90年代:エヴァ 00年代:ギアス 10年代:まどマギ 20年代:??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/04/29(金) 02:40:12.99ID:6pElmzzD0
もう現れない気がするンゴ

0224風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:31:57.87ID:6pElmzzD0
最近は漫画も媒体増えてるのがオリアニ衰退に拍車かけとるんかな
スパイファミリーもジャンププラスやから昔はなかったし

0225風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:32:02.02ID:dxlwVzno0
普通に鬼滅やろ

0226風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:32:02.74ID:xqTfDtVNp
>>204
水星って「女主人公」とかいう禁忌に手出したけど大丈夫なのかよ
GガンとかAGE以上の大ギャンブルだろこれ

0227風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:32:04.53ID:aXvJMhd6d
>>215
昔は深夜アニメ見てたりマイナーな漫画読んでたりエロゲやってたりラノベ読んでたらオタクだった
今はなんかアニメに興味あればオタクだよ

0228風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:32:07.71ID:jpaFXjTF0
リアルから逃避したくてオープンワールドMMOやるのに
メタバースでリアルと紐付けされてゲームでまで
金持ちの奴隷やって稼ぐの辛過ぎるやろ

0229風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:32:19.28ID:iEeOMbKp0
>>215
キモイ度やろ
広瀬すずの姉ちゃんとかキムタクの娘がオタクやっててもオタク言われへんし

0230風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:32:46.94ID:1gQFRRCB0
>>211
この考察が幅きかせるようになってオタク文化って終わった感があるわ
考察ってのは個人個人で自己完結するものであってこういう考察しました!って全世界に公表するもんではないし
ましてやこのアニメは実はこうだったんですとかわけのわからん妄想を押し付けるようなもんでもない

0231風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:33:07.94ID:yDtIb2Nlp
瞬発的に流行るコンテンツよりも長く続くコンテンツの方が好き
ワイは好きで今でも愛しているけど周りの人間は飽きて一切もりがってないのパターンが多すぎて咽び泣いてる

0232風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:33:10.42ID:1NWosz4U0
ガンダム女主人公は別にタブーではなくね
禿の初期案はアムロ女やったみたいやしワイは女主人公ガチったガンダムは見てみたいぞ

脚本演出がどうなるかは知らん

0233風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:33:19.08ID:PsSrhLqQ0
隠れてこそこそ楽しむからオタクだと思ってたわ
おおっぴらにさらけ出すのはなんかオタクと違うと思ってたけど違うんやね

0234風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:33:25.38ID:a2pSn/cq0
>>223
全然駄目

0235風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:33:47.61ID:Lgt/omZz0
>>226
女主人公のガンダムなんて外伝ヤラ含めれば過去にたくさんあるからセーフや
テレビじゃなければ種死の頃に既にやってる

0236風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:34:00.99ID:GmipkRtSa
>>228
なるほどなぁ

0237風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:34:09.98ID:cPz1SAS9a
>>231
ミッキーとか実は爆発的に流行った事はないからな

0238風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:34:10.16ID:1NWosz4U0
長くの基準難しいからなあ
結局新規コンテンツ作るかどうかやから
旧作のまま伸びるってことはないわけで

0239風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:34:10.46ID:1gQFRRCB0
>>222
仮面ライダーや戦隊物見てたらオタクや
要は子供向けの物を大人になっても見てたらオタクやってことや
大人でもアニメ見るから一般人なんじゃなくて大人でもアニメみるオタクが増えただけや

0240風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:34:22.28ID:aXvJMhd6d
>>226
言うほど禁忌か?

0241風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:34:38.87ID:9bn1GZXV0
>>38
円盤売れてるアニメってウンコばっかじゃん

0242風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:34:41.48ID:iEeOMbKp0
>>233
隠れオタクと大っぴらにオタ芸するようなオタクは全く違うし
大概は隠れオタやろ

0243風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:34:48.44ID:DJf2ZeDx0
個人的な感覚では流行り度に関してけものフレンズ、ポプテピピック、おそ松さんは同じくらいの括りだわ

0244風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:34:58.58ID:OO60y28+d
おたくとは愛好者を指す呼称で、1980年代に日本のサブカルチャーから広まった言葉である。元来の「お宅」は相手の家や家庭を指す敬称の二人称代名詞であるが、ある特定のサブカルチャーの愛好者を指し示す、現在使われている言葉としての「おたく」の起源は、1983年にコラムニストの中森明夫がコミックマーケットに集うSFや漫画やアニメなどの若いファン達がお互いを「おたく」と呼び合っていた現象を揶揄して、彼らを「おたく」として分類したことにある。

0245風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:35:25.03ID:yDtIb2Nlp
>>215
わいのイメージ
@特定の分野に精通して深い知識を備えていること
A○○ちゃんペロペログヘヘみたいなキモイやつ

0246風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:35:31.30ID:IbOb8vxF0
>>230
そういうのはエヴァの時に徹底的にやってる

0247風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:35:36.23ID:1NWosz4U0
オタクを虐げられし存在と認識してるのはアラフォー世代に多いって話やからな
5chの主流層的にそういう認識になりがちなのは必然

0248風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:35:44.52ID:bCAn/Sri0
鬼滅

0249風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:35:48.01ID:cPz1SAS9a
>>239
大人向けの相棒や科捜研ならオタクちゃうん?

0250風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:36:02.25ID:/8WputLqd
2010は進撃だろガイジ

0251風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:36:05.84ID:oa1G4gBG0
毎期アニメ全部見てても見た目爽やかイケメンならオタクじゃないし
FGOやってるだけでも見た目キモけりゃオタクや

0252風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:36:15.37ID:iEeOMbKp0
>>241
プベル「あのね、面白さは収益なんですよ」

0253風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:36:36.45ID:1gQFRRCB0
>>228
結局これよな
アイテム課金制ネトゲやソシャゲの反乱で昔からの逃避先やったゲームに逃避できなくなってる
なんでも金に結び付けてやるようになって廃れるのが早いって言ってもそらそうよとしか思わん

0254風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:36:50.54ID:1NWosz4U0
エヴァが残した考察の毒はほんまネットに蔓延しとると思う
庵野自ら衒学的とか学者がサンダル食ってるだけと釘刺しても変わらんかったからな
作品見守ることより考察主体になると故人的には終わりやと思う

0255風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:36:56.77ID:S5Q7hNSI0
おそ松が人気だったのはなんJ民が百合アニメや声優好きなのと同じようなもんやろ
刀剣乱舞は良くておそ松は駄目みたいな話にはならんやろし

0256風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:37:21.18ID:5rZlz0Sfp
オリジナルって散々言われとんのに漫画原作を挙げ続けるやつなんだ

0257風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:37:32.13ID:r4B3MjVw0
歴史オタクとかよく言うし子供向け云々は関係ないと思うわ

0258風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:37:49.81ID:1gQFRRCB0
>>249
ドラマ見てオタクならもうオタクじゃない人間がほとんどおらんやろ

0259風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:38:06.17ID:iB0bCQ4U0
ピンドラ映画話題になってなさすぎ
ウテナといい過小評価やろ

0260風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:38:15.53ID:GmipkRtSa
オタクの定義まで話し出すともうわけわからんw

0261風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:38:43.29ID:cPz1SAS9a
>>255
いや百合アニメやBLアニメが売れるのはわかるし声優好きがおるのもわかる
おそ松が無理なんやギャグもキャラもキモ過ぎて

0262風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:39:09.62ID:aXvJMhd6d
キモいならオタクは今の話とは関係ない
子供向けが云々は論外
これは確か

0263風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:39:09.74ID:TTA8E0JI0
>>254
そういうアニメ自体は別にええけど
考察する余地ない作品やとこき下ろす奴とかは苦手や

0264風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:39:18.87ID:/8WputLqd
>>256
ならスレタイか>>1にかけ馬鹿が

0265風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:39:21.85ID:1gQFRRCB0
>>257
それは見方によるやろ
どんな作品でもこの背景の電信柱やっぱ渋いわとか言ってたらなんでもオタクになるやんけ

0266風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:39:39.76ID:yDtIb2Nlp
>>260
数学みたいに厳密に定義することは出来ない
だけどアニメをただの共感の道具にして消耗品としか見ていない人はオタクとは言えないと思うわ

0267風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:39:44.46ID:jpaFXjTF0
最近のアニヲタって作品を深く考察したりするより
倍速でどんだけ本数見たか?みたいなマウント取ってて
全く理解出来ん方向に向かってる気がするわ
漫画の行間とかアニメのセリフの間とか気にせんのか?
倍速でアニメ見るとか考えらんねぇよ

0268風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:39:50.74ID:aXvJMhd6d
>>259
ウテナはその通りやけどピンドラはむしろ過大評価されてるまである

0269風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:39:55.49ID:Lgt/omZz0
オタクなんて種類がたくさんあるから定義なんてできるもんじゃない
世間一般からはキモいならオタクや

0270風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:40:08.55ID:iEeOMbKp0
>>254
作者の人そこまで考えてないと思うよって言われまくっても信者は○○監督○○先生すげー状態だから…
ハルヒの原作者なんか展開どのルートも全部書かれちまったから続き書けなくなったとか噂あったな

0271風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:40:25.82ID:1NWosz4U0
漫画アニメを共感やコミュニケーションツールにしてたのは70年代のオタクからそうやし今に始まったことやない

0272風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:40:27.34ID:1gQFRRCB0
>>263
作品内で語らずに放り投げてるのを良しとする奴が増えたのはほんま勘弁やな
どっちかというと尻切れトンボで放り投げてる分語られない作品の方が出来悪いのに

0273風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:40:40.74ID:F5HpF3F2p
進撃のアニメの海外の反応動画よく見てるけど
どうもアメドラっぽいウケ方してんだよな
一般的なアニメは子供っぽいけど進撃は別みたいな
どいつもこいつも似たアニメしか見てない
海外で一般層にも通用するアニメってナルト、DB、デスノ、進撃、ヒロアカしかない感じ
んで最近鬼滅流行ってるから見とくかみたいになってきてる

0274風吹けば名無し2022/04/29(金) 03:40:55.76ID:oa1G4gBG0
10年代で1番好きなのがピンドラで2番目が白箱だけどなんだかんだ両方映画化したな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています