半地下の家族アカデミー賞→日本メディア「韓国受賞!一方日本映画は苦戦!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/28(月) 20:55:17.71ID:WB3zJe630
今年ドライブ・マイ・カー(日本映画)がアカデミー賞受賞→日本メディア「....おめでとう。次のニュースです」

🤔

0002風吹けば名無し2022/03/28(月) 20:55:58.51ID:WB3zJe630
これどういう意味?

0003風吹けば名無し2022/03/28(月) 20:56:08.29ID:FV5g+kYHd
作品賞とったん???

0004風吹けば名無し2022/03/28(月) 20:56:41.78ID:Ysc8qGzTa
何賞?

0005風吹けば名無し2022/03/28(月) 20:56:47.62ID:n+Hc/Q9a0
大手が噛んでないからや

0006風吹けば名無し2022/03/28(月) 20:56:48.05ID:H/PE5P+H0
日本映画では初!
もし監督賞取れたら黒澤明超える!
って大騒ぎしてたけど

0007風吹けば名無し2022/03/28(月) 20:56:59.70ID:B5TRiDC7p
とってるわけないやろ
そんな映画誰も知らんぞ

0008風吹けば名無し2022/03/28(月) 20:57:10.22ID:lLx9Lu8N0
ドラマイには対日工作費がないよね

0009風吹けば名無し2022/03/28(月) 20:57:45.03ID:9di6nBCx0
大手にとったら恥やからな

0010風吹けば名無し2022/03/28(月) 20:58:00.54ID:V2zR8kW5d
なお半地下の家族はなぜか韓国人に嫌われている模様

0011風吹けば名無し2022/03/28(月) 20:58:10.74ID:H/PE5P+H0
半地下は最初がコメディタッチのサクセスストーリーみたいな雰囲気だったから万人受けはしそう

0012風吹けば名無し2022/03/28(月) 20:58:28.98ID:37Clm6TL0
邦画でも異端の方やし福田組がアカデミー取らんと都合悪いやん

0013風吹けば名無し2022/03/28(月) 20:58:36.52ID:FV5g+kYHd
作品賞取ってねえじゃねえか
そりゃ差あるに決まってんだろ

0014風吹けば名無し2022/03/28(月) 20:58:36.63ID:cY4WLwvyd
薄暗い画面でアジア人がモゴモゴ喋ってたまにいきなり大声で叫ぶ映画が取れるわけないやろ

0015風吹けば名無し2022/03/28(月) 20:59:07.84ID:37Clm6TL0
>>10
風刺映画はその国の見たくない所を映すからしゃーない
貧困問題やから全世界に刺さったけど

0016風吹けば名無し2022/03/28(月) 20:59:08.38ID:0BMoTH+N0
だってパラサイト未満じゃん

0017風吹けば名無し2022/03/28(月) 20:59:33.96ID:H/PE5P+H0
でもアルバイトとして
大怪獣のあとしまつ

ドライブ・マイ・カー
のどっちか観ろって言われたら大怪獣見るよな?

0018風吹けば名無し2022/03/28(月) 20:59:59.38ID:bGN7XvS00
ドライブマイカーって韓国要素が思いの外強い映画だからネトウヨですら触れられないからな
そもそもあいつらアニメしか観ないけど

0019風吹けば名無し2022/03/28(月) 21:00:05.02ID:AqOfJ2Uz0
協賛クレジットに名前がない(金を出さなかった)メディアにとっては恥やからしゃーない

0020風吹けば名無し2022/03/28(月) 21:00:31.92ID:qrD2LbFT0
アマプラでレンタルあったから見たけどまぁ作品賞は無理やろなって感じ

0021風吹けば名無し2022/03/28(月) 21:00:40.01ID:6DCQlyA20
作品賞と国際映画賞が価値が全然ちゃうやろ

0022風吹けば名無し2022/03/28(月) 21:00:44.07ID:61BCDZcy0
そもそもアカデミー賞作品に当たりないし

0023風吹けば名無し2022/03/28(月) 21:00:48.99ID:nZsmbyzJ0
受賞前から普通に取り上げられてるのにネトウヨ極めすぎて頭おかしくなっとるやん

0024風吹けば名無し2022/03/28(月) 21:00:59.39ID:H/PE5P+H0
>>20
つまりどういうこと?

0025風吹けば名無し2022/03/28(月) 21:01:04.51ID:37Clm6TL0
結局見てないんやが面白いんか?

0026風吹けば名無し2022/03/28(月) 21:01:22.19ID:+lBqdMMJd
朝日が嫌み言ってるし
ケンモメンもガチギレしてた
あいつらにとっては韓国人が作中出てても発狂要素でしかない

0027風吹けば名無し2022/03/28(月) 21:01:28.34ID:hXQPOU42d
>>4
国際長編映画賞

その賞はおくりびと以来だそう

0028風吹けば名無し2022/03/28(月) 21:02:34.55ID:WhehkCc2a
>>10
万引き家族と同じで何がおもろいかわからん
フジテレビの放送禁止みたいなクレイジーさがまるでなかった

0029風吹けば名無し2022/03/28(月) 21:02:53.27ID:Jt3SSLTmM
今の日本人は映画好きやないからな

0030風吹けば名無し2022/03/28(月) 21:03:14.53ID:FiDbEyK60
作品賞と比べるとなぁ

0031風吹けば名無し2022/03/28(月) 21:03:15.98ID:O2q2HsR40
糖質になっちゃったねぇ

0032風吹けば名無し2022/03/28(月) 21:03:41.06ID:H/PE5P+H0
今時邦画をあえて観てる人は
別に映画そのものが好きなんじゃなくて
SNSで体験を共有するために観てるところあるよね?

0033風吹けば名無し2022/03/28(月) 21:05:05.99ID:Lh7uGuM+0
映画や小説は一般ニュースで報道されるだけマシやろ。
ゲームじゃ世界的なイベントで最優秀賞でもゲームメディア以外無視や

0034風吹けば名無し2022/03/28(月) 21:05:17.53ID:gy7uarbx0
パラサイトは序盤でハードル下げるのが上手いやり口だったわ
なんだ、こういうのか、ってナメてかかるから予想以上に面白くはなる

0035風吹けば名無し2022/03/28(月) 21:05:22.84ID:Acc41cWFd
寝ても覚めても観たけど正直その辺の邦画との違いがよく分からんかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています