X



納車記念!ヤマハXSR1251日目レビュー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 20:54:59.66ID:pvpCEKVL0
こんちゃすインパルスのものです
0003風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 20:55:28.42ID:GVlHsGA90
1251って中途半端な排気量やな🥺
0004風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 20:55:45.59ID:pvpCEKVL0
>>3
えぐすぎやろw車やん
0005風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 20:56:16.38ID:EH9SPx3Jd
納車してから1251日経ってて草
0006風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 20:56:32.04ID:lS697JZ80
125ccという小排気量、最大馬力15馬力という非常に非力なエンジン、だけど、馬力たけが全てじゃないのがバイクってのを感じられるバイクだと思う
0007風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 20:56:53.79ID:GVlHsGA90
>>4
1300とか普通におるやん🥺
0009風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 20:57:22.39ID:pvpCEKVL0
>>5
125ccで1日目やマジレスすまん
0010風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 20:57:46.42ID:pvpCEKVL0
>>7
君もーバイカー?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 20:57:56.19ID:lS697JZ80
>>7
わいはリッター系とかには興味がなく、排気量が小さければ小さいほどロマンを感じるんですよ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 20:58:25.28ID:GVlHsGA90
>>2
堤下?板倉?こんなとこにおってええんか?🥺
0013風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 20:58:40.45ID:USZ/FL9f0
初めてみたけどデザインは結構好き
0014風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 20:58:40.80ID:pvpCEKVL0
やっぱイッチは族車きらいっすか?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 20:58:55.73ID:pvpCEKVL0
>>12
ちゃうわw
0016風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 20:59:16.37ID:GVlHsGA90
>>10
バイクはRZ50しか乗ったことない🚬🥺
0017風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 20:59:38.31ID:lS697JZ80
そもそも、どんだけ排気量高くても、どんだけパワーあっても日本ではその実力の1/10も出せないからあっても必要ない。それよりも、小さなエンジンでどこへでも行けるという方がわいは好き。水曜どうでしょうファンなら共感する人多いんじゃないかな?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 20:59:56.20ID:pvpCEKVL0
>>16
あれxjrみたいなタンクしとうよね
0019風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 21:00:16.26ID:Md24xH3G0
125にしたのは保険の関係か?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 21:00:30.67ID:lS697JZ80
>>14
いやいや。あれは嫌いになれない、ただ最近のは中途半端の奴が多いから嫌いってだけ。やるならとことんやって欲しい
0021風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 21:00:50.81ID:pI0T/kqm0
最近の125ccは倒立フォークなのか 贅沢だな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 21:01:05.40ID:GVlHsGA90
>>18
最近家の近所でたまに見かけるんやがもう40年前ぐらいのバイクやんな🥺
0023風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 21:01:25.87ID:pvpCEKVL0
>>20
さっき恐竜乗ってた人です 分かりますやっぱ中途半端はださいですね
0024風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 21:01:46.65ID:pvpCEKVL0
>>22
え!?そんなになるんですか!
0025風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 21:02:26.04ID:GVlHsGA90
>>17
ワイちゃんの愛車はハスラー四駆ターボやし考え方わかる気がするわ🥺
0026風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 21:02:34.83ID:fRZ07Q370
もうええて きもすぎてドン引き
0027風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 21:03:14.22ID:GVlHsGA90
>>24
規制前だったらもっと古いんちゃう?🥺
0029風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 21:04:29.39ID:pvpCEKVL0
>>28
最強バイクやん
0031風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 21:04:47.82ID:pvpCEKVL0
>>27
まじか
0033風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 21:06:59.32ID:GVlHsGA90
>>30
煽られるけどほんと運転楽やで🥺
そんで煽ったやつ見つめてやると一気に車間距離開けてくのが快感🥺
0034風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 21:07:10.81ID:6ygiw48n0
YZFR15にしたわ
高速も乗れないピンクナンバーの原付きは駄目や
0036風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 21:07:59.32ID:GVlHsGA90
>>31
先輩のやつ乗らして貰ったけどクッソ速かったわ🥺
それで怖くなってバイク乗らなくなったんやで🥺
0037風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 21:09:09.38ID:lS697JZ80
そんで、レビューに戻るんやけど先に悪い点を言うなら操作系が全部細いというか安っぽいかなって思った
0038風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 21:10:19.83ID:PZ1FYZiy0
ADV150ですが勝ち組です
0039風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 21:10:22.26ID:gcg/cElC0
125かよ
って思ったけどホンダのボニーブルーみたいな色でかっこいい🥺
ほしいほしいほしい🥺🥺
0040風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 21:11:44.89ID:lS697JZ80
ウインカーは小さくて押し辛い(ハザードもない)、クラクションが小さい上にウインカーのすぐ近くにあって気をつけないと鳴らしちゃうかも、ステップは細すぎて長距離だと少し疲れるかもと思った
https://i.imgur.com/ZzRyNG6.jpg
0042風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/14(日) 21:12:46.37ID:lS697JZ80
>>39
オシャレすぎて、俺が乗ってるのがお門違い過ぎるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況