【悲報】タコピーの原罪、「100ワニの再来」と言われてしまうwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/24(木) 18:37:19.80ID:2Fpmd3vQ0
2022年3月21日
まいじつ

『タコピーの原罪』は「100ワニ」の再来? 口コミヒットを許せない人たちの心理

ハートフル漫画ならぬ、ハートフルボッコ漫画として、絶大な支持を得ている『タコピーの原罪』。口コミから一躍『ジャンプ+』を代表するヒット作へと上り詰めたが、そうしたムーブメントに“ステマ”を疑う声も上がっている。


人気漫画にステマ疑惑?

「タコピーの原罪」は、家庭環境やいじめによって現実を諦めた女子小学生・久世しずかと、宇宙人・タコピーの交流を描いた作品。しずかを幸せにするべく奮闘するものの、無知なタコピーが空回りし、事態は思わぬ方向へと進んでいく…。

絵柄こそメルヘンチックだが、その内容はあまりにも凄惨。昨年12月から連載が始まると、激しいギャップに魅了される人が相次ぎ、瞬く間に人気作品となった。その勢いは凄まじく、「ジャンプ+」作品で初めて1日あたりの閲覧数が200万を突破したほどだという。

名実ともにWeb漫画の覇権となったが、そんな同作をめぐって“ステマ”疑惑が。とくに根拠はないようだが、広告代理店が裏にいると邪推し、『100日後に死ぬワニ』と同作を重ね合わせる人が続出している。

彼らは口々に、《タコピーって100ワニと同じ手法よな。元から大したもんじゃないコンテンツを大げさに売るのってやめて欲しいわ。ゴミが売れて良品が埋もれる》《タコピーの考察が沢山流れてくるのでなんだか100ワニとちいかわみたいだな〜って》《100ワニ以来のゴリ押し案件感があるな》《タコピーの何が不安って、はやり方が100ワニと近いものを感じるところ》などと想像をふくらませている。


口コミのヒット作はすべてステマ扱い

SNS上でブレークした漫画がステマ扱いされるのは、「タコピーの原罪」が初めてではない。たとえば有名なものとしては、昨年7月に「ジャンプ+」で公開された読み切り『ルックバック』が思い浮かぶ。

同作は『チェンソーマン』でおなじみの藤本タツキによる作品。緻密に作り込まれた傑作で、『このマンガがすごい!2022』ではオトコ編の1位を獲得。単行本の売上も、読み切りとしては異例の50万部に到達しており、多くの読者を魅了したことは疑いないだろう。

しかしそんな作品についても、ネット上では《ルックバックのステマが始まった模様。過大評価にも程がある》《ルックバック、ステマ案件やんけ…ちょっとはワニから学べや》と疑いの目が向けられていた。もちろん、こちらもとくに根拠のない推測だった模様。

それに対して「100日後に死ぬワニ」の場合は、一般人だけでなく著名人もこぞって絶賛しており、「電通」絡みの疑惑が次々と出てきたことが炎上の原因だった。たんに大勢が言及しているからといって、同列に並べるのは無理がありそうだ。

とはいえ「100日後に死ぬワニ」の一件により、疑心暗鬼に陥る人が増えてしまったのも事実。口コミをすべてステマ扱いする人も、ある意味では犠牲者なのかもしれない…。

https://myjitsu.jp/enta/archives/101957

0263風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:27:44.89ID:oodaQqDwd
やっぱり糞っスねタフピーは

0264風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:28:09.33ID:3PxEuDfY0
ワニには100日後に〜のフォーマットが優秀なだけでタコピーはまりピーがかわいいから

0265風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:28:21.91ID:4HlcT5BEp
>>261
んじゃ近年の戦隊やな
ネットじゃ評判良いのに玩具売上右肩下がりや

0266風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:28:48.50ID:IdLrzyXm0
純粋におもしろくないのがな…
00年代にはこの手の作風のしょーもない漫画ごまんとあったが
あまり漫画読まないやつらや最近の若いやつらにとっては新鮮に映るんかな

0267風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:28:51.40ID:A3DVFbHL0
くっさいサブカルオタが好きそう

0268風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:29:29.43ID:Z9KryfmGM
こんなんでいいの?wっていうのが正直な感想
エロゲ全盛期の時代に逆戻りしとりゃせんか?

0269風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:29:32.35ID:WE9FCxUR0
>>28
前者に東京喰種と五等分の花嫁も加えてくれ

0270風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:29:46.99ID:Jwl9S+llp
連載3話目くらいで合同誌作られてたの異常やし案件やろ

0271風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:30:08.34ID:BpYNTz6r0
空灰の再来なんだよなぁ

0272風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:30:20.17ID:H6wTRmHld


0273風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:30:25.29ID:/Cr2sYhl0
つまり100ワニ関係者がコンテンツを壊したのが悪いんやろ

0274風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:30:46.66ID:A3DVFbHL0
考察深いわ〜〜

0275風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:30:59.24ID:3PxEuDfY0
タッセルのとこだけ好き

0276風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:31:02.49ID:IdLrzyXm0
NEXTタコピーはなんや
ぷにるか

0277風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:31:03.44ID:0bzqukwj0
>>264
100ワニの企画ってようやったよな
Twitterで話題になる漫画なんて99%がしょーもない恋愛漫画なのに

0278風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:31:09.22ID:3CICPura0
今夜に備えて全話読み返してくるわノシ

0279風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:31:15.13ID:A3DVFbHL0
Jカスって意外とミーハーだよな流行りに飛びついて喜んでるのが

0280風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:31:16.65ID:SeOOp3LZ0
まあ俺は分かってたけどね
「マンガ通」な俺はずっと女の園の星を追ってるわ
ちょっとマイナーすぎたかなw

0281風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:31:39.74ID:3PxEuDfY0
>>279
次はぷにるやな

0282風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:31:40.23ID:9hU7Ip3rM
逆張りなんJ民はケモ夫人賞賛してそう

0283風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:31:45.69ID:4HlcT5BEp
>>279
流行りの髪型は叩いてたぞ

0284風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:31:50.32ID:d8XQ6dBL0
>>122
一番気持ち悪いタイプのチー牛だよな鬼滅呪術嫌いでチェンソーマンは好き

0285風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:31:59.89ID:Z9KryfmGM
>>258
鬼滅って一昔前ならリボーンとかDグレとかそのレベルの作品にしか見えんわ

0286風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:32:00.05ID:Yv1/U9hzd
>>270
これ

0287風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:32:28.25ID:A3DVFbHL0
>>283
ハゲばっかだから多少はね
タコピータコピー!キャッキャ

0288風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:32:58.64ID:3CICPura0
タコピーの原罪はまだ間に合うぞ
捨てメアドで会員登録できるから初回のポイントで有料分も全部読める
どうせジャンプ+なんてタコピーの原罪終わったら用無しなのでメアド忘れて放置でOK

0289風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:32:59.83ID:A3DVFbHL0
100ワニ系とかいう新ジャンル

0290風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:33:04.69ID:IdLrzyXm0
>>285
漫画自体はまじでそのレベルやろ
えげつない作画でアニメ化されて人気出ただけやし

0291風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:33:14.57ID:aWr4w++x0
タッセルまでの漫画

0292風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:33:42.97ID:Yv1/U9hzd
>>243
ぶっちゃけステマ枠これやろ

0293風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:33:49.83ID:e0QP46SJ0
>>288
インフレ読め😡

0294風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:33:51.34ID:Z9KryfmGM
>>281
ぷにる持ち上げはただのキモオタの性欲だし斜に構えたサブカル漫画と違って嫌悪感ないわ

0295風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:33:52.61ID:A3DVFbHL0
鬼滅が人気出るのはわかるけどタコピーは謎すぎ
くさいんだよーーーマドマギとかも好きそう

0296風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:33:57.15ID:e6vCLJgy0
>>28
ネバランは孤児院脱出するまでは神なんだよなあ

0297風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:34:13.71ID:O70ASGlUM
まいじつとかいうマイルドな週刊実話

0298風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:34:49.67ID:31i4TndM0
最近の漫画だと呪術廻戦だけはマジでなんでこんなウケてんのかわからん
話も世界観も凡庸だし絵ガッチャガチャだしところどころのギャグのノリもクサい

他の漫画はまぁなんとなくわかる

0299風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:34:59.32ID:3PxEuDfY0
100ワニの傷痕が深過ぎる

0300風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:35:25.67ID:TIqNJ1QO0
なんJはステマアフィ板ってバレちゃったから

0301風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:35:27.40ID:fmVknlW8p
>>298
しかもパクリ

0302風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:35:53.69ID:JdOkhb5S0
やっぱ電通なんか…?

0303風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:36:20.32ID:p3dMzYj40
タコピーの作者に失礼すぎる

0304風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:36:33.66ID:e6vCLJgy0
>>298
ウケたのはマンガじゃなくてアニメやろ
アニメも前半はおもろかった

0305風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:36:33.67ID:A3DVFbHL0
また鬱アニメや鬱漫画ブーム来るのかな?
定期的に流行るよなこういう救いのない終わりとかビターエンド系

0306風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:36:37.36ID:TMq/xPbb0
>>298
ほんまに最近の一般の若い子は漫画読まなくなってたんやなあっていう印象や
君縄の時も思ったけど

0307風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:36:44.17ID:4j906inD0
>>28
鬼滅の刃…?

0308風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:36:51.07ID:gnuX30RQd
つーかまいじつの記者って糞記事垂れ流すしか能のないノータリンのわりに「俺、センスいいんですよw」みたいな顔してるのが滑稽だよな
まあそういう根暗の癖にムーブメント起こしたいチー牛に持て囃されてるのがチェー牛やたこぴーなんだろうな

0309風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:37:08.71ID:TIqNJ1QO0
鬼滅とかいううんこで踊ってたやつが今度はこれに食いついてんだろ

0310風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:37:10.31ID:e6vCLJgy0
王様ランキング14話くらいまでおもろかったのに最近見るのもめんどくさくなるくらいつまらんのやがなんなん?
アニメ

0311風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:37:17.91ID:3PxEuDfY0
みんな100ワニを追い求め過ぎて漫画界の馬場英雄みたいになってるな

0312風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:37:46.82ID:/85O81mZp
>>164
ネトフリオリジナルアニメ化が良いと考えられる

0313風吹けば名無し2022/03/24(木) 19:37:57.46ID:4j906inD0
話題になったなら同人誌とかエロ画像ないの?リョナでもええから見たいんやけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています