ワイ「本日は貴重なお時間ありがとうございました」面接官「ありがとうございました」ニコニコ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/04/25(月) 20:41:46.44ID:Jeyzv/fXM
扉ガタン

面接官「なにあのゴミ」


これが現実

0034風吹けば名無し2022/04/25(月) 20:54:28.77ID:Jeyzv/fXM
クソ死ね

0035風吹けば名無し2022/04/25(月) 20:54:57.42ID:r5EtZbHk0
>>34

0036風吹けば名無し2022/04/25(月) 20:54:57.64ID:Jeyzv/fXM
>>33
人事に何が分かるんだ
いい気になってんじゃねーよ

0037風吹けば名無し2022/04/25(月) 20:55:09.03ID:JeA+dECYd
人事部がカスの会社はいかんほうがええわ
わきまえてる有能をあつめるべき

0038風吹けば名無し2022/04/25(月) 20:55:28.25ID:aVZjdI8i0
貴重な時間使ってるのはこっちだよね

0039風吹けば名無し2022/04/25(月) 20:55:56.80ID:Jeyzv/fXM
>>38
交通費と時間返して欲しい

0040風吹けば名無し2022/04/25(月) 20:56:14.45ID:Z2sq8gW7d
マナーにマナーぶつけとる通過儀礼や
どうでもええ

0041風吹けば名無し2022/04/25(月) 20:56:38.83ID:Jeyzv/fXM
人事やってる連中全員死ね

0042風吹けば名無し2022/04/25(月) 20:56:41.13ID:vJwgf96P0
>>36
おまえらの履歴書とか入社したあとの一挙手一投足とかぜんぶデータ化されてるし、過去の膨大なデータからどういうやつはどういうルートに異動させろとか全部決まってるよ

0043風吹けば名無し2022/04/25(月) 20:57:06.68ID:JeA+dECYd
一次面接に若手つかう会社もあかんとおもう

0044風吹けば名無し2022/04/25(月) 20:57:43.24ID:Jeyzv/fXM
>>42
じゃあワイみたいな奴はどうなるんだよ?
てゆーか人事が見る目ないから無能ばっか雇ってんだろ

0045風吹けば名無し2022/04/25(月) 20:58:52.13ID:RzY057Znd
>>42
きっしょストーカーかよ

0046風吹けば名無し2022/04/25(月) 20:59:58.48ID:Jeyzv/fXM
面接終わった途端に対応が雑になる奴とかしょーもねえ
見送りが雑な奴とか言葉遣いが雑な奴とか結果連絡よこさない送信が定時ギリギリとか
舐めてんのかコラ

0047風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:00:34.16ID:TfLVKecx0
ぶっちゃけ中途の転職だと相手もこっちも分かってて面接してるから茶番から抜け出せんよな
転職理由なんて給与が低いと人間関係がワンツーフィニッシュやし

0048風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:00:46.71ID:Jeyzv/fXM
慎重に審議しておいて何でポストに投函したのが面接当日なんですかねえ?

0049風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:00:51.70ID:Q1BHxQj20
かわいそう
慰めてあげようかイッチ

0050風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:00:56.92ID:vJwgf96P0
たとえば時間より30分早めに出社するやつとかサビ残とかするやつは弊社だとそれだけで減点されてる
「アピールくせーんだよ馬鹿が」
「それが周りにどれだけ悪影響か考えろよアホ」って思われてるよ
私は思ってないけどね

0051風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:02:25.79ID:Jeyzv/fXM
>>50
人の人生滅茶苦茶にしてる自覚ないよね
人事って
採用にしろ人事異動にしろ

0052風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:02:31.95ID:NSnPZqHb0
>>50
虚言くらいしっかり練れよ

0053風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:02:35.20ID:WQ4woBo50
1回目はエレオクあったのに2回目なくて絶望

0054風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:02:59.53ID:Jeyzv/fXM
そんなにワイとは働きたくないんか

0055風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:03:46.91ID:Jeyzv/fXM
面接で落とすくらいなら書類通すなよクソ
志望動機だの経歴だの自己PRだの全部書いてきてんだろうが

0056風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:04:06.93ID:Jeyzv/fXM
人事全員殺してえ

0057風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:04:13.06ID:Z1m9QkYn0
普通の会社説明会(ブースごとのやつ)でも「何か質問ありますか」で
一番最初に挙手する奴が「本日は貴重なお時間ありがとうございました」
って言わなあかん謎ルールみたいなのがあるよな

0058風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:04:39.85ID:iYa2O5VBM
未経験で小規模会計事務所の内定もらったんだけど待遇って実際は劣悪だったりするん?

0059風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:04:55.49ID:9pfwYVm5d
圧迫面接が主流な時代じゃないだけええやん

0060風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:05:25.65ID:iYa2O5VBM
イッチ…病気やんけ…

0061風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:05:26.27ID:9pfwYVm5d
昔は新卒あいてに圧迫面接やってた謎

0062風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:05:32.83ID:Jeyzv/fXM
>>59
まだ正直な気がする
落とされた時躊躇なく恨めるし

0063風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:06:03.21ID:Jeyzv/fXM
>>60
社会から拒絶され続けたら精神病むわ

0064風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:06:15.16ID:9pfwYVm5d
>>58
それは内定もらったら聞けばいいやbn

0065風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:06:33.60ID:Jeyzv/fXM
人事殺す

0066風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:06:51.86ID:+SWuw4QWd
>>57
質問するときに
自己紹介は不要ですって言われたのに
〇〇大学の何とかですが〜
って語りだしたやつが怒られてて草生えたわ

0067風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:07:04.12ID:iYa2O5VBM
>>64
有給取れますかとかボーナスは大体何ヶ月ですかとか聞いてええんか

0068風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:07:11.24ID:Jeyzv/fXM
人事と書いて「ひとごと」
人事だから他人の人生潰せるんだろ?

0069風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:07:38.49ID:D3LgbjJfd
>>52
虚言ならよかったね
ホワイト大企業の管理職からすると普通に困る若手のありがちなムーブなのよ
管理職もしょせん査定される側だからね

0070風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:07:46.88ID:tGsJ/2b3M
>>44
世の中有能しかいないわけじゃないからな
妥協して無能も雇う必要あるわね

0071風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:07:53.89ID:r5EtZbHk0
>>67
ええに決まっとる

0072風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:07:56.76ID:Jeyzv/fXM
お祈りメール貰うたびにワイは御社が潰れるのを祈ってるけどな

0073風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:08:56.03ID:Jeyzv/fXM
倒産しろ
お前も路頭に迷え
ワイと同じ思いをしろ

0074風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:10:03.46ID:iYa2O5VBM
イッチ経歴と受けてる職種は?

0075風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:11:04.16ID:iYa2O5VBM
>>71
ほんまか
なんj民ネタで嘘つくやん
美容室に菓子折りとか

0076風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:11:52.16ID:tGsJ/2b3M
>>57
これなんなんや
よく見る光景やけど冷静に考えたら意味わからんわ
言う必要無いやろ😅

0077風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:12:59.12ID:+Sb3nXgy0
ワイを採用してくれた人事の人にはめっちゃ感謝しとるけどワイを採るとか見る目ないから人事辞めたほうがええで

0078風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:13:46.62ID:iYa2O5VBM
>>77
この理論わかる

0079風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:15:02.35ID:iYa2O5VBM
面接官としての能力は最低だよな
もしくはワイらでも十分なくらいの難易度の仕事と待遇しか用意してないからろくなやつが来ないっていうセンもある

0080風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:15:31.16ID:7G4E/NE2d
>>77
決めたのは役員とかやろ

0081風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:15:55.85ID:iYa2O5VBM
イッチ…お前と戦いたかった…
経歴と職種聞いたら消えたやんけ

0082風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:16:03.37ID:uHXa+Kw2r
就活本信じて一生懸命練習してくる子たちにはかわいそうやけど主体性ないんだなって評価にしかならんのよね

0083風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:17:57.37ID:iYa2O5VBM
>>82
でもああいうので一通り学んでるやつはある程度評価されてもいいと思うわ
ワイとかめんどくさくて一切読んでないし

0084風吹けば名無し2022/04/25(月) 21:19:37.27ID:J/2IOmDpd
>>70
言いなりになりそうな奴を獲るところもある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています