【悲報】アメリカ人「月蝕の影が小さすぎる。何かおかしい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/04/26(火) 22:43:47.57ID:gVtU6LvU0
月はアメリカ大陸よりデカいはずなのに影が淡路島くらいしかなくて全米が騒然となってる
https://pbs.twimg.com/media/FO7VZaNVcAEhN8Y.jpg

0112風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:17:23.83ID:gVtU6LvU0
>>108
これ見たら金星と水星で日蝕起きない意味が分からんな

0113風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:17:27.53ID:xd/CbjgG0
>>105
逆に月蝕は地球の方が月の数倍大きいのだから地球の影のカーブはもっと緩やかになるはずよな?

0114風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:17:38.89ID:OdPGcCcDa
ワイらは地球というクソみたいや土地から引くわ ワイらは月に行く

0115風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:18:19.31ID:TbzLxy2B0
月って確か地球と月が衝突して粉々に破壊されたあと再生したのが月らしい

0116風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:18:43.09ID:xd/CbjgG0
>>112
同じ平面で綺麗に回ってればな

0117風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:19:28.18ID:WNyCh2Md0
>>112
太陽面通過なんてちょいちょい起きてるやろ

0118風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:19:33.39ID:gVtU6LvU0
>>110
部分日食の影見てみ
クッキリしてるで
お前の理論ならボヤけてるはずやが

0119風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:19:53.07ID:PDcP9qw60
人工衛星とか宇宙ステーションもちょうど太陽と地球の間に来れば多少は影になるんやろか

0120風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:20:58.48ID:gVtU6LvU0
>>113
せやな

0121風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:21:12.95ID:QQ5wICfqM
比較が四国って草

0122風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:21:25.27ID:zgNvsAWc0
そこに気づくとは天才か
で、どういう意味なの

0123風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:21:36.19ID:F/Nd5noF0
>>118
理論て何?
見かけの半径が大体同じの球2個が重なったらどうなるかというだけの話やろ

0124風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:21:36.95ID:r99kJXCC0
>>115
ほーん知らなかった

じゃあその地球と衝突した月ってのは
地球と月が衝突して粉々になったあと再生したものってことか?

0125風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:21:41.20ID:gVtU6LvU0
>>117
天気予報にもならんけど

0126風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:21:56.95ID:AGOYG11s0
>>109
丁度じゃないやん
だいぶ苦しくなってきたな
ディペードのお遊びなのは分かるけど

>>112
普通に起きてるし観測もされてる
最初から言ってるがこれだけなら距離と光源サイズで説明が付くし再現性もある
次こういうスレ立てるなら日蝕じゃなくて天体運動の話でスレ立て直せ

0127風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:22:20.43ID:55kyKQWHr
系外惑星から飛んできたファウルボール説あるで
https://i.imgur.com/Wqn4lX0.jpg

https://i.imgur.com/IXGOo9l.jpg

0128風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:22:23.70ID:2CScJwfA0
あれは月では無い

0129風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:22:36.34ID:xd/CbjgG0
水星発見した奴すげーわ
皆見たことある?

0130風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:22:40.95ID:gVtU6LvU0
>>119
なるはずやし人工衛星なんてウジャウジャあるはずやのに
満月でもひとつも見えんな

0131風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:22:53.33ID:LYGQ2GLr0
重力とか光とか解明されてないこと多いのに
本で知った気になってるやつなんなん

0132風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:23:39.97ID:WNyCh2Md0
>>119
視直径が違いすぎるやろ

0133風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:24:11.72ID:gVtU6LvU0
>>123
影がボヤける言うてたやん

0134風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:24:12.10ID:xd/CbjgG0
ISSでも日没のほんの数分間しか見れない

0135風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:24:48.04ID:TsephU0Ca
>>127
ワイらは宇宙人が遊んだあとのボールに住み着いたバクテリアやったんやな

0136風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:25:09.48ID:gVtU6LvU0
>>126
ソース出せ

0137風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:25:38.97ID:fLnuNME/d
>>119
本影できんやろ

0138風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:27:54.69ID:xd/CbjgG0
影がぼやけるのは回析って現象やろ?

0139風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:28:14.34ID:gnE3u+Zn0
>>119
出来てるけどそれを実際に確認出来る地点は遥か上空やね

0140風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:28:24.41ID:gVtU6LvU0
>>129
ないわ
金星だけやな

0141風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:28:25.21ID:F/Nd5noF0
>>133
スマンワイが途中で割り込んだらしいが
影がぼやけるは他人の発言やからワイにはよくわからん

0142風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:29:06.01ID:gVtU6LvU0
>>131
重力って単なる仮説やしな
存在が証明されたことは1度もない

0143風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:30:11.63ID:gVtU6LvU0
>>132
たかが上空300キロくらいからなら望遠鏡つかえば余裕で見えるはずやろ

0144風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:31:36.44ID:TsephU0Ca
>>140
金星だけは素人の肉眼でも簡単に見えるよな
明星って言われるだけはあるわ

0145風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:31:46.69ID:WNyCh2Md0
>>143
そらISSとか望遠鏡で見えるで
高い山の山頂からなら肉眼でも見えるゆう話や

0146風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:32:06.58ID:IA3gpmVK0
はあーやっとか
https://i.imgur.com/TR1zFak.jpg

0147風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:33:48.09ID:gVtU6LvU0
日蝕って地上から見たらこうなるんやけど
https://kurumefan.com/wp-content/uploads/2020/06/bubunnisyou-kurume-0000.jpg
>>78の理論では無理よな

0148風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:34:02.35ID:keYFoopeM
>>111
>>101は平均的アメリカ人と同レベルやで

0149風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:35:26.85ID:WNyCh2Md0
>>147
本影の外からならそう見えるやろ
なんで無理なん?

0150風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:35:59.38ID:xd/CbjgG0
移民とか宗教の影響でかなりおかしくなってるよな

0151風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:37:00.42ID:gVtU6LvU0
>>149
影がクッキリし過ぎやろ
二方向から光浴びてるんならこうはならん

0152風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:37:54.17ID:WNyCh2Md0
>>151
二方向から光浴びてるってなんの話してんの?
光源は1つしかないで

0153風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:38:49.73ID:gVtU6LvU0
>>33
この図のおかしい点は太陽の距離が近すぎる点や
実際は地球から見た月と太陽の大きさは同じなんやからこうはならん
太陽からの光と月の影は直線上に重なるだけや

0154風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:39:38.66ID:uadTEUCr0
>>119
低空を飛んでる飛行機でこれやからな

はるか上空の人工衛星の影は人間に認識できないレベルで小さいし
あんまり小さいと他から反射した光で影は消えるやろな
https://i.imgur.com/mleXGfd.jpg

0155風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:40:34.14ID:cYonZLZ+0
>>48
フォントや文字の大きさで抑揚つけるって手法もあるにはあるな
日本でもネトウヨなんかがやる

0156風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:40:45.86ID:gVtU6LvU0
>>152
お前が言い出した話やん

0157風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:40:56.15ID:F/Nd5noF0
>>151
何言ってんの?酔ってるのか?
釣りにしても低級すぎる気がするが
レスしとる時点で負けかもしれんが

0158風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:41:07.42ID:w0RTrbFv0
アメリカ人ってまだ半分くらい天動説信じとるんやろ?

0159風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:42:30.82ID:gVtU6LvU0
>>154
太陽光と人工衛星なら無理やろけど
月光と人工衛星ならわかるやろ

0160風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:42:32.02ID:WNyCh2Md0
>>156
いやだから誰が二方向から光浴びてるとか言ってるん?

0161風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:43:19.39ID:gVtU6LvU0

0162風吹けば名無し2022/04/26(火) 23:43:30.08ID:WNyCh2Md0
>>153視直径は距離に反比例するんだからこの図でも地上から見た月と太陽の大きさは大体同じぐらいやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています