X



ワイ「予備校どこがええかなぁ」🤓「駿台ィ...ニチャァ」😎「河合」🤥「四谷学院」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:22:09.56ID:wChLLXCT0
ワイ「東進は?」
🤓😎🤥「東進だけはやめとけ!!!!!」
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:23:25.36ID:m8Pohp3sd
北九州予備校
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:24:15.91ID:mGiTav+I0
宅浪いいよ...
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:25:23.99ID:iogUGi9g0
鉄緑会定期
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:25:46.28ID:c9I3wkO50
武田塾
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:26:49.31ID:YC+E15aHd
TAC 大原
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:28:14.42ID:tsV7vk1u0
なんでや東進の映像授業ええやろ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:28:45.38ID:256irLVO0
予備校は甘えや
1人で頑張れ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:28:46.34ID:+mKC4KYn0
ガイジ「武田塾」
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:30:28.26ID:P5BqgDUa0
四谷学院はやめとけ
講師がヤバい上に嫌な奴多いわ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:30:59.58ID:256irLVO0
高校生の頃友達と東進の体験行って 
ワイは入らんかったけど
入った友達は東進で2浪した末にようわからん大学いったな
申し訳ないことした
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:32:07.29ID:P5BqgDUa0
>>17
来年から行くつもりか?
55段階はただプリントを印刷してやるだけやぞ
参考書でええ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:33:06.76ID:hQFGf5iZ0
みすず学苑って東京来るまでホンマにあるか疑わしかったよな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:33:08.69ID:XGxLjT4Pd
四谷通ってたけどオススメはせんわ
自習室以外価値なくて最後週1で授業いれて自習室しか使ってなかった
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:33:18.78ID:4x0nv8O+0
予備校に詳しいやつって浪人してそう
あてにならんわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:34:36.22ID:P5BqgDUa0
四谷は理系の講師は優秀でいい人多いんやが、文系の講師はうんちや
授業中に女の生徒と話してたり、55段階でも女の生徒とapexの話してたわ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:34:44.43ID:256irLVO0
東大ガチ勢も林の国語だけは受講するらしいな
あれだけは最適解らしい
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:35:43.45ID:aZJALzDI0
東進な嫌な思い出あるわ
「学部どこ行くの」
って聞かれて
「まだ決まってません」
で鼻で笑われた
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:35:50.04ID:5n/+YMuF0
予備校は自習室使いに行くようなもんやろ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:36:13.46ID:8OgaEAxr0
>>26
そらそうよ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:36:20.38ID:4kcbqcsY0
>>25
お囃子やるな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:36:38.13ID:P5BqgDUa0
自習室行くなら図書館がええで
平日は間違いなく空いてる
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:37:53.48ID:+L0U77JEd
ワイ的に1人用ブースの無い自習室は無能やと思うんやがどうや?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:38:04.52ID:JRSHCWrg0
ぶっちゃけ生活リズムとかメンタル面を整えるのが目的やからどこでもいい
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:38:39.67ID:HvUwNsLpp
どこの予備校に通おうが結局本人にやる気なかったらどこも引っかからんよ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:38:48.63ID:tbUuz4S60
どこでもいいけど建物が綺麗なところに行け
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:39:24.29ID:4kcbqcsY0
ぶっちゃけ自分が凡人だと感じるなら河合塾がええやろ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:40:00.77ID:HvUwNsLpp
>>25
いるよな
林の現代文だけ受けに行く金持ち
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:41:15.00ID:T+bnuPcjp
きたで
河合塾だけは絶対にいくな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:41:31.78ID:P5BqgDUa0
>>38
なんでや
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:41:44.30ID:5XAcfGTj0
講師のレベルなら東進が一番ええわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:41:49.70ID:TZ8deBkP0
予備校のせいにする奴多いけど自分のモチベの原因やろ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:42:23.32ID:zkX3ghw90
駿台現代文の中野はガチでわかりやすかった
時間制限ある中での解答の作り方教えてもらったわ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:42:23.65ID:T+bnuPcjp
河合塾はクソ
合格実績なんかに騙されんなよ?
入塾テストみたいなやつやってそれで無謀そうなやつはハナから見放してあと数点で受かりそうなプロスペクトに注力してるだけだから
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:42:48.27ID:vCbo9aCD0
ワイちゃんは両国予備校
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:43:25.23ID:acxTsroya
駿台はお茶の水か東大京大以外の医学部なら市ヶ谷もアリ
それ以外は行く価値ない
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:44:17.42ID:T+bnuPcjp
つまり入塾テストの時点で点を取れないと合格は厳しい仕組みになっている
進学校出身で手届きそうな位置に元々いたら良いが、そうでなければ別の塾がいい
ちゃんと自分の面倒をしっかり見てくれそうなところ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:45:36.06ID:C3sWkayXp
>>43
こういう浪人生おるわ
質問しに行ったり自ら行動するのを恐れて、構ってくれなかったことを逆恨みする奴
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:46:47.97ID:t6SgCh410
河合塾に行けば珍しいもの見れるかもしれないよ?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:46:58.11ID:P5BqgDUa0
河合は質問しに行ったら30分ぐらい構ってくれる講師もおるで
偏差値70まで連れてってくれた政経の講師には感謝しとるわ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:47:27.50ID:TKZjBlbKp
四谷は本当に終わっとるわ
やめとけ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:47:44.82ID:9FEQluFs0
>>50
やばいらしいな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:48:34.53ID:TZ8deBkP0
>>49
河合に限らずどこの予備校も自分から積極的に動かん奴は伸びんわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:49:47.13ID:P5BqgDUa0
四谷は学期初めにミーティングみたいなのがあるんやが、「四谷学院に行ってよかった!」って感じの卒業生の洗脳インタビュー見させられるわ
あれが面倒臭い
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:50:13.16ID:9FEQluFs0
>>53
カルトやん
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:50:19.71ID:V7BQ9B+j0
>>52
まぁそれよな
行くだけで伸びるんだったら苦労せんわな
予備校って大層な名前ついてるけど、塾とそんなに変わらへんしな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:51:03.54ID:P5BqgDUa0
>>54
まじで雰囲気はカルトっぽいで
https://youtu.be/J5IWf6WwRTA
こんなの10分ぐらい見させられる
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:51:40.65ID:TZ8deBkP0
>>47
自分から話しかけたこともないくせに女子構ってもらえなかったことを逆恨みしてネットで女叩きするチー牛と一緒やな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:51:42.69ID:ThVC79n10
昔は代々木がトップだったなんて誰も信じないだろうな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:53:21.16ID:S8J9Nktf0
わいの頃は現役は東進文系は河合理系は駿台って棲み分けだったわ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:53:41.93ID:V7BQ9B+j0
>>58
河合と代々木の2トップだった印象だわ
あとワイは地方なんで鴎州ハイスクールなんてのもあったけど
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:55:15.74ID:TZ8deBkP0
>>55
人数がクソ多いし当たり前や
一人一人手取り足取りサポートしてる余裕ないで
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:56:54.06ID:vMdLZJU8r
>>17
自分で参考書買って一人でサボらず勉強できるならそっちの方がいい
人の目が無いとサボるやつにはええと思う
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:57:03.18ID:T+bnuPcjp
>>47
そうそう、あと河合塾は質問もクソ
1つのこと軽く質問するのに全盛期タピオカくらい並ぶ事もあるし非常勤の講師は謎に態度でかいしコスパが悪い
こんなんならこれくらいの質問別にせんでええやとなってる人は実際に結構おる
河合塾はゴミ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:58:09.40ID:256irLVO0
ワイの友達に北九州予備校で3年収容されてたやつおるで
あそこは人の行くとこじゃねぇわ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:58:48.03ID:4ZwLw9Clp
>>63
うーん多分お前が落ちたなって河合塾のせいじゃなくてその程度の読解力だからやと思うで
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:59:16.32ID:T+bnuPcjp
そもそも時代遅れなんよ、河合塾とか駿台とか
マジでこの2つは次期に廃れるよ、今から入る人は多分株とか下手くそやと思う
参考書とか個別の塾とかのレベルがどんどん上がってる時代に逆らって、自ら非効率を追い求める奴は何がしたいのか
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:59:47.46ID:ThVC79n10
>>55
塾の方がまだましだよ
大手予備校って大学と同じでコマ数が少ないわ生徒ほったらかしだわだから
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:01:12.65ID:AyPRosoq0
>>67
武田塾通ってそう
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:01:37.72ID:LLm6Y/250
河合塾に親殺されたやつ居て草
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:02:07.68ID:Pt5Dicg90
通は武田塾や😏
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:03:26.42ID:jC4i6+Mn0
>>63
お前が並ぶなよ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:03:32.99ID:sfszFZMid
ワイ現役Fラン含めて全落ちだったけど河合塾で浪人したらニッコマ行けた
馬鹿でもいけるから河合塾はおすすめ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:05:07.95ID:+8GptvK9p
>>69
あーあれね、素晴らしい塾だよね
まさに今の時代に沿ってていかに効率良く勉強できるかを重視してる
そもそも試験なんて英語辞典、国語辞典、数学辞典を極めれば満点取れるものやからな、そこから範囲を削って勉強をするか、これが学習
つまりより効率性を求める事こそ誰でも合格できる1番の近道なのである
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:05:37.24ID:Pf9Vv0VlM
浪人は本人次第としか言いようがない
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:06:33.92ID:1GUPvIiKd
効率重視いうけど大学受験にしろ資格試験にしろ量こなさないとキツいって予備校の講師が言ってた
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:07:49.39ID:WXlbSAnN0
変に予備校行くよりスタディサプリええで
特にJ民みたいな発達は
自分のペースで進められるし、苦手なヤツと関わる必要も無い
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:07:50.67ID:/7bEGI+r0
頭良い奴は駿台行く勝手なイメージ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:09:23.09ID:PBzEZP6b0
ちゃんとやるやつは東進で伸びる思うけどそういうやつはそもそも浪人してない
現役ならええけど
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:09:48.81ID:AyPRosoq0
>>74
そんなに効率求めたいんだったら大学行かなきゃ良くね
大学の勉強も専門書買って独学しときな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:10:22.60ID:FzV92IpO0
四谷やな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:11:24.27ID:szN/RgqA0
>>68
だいぶ前やけど河合いってたけど、コマ数ってせいぜい1日2、3コマくらいやったしな
生徒も夏ごろには1/3くらい来なくなってるしな

幸い危機感持ててこれ通うだけじゃ駄目だった気づいてからはずっと自習室こもってたわ
予備校の思い出って同級も来なくなったから自習してた記憶しかないわ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:11:40.41ID:AyPRosoq0
>>67
幼稚園から私立に通わせてもらってる大金持ちの子息とかにもコスパの良さで精神的勝利してそう
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:12:37.28ID:kUeUiO/m0
正直変な講師が崇められてるの気持ち悪いし行く必要なかったわ
ただ宅浪も向き不向きがあるし他にいい手段がないんだよな
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:17:00.16ID:qtyQyyPH0
予備校って行かないとやっぱりキツイんか?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:18:21.55ID:+8GptvK9p
>>86
そんな事ない
宅浪じゃなければ別に自習室借りて通うなり図書館使うなりすればいい
勉強内容は武田塾チャンネル参考にして決める、あれが洗練されてて凄くいい
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:18:45.13ID:lr7aCKIa0
>>77
正直予備校行っておけば自習0でも東大受かるわ
授業時間だけ真面目にやってりゃなんとでもなる
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:19:06.70ID:+/zczVgt0
代ゼミは?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:19:42.26ID:E5NTz8gb0
>>67
駿台も河合もスタサプと同じ値段で授業動画流すべきやと思う
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:20:24.64ID:+8GptvK9p
>>84
そう言う子は大抵根から本当に尊敬できる奴とどうしようもないほどだらしない奴の2択
自分がなりたいとは思わないよね
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:21:23.70ID:E5NTz8gb0
>>90
安い
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:22:52.79ID:GpVb8hXWd
増田塾一択やで
ここでワイは早慶目指して一浪して東洋大学に進学できたオススメ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:23:47.18ID:lr7aCKIa0
講師の名前と参考書の種類だけは詳しいやつっているよな
大体ロクな結果になっとらんけど
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:24:20.18ID:ln59oM00p
>>67
東大とか医学部行ってる奴のほとんどがその2つ出身なんですがそれは
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:24:50.60ID:TRkDTW0y0
>>89
釣り針デカすぎワロロン
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:26:00.30ID:ln59oM00p
>>77
量すらやってないやつが効率出せるかっつーの
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:27:05.01ID:lr7aCKIa0
>>98
ソースはわいやで
ずっとA判定だったからわざわざ自習室に行くこともなかったわ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:27:31.37ID:cjTM7WGnd
>>96
なんか予備校マニアみたいな奴おるよな
なんでそんな詳しいねんって思う
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:27:48.65ID:Dd4i0lmR0
代々木「😞」
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:27:58.18ID:cjTM7WGnd
>>95
増田塾ってどこにあるんや?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:28:33.28ID:kUeUiO/m0
>>97
実際にいけるのは予備校内の上位クラスに入ってるやつが大半だし
模試やら校内テストやらの振り分けで上位クラスいけるやつは
大体予備校入ってなくてもなんとかなる程度の地頭はもともとあると思う
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:28:55.47ID:ln59oM00p
>>91
絶対やるわけ無いやろ
情報や経済的な格差があってこそ儲かってる業界だから
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:29:06.25ID:cjTM7WGnd
>>102
なんで教師引き抜かれまくったんや
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:29:38.27ID:E5NTz8gb0
>>105
まぁ潰れるだけだけどね
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:29:44.91ID:cjTM7WGnd
予備校行くメリットはあれど予備校行かないメリットってなんや?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:30:04.56ID:GpVb8hXWd
>>103
関東ローカルや
一応大阪にもあるがってぐらい
東京なら渋谷校に通って遊びまくるとええで
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:30:04.70ID:cjTM7WGnd
>>108
なんやそれ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:30:22.87ID:cjTM7WGnd
>>110
はえ〜
可愛い女の子とかおるんか?
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 00:31:58.32ID:GpVb8hXWd
>>112
結構おるで
まあ浪人してるような女やから一癖あるやつらばっかりやけど
浪人すると高校時代の友達とかと会いづらくなるから寂しくなりがちで狙い目やぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況