名無し2022/05/07(土) 13:06:31.35ID:5wSi0NM+0
ワイ神奈川県横須賀民
兵庫と茨城と宮崎にふるさと納税してるわ
全部の税金をどこの何に使ってくれと指定できたらええんやけどな

0123風吹けば名無し2022/05/07(土) 13:07:08.45ID:7AhIqTqzd
ふるさと納税してる人のほとんどは特定の自治体に税金うために利用してるんじゃなくて節税や返礼品欲しさやろ

0124風吹けば名無し2022/05/07(土) 13:07:42.75ID:loWKYKvj0
ガチでふるさとに納税してるやつ0人説

0125風吹けば名無し2022/05/07(土) 13:08:01.20ID:zzndkqM8r
美味しさとか質アピールしてるものを買うんやで
量アピールしてるやつは質がどうしようもないレベルの返礼品が来たらただの地獄や

0126風吹けば名無し2022/05/07(土) 13:08:29.17ID:DKEdspzD0
>>47
この発想のやつって全く未来が見えてないよなー
馬鹿すぎて見る度イラつく

0127風吹けば名無し2022/05/07(土) 13:09:22.83ID:eW+aFjosp
>>125
口コミ多いのなら大外れは無いと思う

0128風吹けば名無し2022/05/07(土) 13:09:35.99ID:yvzZcjs6p
何でそんなキレてるんや

0129風吹けば名無し2022/05/07(土) 13:09:39.15ID:vsKWLrfNd
納税して肉とか食べ物くれるならそっちやるよな普通

0130風吹けば名無し2022/05/07(土) 13:11:55.72ID:loWKYKvj0
冷蔵庫小さいから要冷蔵のものは中々頼めないわ

0131風吹けば名無し2022/05/07(土) 13:12:05.75ID:RE1MaCiS0
住んでるところショボイから毎年別のとこに納税しちゃうんや🥺

0132風吹けば名無し2022/05/07(土) 13:14:19.51ID:PgWeFtjV0
>>131
逆に他のところに納税してもらわんと困る制度やし。

0133風吹けば名無し2022/05/07(土) 13:14:21.34ID:fb8oLsSrd
>>92
世田谷区とかなんであんな被害者面してるんや

0134風吹けば名無し2022/05/07(土) 13:14:48.36ID:fb8oLsSrd
>>112
富士市民かな?

0135風吹けば名無し2022/05/07(土) 13:16:17.82ID:loWKYKvj0
川崎市も返礼品を風俗嬢にしたらガッポガッポやろ

0136風吹けば名無し2022/05/07(土) 13:17:03.38ID:nUhV0fao0
今年は米、牛タン、海鮮、モツ鍋いったで

0137風吹けば名無し2022/05/07(土) 13:20:52.31ID:9Klq5L1V0
横浜とかいう日本一損してる市

0138風吹けば名無し2022/05/07(土) 13:21:40.22ID:VkNC8sNB0
ふるさと納税まじで有能な制度やと思うわ
地方が一律に得するわけでなく、頑張ったところだけが得する仕組みで、活性化に繋がるやろ

0139風吹けば名無し2022/05/07(土) 13:21:46.22ID:oa+yVFeta
>>105
実質2000円でそれぞれのアレコレがもらえるってことか
現金至上主義ってわけじゃなければやっておくべきか

0140風吹けば名無し2022/05/07(土) 13:23:08.46ID:14tH3Nn60
ワイの市、梨しかなくてワロタ…こんなん誰が頼むねん

0141風吹けば名無し2022/05/07(土) 13:23:29.87ID:clu1Y6wPa
ガソリンサービス券とか無いん?それやったら優勝だろ

0142風吹けば名無し2022/05/07(土) 13:26:28.86ID:1LpnnROlr
>>137
流出額の4分の3は国の補填が入るから損失はそうでも無いで
国の補填が入らない川崎や世田谷の方がヤバい

0143風吹けば名無し2022/05/07(土) 13:26:53.35ID:1OvnzZLM0
納税した市町村が国に怒られてて草

0144風吹けば名無し2022/05/07(土) 13:27:45.65ID:BcCOhVMQM
>>140
ワイのとこなんて特産品無くてクソ高い棚くらいしか売ってないぞ
あんなん誰が買うねん

0145風吹けば名無し2022/05/07(土) 13:28:22.90ID:arA3rjte0
>>143
泉佐野か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています