ワイ「この映画クソやったなあ!さて、世間の評判は…」世間「名作!最高!」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/04/20(水) 15:48:39.99ID:lSbCVtZu0
絶望感すごいよな

0211風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:42:32.91ID:zw0qo6Tq0
見ててブチギレたのはナチョリブレだけやな

0212風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:42:33.91ID:S0qcMcbI0
悪の教典めっちゃすこなのに叩かれまくってて悲しい

0213風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:42:36.27ID:CDwWbgFp0
>>201
それはハリウッドのほうやな
ワンスってつくタイトル多いからしゃーない

0214風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:42:38.88ID:JpyIhtPMd
>>205
あーギャングのやつの方か
しゅまんw

0215風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:42:53.44ID:1XgY5gana
ショーンャンクは面白いけど
プリズンブレイクを観た後に観直すと物足りないわな

0216風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:42:54.89ID:caPKTXX90
>>172
十分高くないか?

0217風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:43:37.56ID:tVkqnBXF0
>>215
さすがに作品の方向性が違うやろw

0218風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:43:38.57ID:dSwGg11L0
>>206
そんな当たり前のことをわざわざ言葉にして主張する必要のあるこの世の中よ

0219風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:43:40.77ID:t1yyiYoL0
コングゴジラは糞以下の糞

0220風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:43:56.10ID:bIrBkBoFd
ボーンレガシーとかいう無かったことにされる作品
何でや弓おじは悪くないやろ

0221風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:43:59.70ID:zw0qo6Tq0
>>212
伊藤英明のサイコ役は素晴らしいと思う

0222風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:44:18.42ID:J1I1ZJda0
ショーシャンクもラ・ラ・ランドも面白かったけどさ
いくらなんでも持ち上げすぎやわ
絶賛するほどの内容じゃないやん

0223風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:44:23.34ID:CopGLjCrM
ワイの最高映画は隠し剣鬼の爪なんやがあんまり評価高くなくて悲しいわ

0224風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:44:24.72ID:vDcPYWsW0
ゾディアックは劇中、何度も何度も大音量でなる電話のべルにイライラしながら観たけど、あとあと調べると監督の意図的な演出らしくてレビューで星1つけた

0225風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:44:25.08ID:NYNKxLrd0
ジム・ジャームッシュの作品すこ
ゴースト・ドッグすこ

0226風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:44:31.53ID:tuE0JUkPM
魔法にかけられて好きなんやが男だから言うの恥ずかしい

0227風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:44:40.67ID:k9tIIAge0
>>215
プリズンブレイクってシーズンどんくらい伸びたん?
脱獄してからも大変そうだったけど

0228風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:44:55.12ID:hWXzJU7t0
2001年宇宙の旅が出てないけど
元々評価されてないということ?

0229風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:45:02.62ID:tVkqnBXF0
>>225
フォレスト・ウィテカーは名優やわ

0230風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:45:08.72ID:36WPPcVY0
レオンとかマジでそれだったな

0231風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:45:11.66ID:lGdfWxsq0
ワイ、我慢してノマドランドを観終わる

0232風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:45:12.60ID:lSbCVtZu0
>>212
伊藤英明のハマり役やね
重厚なサスペンスみたいなの期待してるとB級スプラッタ見せられて萎えるけど前情報なしで見たワイは結構すこやった

0233風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:45:24.81ID:H/Za2pH60
バットマンはなぁ
ちょっと豪華な仮面ライダーやん

0234風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:45:30.03ID:tXciiGld0
イニシエーション ラブ
仮面病練
小市民ケーン

この辺は絶対クソ

0235風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:45:32.64ID:tuE0JUkPM
>>223
ワイも好きやで

0236風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:45:38.88ID:LrGN3JoH0
ワイ邦画の笑の大学好きなんやが
Jやとばちくそ叩かれるねんな😖

0237風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:46:01.49ID:Xknqp5JL0
>>233
仮面ライダーも碌に見たことなさそう

0238風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:46:01.58ID:y4OeymR+0
最近のだとウエストサイドストーリーやな
つまらないとは思わないし好きだけど絶賛するほどか?と思ってしまう

0239風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:46:02.85ID:CDwWbgFp0
>>228
そういや公開時は評価めっちゃ低かったらしいなあ

0240風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:46:12.65ID:vDcPYWsW0
>>231
アレは大スクリーンで観ないとね…
曇天の富士山を眺めるみたいなもん

0241風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:46:13.33ID:lSbCVtZu0
>>227
4でマイケルが死んで一旦完結したのに最終的に5が作られて実はマイケル死んでませんとかもうめちゃくちゃなことになってるで

0242風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:46:14.74ID:1XgY5gana
>>227
確か5までだけど
1だけ観とけば充分や😊

0243風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:46:20.53ID:tVkqnBXF0
>>231
ノマドランドは社会性もあって楽しめたけどマーベルみたいなバカ映画でやられたエターナルズは最悪やった
相性悪過ぎる

0244風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:46:32.66ID:x1A4GBjv0
>>223
松たか子の表情がええわ結構すきやで
見たの大分昔やが

0245風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:46:50.60ID:XLQUYeqm0
>>169
不平不満を抱いている人間は共感できるところがあるんじゃない?

今の生活に満足してるなら、不快な人間が社会を不安定にするって話だから受け入れ難いだろうね

0246風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:46:53.35ID:z8YzqLFv0
映画やないけどブレイキングバッドはクソやと思った

0247風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:47:11.26ID:hWXzJU7t0
実話の話で韓国映画によくあるんやけど
結局事件は解決されず真相は闇の中
ってやつ嫌い

0248風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:47:12.81ID:LrGN3JoH0
プリズンブレイクは1だけでいいよね☺

0249風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:47:12.86ID:TEWFjmhT0
アベンジャーズ見たときそんな感じやったわ

0250風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:47:15.78ID:qvcZ++dqa
スパイダーマンの映画見たワイ「ふーん、まあ普通やな」
世間「うおおおお!名作!MCU最高!スパイダーマン見る前にアベンジャーズ全作見ろ!」

これ意味わからんわ
普通に全作見ずとも何となく分かるし言うほど面白くないわ

0251風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:47:32.19ID:+A60X9dD0
ジョーカーはタクドラとキンコメの薄め液みたいなもんやったやろ

0252風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:47:34.59ID:vDcPYWsW0
>>228
2001年は現代のSF映画の礎だかんな
それ以前のSF映画はチープで子供向けのくだらない映画しかなかった

0253風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:47:38.73ID:k9tIIAge0
>>241,242
もうめちゃくちゃで草

0254風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:47:39.80ID:ZqamSpLI0
>>28
つまらなかったなー

0255風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:47:39.97ID:bvxaKunM0
MCUの映画はアイアンマンおもんなかったからほとんど見てないわ

0256風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:48:04.14ID:XLQUYeqm0
まぁエターナルズはクソだと思う

0257風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:48:04.39ID:fVBOCYeQ0
テス

0258風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:48:17.51ID:ZqamSpLI0
ダンケルクは無
インターステラーは過大評価

0259風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:48:27.44ID:kiwO2BJaa
>>234
イニシエーション・ラブはわいが初めて触れた叙述トリックの作品で割と思い入れあるわ

0260風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:48:41.78ID:TYw9you9d
シンゴジラ

0261風吹けば名無し2022/04/20(水) 16:48:47.96ID:gRu58gnud
ワイ「この映画は70点ぐらいやな…まあまあ面白かったで!」
世間「めっちゃ面白い!十年に一度の名作!みんな見て!」

こういうのが一番冷めるわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています