【悲報】エルデンリング「船には気をつけろ」 ワイ「強いボスでもおるんかな…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/29(火) 21:38:06.54ID:MpuzO++O0NIKU
🚣‍♂🌊💀💀バシャッッ!w


ワイ「草」

0134風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:27:13.85ID:V0dqjaPtpNIKU
ラダゴンとかいうガチの罠装備

0135風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:27:47.34ID:YRrif+zPpNIKU
爛れ刻印でカット率10%くらい下がるけど体力低いうちは体力10%以上増えるし付けて損ないやろ

0136風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:27:49.08ID:pMcybXUjaNIKU
>>132
んなことない
良ボスの数で言うとエルデンの圧勝や

0137風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:27:59.01ID:4RLlzf4Z0NIKU
仮に他のゲームに出てきてても雑魚呼ばわりされるレベル

0138風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:28:00.39ID:CgyvAwad0NIKU
&&

0139風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:28:26.26ID:XXKTfPDF0NIKU
>>132
複数ゴミが多いだけで単体ならエルデンのほうがボスはおもろいわ

0140風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:29:03.80ID:V0dqjaPtpNIKU
>>120
あいつ攻撃パターン3つぐらいしかないし全て予備モーションあるから簡単に避けられる上に避けれないやつも柱で防げる良ボスやぞ
しかもHP低いからやるかやられらかで面白いわ

0141風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:29:51.83ID:V0dqjaPtpNIKU
>>135
前半は神装備やな
後半はうんこ
後半ボスクソとか言ってるやつは大抵これ付けてて草ァ!

0142風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:30:08.55ID:99VS4BMT0NIKU
>>132
大樹とか深みの司教とか覇王ウォルニールとか忘れてるやろ

0143風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:30:10.12ID:RMFT+YrCdNIKU
坩堝の空中から突進してくる攻撃ってパリィできるやろか
サリヴァーンの似たような攻撃はパリィできた気がするが

0144風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:30:11.84ID:ZxaP1u+lHNIKU
最近始めたばっかやけどスレ民のタリスマンの構成はどんな感じなんや?

0145風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:31:13.57ID:2sx7VPdZ0NIKU
○○は慣れたとかネットで言うやつ増えてきても
実際にマルチ入ると○○でみんなしんでいくのはなんなんや

0146風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:31:14.95ID:MpuzO++O0NIKU
>>144
大楯、カウンター、装備重量やな
槍チクやから

0147風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:31:44.05ID:LV62TGHx0NIKU
>>125
>>102ようみようや
非共有aiなんやから動き遅かろうが二人が同時に隙晒すタイミングひたすら待ち続けるだけやん
オンスモは絶対隙ができる作りやったけど神肌は雑に2体配置してるだけやんけ

0148風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:31:47.30ID:NeEr5M0YrNIKU
>>144
恩寵龍印腐敗翼剣血の君主の歓喜
やな

0149風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:31:51.79ID:V0dqjaPtpNIKU
>>144
黄金樹+2 竜印の大楯 アレキサンダー 大壺
の構成が強すぎるわ…

0150風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:31:57.40ID:EyWhr92TpNIKU
>>145
そらマイノリティやからやろ
フロムゲーはそういうもんや

0151風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:31:59.66ID:0x3TU/P90NIKU
>>44
可能性を感じてしまった

0152風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:32:06.81ID:MtPGfbctpNIKU
>>145
他人にタゲ向いてると攻撃避けずらいし

0153風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:32:41.80ID:YXk9ZNW00NIKU
>>144
装備重量増やすやつ
龍の何たらっていう物理カット率あげるやつ

後の枠は状況に合わせてテキトーや

0154風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:32:50.08ID:tl8l/iUo0NIKU
>>144
シャブリリデーディカの2つだけやそのくらいのハンデ無いとな

0155風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:32:53.16ID:ojTtna4K0NIKU
2周目をNPCチャートガン見でやってるけどノーヒントで回収させる気全くなくて草生えるわ

0156風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:33:10.62ID:3tKcuWcG0NIKU
ラスボス戦でトレント君乗れないのホンマ…
しょうもない敵やったで

0157風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:33:31.95ID:0m6GC6FHdNIKU
今神肌のふたり倒したとこなんやが楽しめてるわ
このあと糞ボスおる?

0158風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:33:49.34ID:V0dqjaPtpNIKU
>>147
ワイが良ボス言うてるのはケイリッドとかのソロ神肌のことやぞ

神肌ふたりが雑配置はエアプやん
やってみれば分かるがソロの時とはAIの攻撃違うで明らかに
全然積極的じゃなくなっとるし柱使えばええだけやぞ

0159風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:34:03.28ID:MpuzO++O0NIKU
>>157
エルデの獣くらいやな

0160風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:34:22.09ID:V0dqjaPtpNIKU
>>157
最後の最後

0161風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:34:39.75ID:pMcybXUjaNIKU
てか後半のボスはクソが多い!とかエアプが嘘つきすぎて騙されたところあるよな
マリケスホーラルーとかラダゴン、神ボスすぎたわ

0162風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:34:49.26ID:uAcbXmVf0NIKU
個人的糞ボスTOP3
エルデの獣
死儀礼の鳥
溶岩土竜

0163風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:35:04.45ID:eWTK729m0NIKU
特大剣で一番ダメージ出るのって何?

0164風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:35:09.66ID:XXKTfPDF0NIKU
複数にする必要性がない
立ち回りがこなれてきて綺麗に勝つとかなくて遅延でしかない

0165風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:35:15.85ID:ZxaP1u+lHNIKU
装備重量上げるやつと物理カットが定番な感じか
レスくれた人サンクスやで

0166風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:35:20.04ID:ojTtna4K0NIKU
純魔純バサやるなら精神力はどれくらい振ればいい?

0167風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:35:32.73ID:y7gg4r/W0NIKU
めっちゃフロム信者おるやん
もっと客観視できるようになりや

0168風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:35:37.49ID:V0dqjaPtpNIKU
ネッシーの光弾をカープスの力場で弾くのテンション上がるで

0169風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:35:42.15ID:Nv9/lPuudNIKU
>>155
今やってもアプデの後付けイベント逃すで

0170風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:35:53.76ID:MtPGfbctpNIKU
アレキサンダーイベ進めてないからタリスマン持ってないわ

0171風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ2022/03/29(火) 22:36:26.90ID:ye+pvLs90NIKU
出血させてくる敵クソすぎんか

0172風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:36:32.70ID:EmHjD8lK0NIKU
複数ボスもちゃんと対策作られてるのいいよな
カボチャ頭2人は蠅壺、神肌ふたりは眠り壺で完封できるみたいな

0173風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:36:47.53ID:0m6GC6FHdNIKU
>>159
>>160
ラスボス糞なんか…ありがとうな…

0174風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:37:18.36ID:EmHjD8lK0NIKU
>>167
むしろお前が客観視できるようになるべきなんちゃうか?

0175風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:37:26.61ID:V0dqjaPtpNIKU
>>161
すぐに攻略した勢は過去作と同じ感じで生命力30とかにしてラダゴン爛れ刻印つけてしかも耐性タリスマンつけてなかったからそんな評価なったんやろな
普通に生命力50ぐらいにあげてカット率高めれば全然終盤のボスの攻撃力も痛くないし

過去作と比べてカット率がクッソ重要になってるの気づいてないやつが多すぎたわ

0176風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:37:43.67ID:0m6GC6FHdNIKU
>>171
ちいかわの翁は面白くなかったな

0177風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:37:44.68ID:k+oIpYrF0NIKU
雪山行ったらユラをのっとったらしいシャブリリとかいうの居たんだけど二回目会ったら死んでた 何やったんやアイツ?

0178風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:37:54.41ID:XXKTfPDF0NIKU
今作の複数ボスは擁護出来んやろ
オンスモとかクソ3くらいバランス良かったら文句ないわ

0179風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:37:56.10ID:RMFT+YrCdNIKU
攻撃見切れるようになるまでやり込めばどのボスも良ボスになり得るよな
エルデの獣でもノーダメで倒せた時は気持ちよかった

0180風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:38:03.17ID:2t9CBanT0NIKU
>>144
・装備重量増やすやつ
・ジャンプ攻撃アップするやつ
・出血発生時に攻撃力が上がるやつ
・祈祷効果時間が伸びるやつ
これで黄金樹に誓って腹切りしてるんやが
黄金樹抜いて信仰下げて筋力に振るべきか分からん沼

0181風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:38:22.39ID:pMcybXUjaNIKU
>>178
いや遺灰がある時点で過去作よりええわ

0182風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:38:38.72ID:0x3TU/P90NIKU
>>161
先行してるやつよく言ってたけど探索せずに進んでレベル足りてなかっただけやろな
マルギットとかのほうが行動は強いし

0183風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:38:42.68ID:jznL+7FF0NIKU
馬で横付けして弱振ってるだけで倒せて草

0184風吹けば名無し2022/03/29(火) 22:38:54.72ID:MpuzO++O0NIKU
>>178
遺灰があるから複数ボスにクソ要素ないわ
2とかはそれがなかったからゴミなわけやし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています