企業説明会って選考に関わる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:15:22.83ID:heO04344d
だれも質問しないでくそ気まずい時間が流れるんだが

0002風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:15:46.61ID:heO04344d
関わらんよな?

0003風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:17:02.83ID:+NRY/q5C0
関わらない
いちいち来てるやつの顔だの印象だの覚えてない

0004風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:17:10.04ID:Hit25yLZ0
場合によるよ
積極的な奴の顔覚えようとしてくる企業もある

0005風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:17:15.56ID:m/Q0FAXfa
誰もしないならたとえ関わっても関わらんことになるやろ😊

0006風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:17:58.42ID:heO04344d
半分以上カメラオフやし…
大した企業じゃないからみんな舐めてんのかな

0007風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:19:14.67ID:heO04344d
>>5
🤔

0008風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:19:56.53ID:heO04344d
スーツにめっちゃ似てる学生おって草

0009風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:20:42.27ID:heO04344d
リクスーで薄い化粧してる女可愛すぎて草

0010風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:21:25.80ID:OFpubFnU0
関わらないし茶番ということくらい分かってる

0011風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:21:56.95ID:heO04344d
>>10
質問したやつにしか選考進ませないとかありそうやん

0012風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:22:44.73ID:g46u1Z5C0
相手からどう見られるかって思うだけのバカ就活生が多いけど
単純に自分がその企業に関する知識をつけるいいチャンスやろ

0013風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:23:21.93ID:heO04344d
コロナ禍じゃなかったらオンラインじゃなく毎回現場に赴かなきゃいけないとかマジ?
信じられん

0014風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:24:07.29ID:heO04344d
>>12
有能そう

0015風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:25:45.35ID:heO04344d
偉い人に誰も質問しないじゃん
誰かしろよ

0016風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:26:19.06ID:Aik52mY/a
しょーもな。だから何って感じのスレ

0017風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:27:22.89ID:B0iqCKera
しょーもな。だから何って感じのスレ

0018風吹けば名無し2022/03/28(月) 14:28:42.17ID:B0iqCKera
しょーもなさすぎるから違うスレ行くわ
もっとワイを楽しませるようなスレはないものか
そのために一日中なんj見てるんだから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています