回転寿司の旨さってスシロー>>>くら寿司>>>はま寿司>>>>かっぱ寿司

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/04/07(木) 08:47:26.34ID:jmbeImHB0
だよな
かっぱ寿司が底辺なのは満場一致だがはま寿司も不味い

0133風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:27:24.94ID:U3PZWVeR0
かっぱはネタがなんか生臭い
はまは味は悪くないけどネタ小さすぎ

0134風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:27:29.08ID:scrllrae0
スシローはこういか復活させろ

0135風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:27:39.81ID:74NZDxY+d
イカサンマうまいのはどこや?

0136風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:27:49.15ID:vb7nt+Mbd
>>31
かっぱクビにしてからようなったよな

0137風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:28:11.97ID:fAptrUrx0
>>123
そら一番ええけどそこまでは持ち上げられないわw

0138風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:28:15.75ID:Um3OyYj40
>>116
ほんこれ
魚べいのステマやろ

0139風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:28:28.02ID:7qGCj2/aa
はまが一番うまいぞ
なお店舗によってまずいとこもある

0140風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:28:32.67ID:dZsJsU7Md
>>123
味障
スシローがダントツでうまい

0141風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:28:36.25ID:lmP7uUKTM
>>106
持ち帰り限定にしてオタクの店内滞在時間を減らす有能

0142風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:28:41.87ID:fAptrUrx0
>>124
レギュレーションを合わせよう

0143風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:28:54.14ID:/71KcrVta
>>95
深海魚で草

0144風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:29:04.53ID:VMB1evuO0
まいもん寿司な

0145風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:29:09.03ID:y5YsqvgkM
かっぱ寿司は20年前クソ不味かったけど、流石に時代と共に改善しとるやろと思ったら今でも不味かった

0146風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:29:10.85ID:Um3OyYj40
普通にスシローのがネタでかいし美味いで
魚べい上げてる奴が全員単発の時点で気づくべきやったわ

0147風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:29:20.63ID:GGlPM+Mt0
かっぱは昔は凍ってたり当たり前だったからそのころの影響が未だに抜けてないな

0148風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:29:21.64ID:2c1bh6LV0
>>11
これな
チョロQよりちっちゃいもん

0149風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:29:22.08ID:3bUDkqi/0
ワイもはま寿司やわ
醤油が美味いねん

0150風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:30:00.19ID:gLb/qWsk0
https://news.yahoo.co.jp/articles/667010e57d4dce2947484c5e331917149d453b4d

2021 くら寿司、出店効果で売上高が過去最高、最終利益も黒字転換

逆神なんJ民さすがやねw

0151風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:30:05.03ID:9KT7Z79SM
単発ばっかやん

0152風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:30:57.81ID:mQA/UPxe0
魚べいはだいたい110円なのがええね
スシローはかなり値段上がっとる

0153風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:30:59.33ID:fAptrUrx0
>>146
単に100円皿の充実度が他のチェーンよりええからやろ
カッパなんて150円デフォであのショボさだから株主優待使わんかったら行く訳無いわ

0154風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:31:07.80ID:a+2Cy8tG0
>>150
これさ、GOTOと鬼滅キャンペーンのおかげだよ
こういう楽な方法で稼いでるから肝心のネタが適当なんだよ

0155風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:31:35.28ID:dti3/jRw0
くら寿司数年前はトップだったのになであそこまで劣化しちゃったんだろうな
もうよっぽどのことがない限り行かないと思うわ

0156風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:31:56.34ID:2c1bh6LV0
>>106
持ち帰り限定なの草
きっしょいV豚はさっさとオタクグッズ買って出ていけってことやんw

0157風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:32:02.46ID:y5YsqvgkM
>>150
コーヒーと同じく鬼滅コラボ効果やろ

0158風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:32:23.34ID:olmRKK9n0
>>156

かしこい

0159風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:33:44.47ID:mQA/UPxe0
くら寿司は完全に子どもターゲットだからな
ランチはなかなかお得だと思うけど

0160風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:33:54.15ID:iYFUis8Nd
>>156
V豚は風呂も入って無さそうだし衛生面でも危ないからね

0161風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:34:50.91ID:zaiUGqwj0
なんjでスシローはうまい言われてるけど
ワイはくら寿司とスシローの違いわからんかった

0162風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:36:01.97ID:dbUVWEBaa
はま寿司はようやっとる
スシローと並ぶ旨さあるで

0163風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:36:48.42ID:dEF2tWSU0
スシローは席案内も注文も会計も全部自動だから
店員と一度も顔合わさないこともある

0164風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:36:53.53ID:lu8fzJn6a
寿司の値段考えると結構高いな
https://i.imgur.com/NHjYcuC.jpg

0165風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:37:18.00ID:3/Alq4Xna
ワイスシロー行くと一人なのにカウンターじゃなくテーブルに連れて行かれるんやがなんなんや

0166風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:37:37.58ID:KUklh7XY0
>>103
カバー付けるのはいいけど日本のジジババですらカバー開けて戻すやつおるのなんとかせーや
安心安全みたいな風潮で実際ガバガバなのマジでやめろ

0167風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:37:45.97ID:mQA/UPxe0
>>163
もうどこもそうじゃね?

0168風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:38:22.23ID:XkiREiMy0
はま寿司のえび天美味い

0169風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:38:38.73ID:SCIDDHlTa

0170風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:38:52.51ID:X0nq5Rso0
>>164
なにこれでぃるどついてくんの?

0171風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:39:55.72ID:Zuquj7260
かっぱ最近頑張ってるなとは思うが、えびはまずい

0172風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:41:24.06ID:E8/ue3Gvd
https://i.imgur.com/c15hhtd.jpg
かっぱ寿司にはコスパ最強食べ放題があるから…

0173風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:43:29.79ID:ZJNZdnOh0
魚べいの話あるが魚べいはスシロー系列やぞ
美味いと思うけど

0174風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:44:23.90ID:2c1bh6LV0
>>172
かっぱで安い皿2200円分食うとか無理やん

0175風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:44:24.40ID:6pzAC1tZH
かっぱ寿司の1貫50円で頼めるシステムほんま有能
あのスタイルが回転寿司のスタンダードになれ

0176風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:44:52.70ID:lmP7uUKTM
>>172
元取れんわ

0177風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:45:31.94ID:H7f7MIYg0
>>172
半額ぐらいが適正やろこれ
常人は10皿食べたらおなかいっぱいのはずや

0178風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:45:33.21ID:X0nq5Rso0
>>172
米すててええんか?

0179風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:46:02.16ID:ym+3gr1q0
はま寿司は醤油が美味いのとエンガワの炙りがあるから好き

0180風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:46:02.62ID:Zuquj7260
>>172
和食さとの食べ放題で寿司食った方がええわ

0181風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:46:59.55ID:Q3u34b2rM
酒飲める寿司チェーン店ある?

0182風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:47:01.08ID:9fy1GAU60
なんか最近くら寿司無茶苦茶でかい店舗だしてなかった?

0183風吹けば名無し2022/04/07(木) 09:47:32.26ID:SCIDDHlTa
ジョブチューン的には海鮮三崎港が最強
https://i.imgur.com/mASsPLv.jpg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています