X



CPUの成長止まったおじさん ← こいつどこいったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:25:22.24ID:rrq+FbLN0
バク上がりしてて一昔前のスパコンみたいになってるけど
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:27:05.56ID:PmNhJqt5a
コア増やすとか卑怯
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:27:46.96ID:+IESLIp00
ソースなしやね
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:28:15.87ID:rrq+FbLN0
サマーウォーズの佐久間「3TFOPSのパソコンが有る家なんて普通じゃないですよ!」
みたいなこと言ってたけど、今なんて80TFLOPSとか出るグラボあるからな
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:28:34.63ID:rrq+FbLN0
>>2
シングル性能も結構上がってるんだよなあ
今は2000くらい出る
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:30:14.57ID:+IESLIp00
ごめんなんでCPUからグラボの話になったの?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:32:02.37ID:rrq+FbLN0
ちな1990年のスパコン数値風洞スは1.7GFLOPS
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:32:59.46ID:rrq+FbLN0
>>6
スレタイがCPUだったらCPUの話しかしちゃいけないの?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:33:27.57ID:F0sI97InM
>>8
いけないよ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:33:46.52ID:+IESLIp00
>>8
まぁCPUの性能が上がっていないという話をしている時にGPUの性能向上の話をしても意味はなさそうやな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:34:08.89ID:sWOLPPXp0
>>8
そりゃそうだろ
ラーメンってスレタイなってるのにカレーの話し出すバカなんておらんぞ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:35:01.74ID:pz+zrGglp
ガソリンエンジンの性能頭打ちって話してるところに
ハイブリッド車のモーターすごいでとか言い出したら変やろ?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:35:13.42ID:EYPF/KoDp
緩やかにはなってるな
だからダイ増やしてなんとかしのぎ始めてる
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:35:21.85ID:rrq+FbLN0
>>10
CPUの性能が上がっていないという話をまずしていないし、
それはただたんに「これほどコンピュータの性能がバク上がりしてる」っていう
雑談テイストの話だから関係がない

少しでも横道にそれたら過剰反応とかアスペルガーかな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:36:14.41ID:XL6j2FZf0
>>14
頭の成長止まってんのはお前だろ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:36:30.28ID:+IESLIp00
大体GPUもどんどんサイズデカくなってるやろ
今はPS5よりデカいwと言って笑ってられるけど
次世代は本棚サイズ部屋サイズ家サイズやで
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:36:34.40ID:rrq+FbLN0
>>11
いるでしょ
例えばラーメンの話に飽きてきたり、他の食べ物の話に自然な成り行きで移行する場合もあるよね
なおかつ該当のレスは「今のコンピュータって性能向上が目覚ましいよね」っていう
ただの寄り道みたいな話なんだからおおいにあるでしょ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:36:57.87ID:sWOLPPXp0
>>17
見苦しいよお前
とっととごめんなさいしたら?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:37:06.89ID:rrq+FbLN0
>>15
いやいや、頭の悪そうな陳腐な暴言撒き散らしてないで
それなら具体的に反論してみたらいいんじゃないの?
する知能がないんでしょ?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:37:24.32ID:iYy220Akd
止まったって言うか10年前のCPUでも大抵のことできるってだけやろ
チーゲーマーはベンチホルホルしか脳がねえのか?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:37:33.56ID:rrq+FbLN0
>>18
言い返せないから「ごめんなさいしてほしい」んでしょ?
ガラクタ感想文垂れ流してないでいいから反論してご覧?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:37:40.94ID:F+FmlxuNa
>>17
突然長文になって草
悔しかったのかな?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:37:59.52ID:rrq+FbLN0
>>20
チーゲーマーってなに?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:38:21.30ID:10qi8o8qM
きしょくわる
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:38:23.01ID:2ejWpjxT0
2011-2017くらいまでAMDの存在感0でインテルが意図的に性能向上止めてた感
Xeonは別だったけど
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:38:29.60ID:rrq+FbLN0
>>22
この程度で長文だと認識するあたりがね
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:38:43.52ID:rrq+FbLN0
>>24
お前の末尾よりマシでしょ(笑)
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:39:33.19ID:+IESLIp00
>>25
意図的にとかないやろ
ジムケラー神とリサスー副神がどこで働いてるか次第や
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:39:34.28ID:10qi8o8qM
>>27
は?
このスレにワイが何人いるか分かってる?
伸ばしてやってんのに失礼やな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:40:02.43ID:rrq+FbLN0
>>29
引き続き頼むわ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:40:34.53ID:XL6j2FZf0
でこのスレで何がしたいん?着地点あるの?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:41:01.78ID:rrq+FbLN0
>>31
今のコンピュータってめっちゃ性能上がってるよな って話がしたい
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:41:32.90ID:r1iKiCkv0
zen4って3とくらべてどうなん
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:41:49.80ID:XL6j2FZf0
>>32
ならそういうスレタイにすればええのでは?
なんで遠回りしちゃうの?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:41:55.97ID:rrq+FbLN0
Corei9 13900Kとかやばいやろまじで
頭おかしいやん
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:42:11.57ID:rrq+FbLN0
5〜6年前と比較して2〜3倍になってね?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:42:33.61ID:rrq+FbLN0
>>34
目的って1つではないからな
CPUの話もしたいしそういう話もしたいってだけで
1つのことにこだわりすぎでしょ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:43:05.84ID:XL6j2FZf0
>>37
それお前のことやん(笑)
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:43:10.22ID:rrq+FbLN0
グラフィックが性能に追いつかなくなるのってあとどれくらいなんや?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:43:34.34ID:rrq+FbLN0
>>38
具体的に引用した後に理路整然と立論してみて
出来るおつむがあるならでいいよ、もちろん
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:43:37.08ID:10qi8o8qM
>>36
コア増えただけやん
単コアでは?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:43:37.79ID:GvAEckXa0
2nmとかまで行ったら厳しくなるんかなあ、やっぱり
それとも冷却系工夫して三次元構造とかに突入するんやろか
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:43:57.95ID:+IESLIp00
5~6年で2~3倍ならムーアの法則終わってるやん
人様をアスペ呼ばわりする前に人がCPUの性能を話してる時に何を気にしてるか考えろよw
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:43:58.22ID:QpgGVmoj0
めっちゃ性能上がってるんだろうけど早すぎて0.1秒も0.01秒も同じや
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:44:06.90ID:rrq+FbLN0
>>41
シングルも2倍位に伸びてるやろ
あとゲームとか複雑な演算しないなら別にコア増えても良くね
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:44:34.33ID:rrq+FbLN0
>>43
今って3nm開発されてるんだっけ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:44:49.72ID:10qi8o8qM
>>45
シングル2倍ならフルコアならもっと伸びるやろ
おまえ言ってること破綻しとるで
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:45:00.86ID:rrq+FbLN0
>>43
いつからCPUの成長がムーアの法則の話をさすことになったの?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/13(金) 10:45:42.18ID:rrq+FbLN0
>>47
いや、今はコアにも種類あるでしょ
省エネのコアと高性能なコア
もう書き込まないでくれる?末尾M
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況