X



銃大好きっ子アメリカ人「シンゾーが銃殺された!?シュババババッ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 10:57:12.09ID:ASyD5M0S0
国民に一丁ショットガンを給付して自衛しようって政策してる党はないんかよ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 10:57:17.43ID:fJkw6e/U0
>>40
自爆してどうすんねん
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 10:58:18.79ID:taQ6VQfU0
>>32
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 10:58:58.71ID:nariVXcld
>>44
銃の会社からのお金が途切れる
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 10:59:37.64ID:a6w3OA/4d
でもアメリカみたいにもはや広まりきった社会ではみんな持つべきやろ
殺す前に殺すしか無いやんあんなん
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:01:15.93ID:hwbvPNP80
ベランダに銃撃されるようになるやろなあ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:01:25.39ID:5LP0X3+1a
先進国やなぁ~笑
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:02:36.99ID:l3Vgn6NNx
アメリカで今更銃規制したってな
違法な中古が高額取引されるか、密輸されるかで、マフィアが儲かるだけやろうしなあ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:04:22.34ID:Fv0AF3kS0
よく考えたら自分で銃作る必要すらなくその辺で普通に銃売ってて
そこら中の一般人が銃持ってるアメリカって危なくないか?
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:05:20.63ID:6GrX9Vw/0
アメリカの銃規制論争って、もう最初の1人は守れない事が前提になってるやろ
そこから乱射を止めるために、学校や教会など銃持ち込み禁止の区域をなくして
誰でも銃を持って反撃出来るようにしましょうっていう
しょうもないレベルの話をしているからな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:05:28.08ID:gGbb22iT0
自作できるならコイツら必要なくね?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:06:16.38ID:+E6lxIefd
まあ銃に馴染みのない日本ですら貧困弱者が銃を自作できるんやからアメリカ人なら誰でも簡単に作れそうってのはわかる
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:06:22.02ID:LSBvaWE60
1日1人以上のペースで銃殺されてる国と一緒にすんな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:06:51.42ID:cIZBpsDwa
不審者に対する銃の発砲が当たり前なら山上も行動せんかったかもしれん
持っとるのにガチガチに固めて使えんようにしとる警察が悪い
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:06:52.21ID:Fv0AF3kS0
こういう事件があると銃はやっぱ危険だなってなるのが普通の日本人の感覚だけど
なんでアメリカ人はやっぱ銃規制意味ないだろ?んん?ってなるんや
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:07:08.73ID:YJTrp6FAa
商魂逞しいのはええけど、そもそも争いの火種やんけ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:08:15.04ID:6GrX9Vw/0
>>54
アメリカは大半の地域は隣の家まで何キロもあるようなところだから
アメリカ人はみんなが銃を持っていることよりも
通報しても警察が来るまで時間がかかることの方が怖いらしいで
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:08:42.58ID:zAxm+FEwd
>>52
まあ何十年のプランにはなりそうやな
回収処分の費用も人員も必要やし
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:08:49.36ID:cIZBpsDwa
>>60
今回は既成の銃やなくて自作銃やからどうにもならんやろ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:08:54.76ID:djyfGDT8d
そうだよ
SPが銃弾が飛び交う戦いを経験していたら2発目から安倍晋三を守れた
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:09:21.27ID:4eUO71ii0
年間死傷者数は?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:09:55.27ID:M/u6ePka0
>>39
社会的信用ある金持ちしか持てなくなるだけやろな
猟銃とかむしろ難しくなる
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:10:36.73ID:vCHl3OEF0
サムライソードを解禁にしようや
観光資源にもなるし文化も守れる
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:11:05.49ID:Fv0AF3kS0
>>62
わからんでもないが
そんなん世界中どこの田舎・僻地でも同じじゃないのか
例えばオーストラリアとか
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:12:32.17ID:XQqicXWxd
実際SPがそっこーで射殺してればシンゾー助かったやろ
っぱ力こそ正義やわ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:12:38.31ID:Fv0AF3kS0
てか割とこのニュース海外のやつも知ってるんやな
撃たれて1時間の時点でredditでも安倍銃撃の話題一斉に伸びてたぞ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:12:55.10ID:hQRrSBrpa
やはり日本でも銃解禁せなアカンな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:13:44.53ID:ZLdUxK4c0
2.26事件見てると
結構暗殺された要人も拳銃で応戦したりしてるからな
昔の日本どんだけ銃社会だよクソワラタ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:14:13.91ID:vgzYLiF0d
安倍はライフル持たなかったから死んだ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:15:04.00ID:bfu/Lt9X0
>>72
そらそうやろ
今どき先進国で元首相暗殺とかそうそう起こるもんやないし
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:15:53.25ID:sdH68Hvx0
シンゾーも銃を持っていればこんなことにならなかったんだ・・・
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:16:24.63ID:4W7AwhFY0
>>31
USA!USA!
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:16:53.79ID:4KCWDQ920
90超えたママの死に腹立てた逆恨みこどおジジイが銃で医者殺した事件もちょっと前にあったよな
キチガイが銃使うのが普通になってて怖すぎやろ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:18:24.16ID:TPguxzX4p
体内に鉛玉が残っている人たちを晒し上げするな😡
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:18:34.96ID:Fv0AF3kS0
>>74
平成以降で銃刀法関係で書類送検されるのってヤクザ以外だと
爺さんの遺品整理してたら拳銃出てきたとか
土石流で大昔の軍用拳銃が出てきたとかそういうのばっかだよね
昔って結構流通してたんやなって
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:18:42.73ID:5F3ryUZP0
いや、でもこれ事実やろ
銃を持つガイジがいる以上は他の人間も銃を持って抑止するしかないんだよ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:20:40.64ID:al0MbtJMd
安倍の死っていろんな派閥から叩き棒にされとるよな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:20:50.74ID:0khMnY8O0
>>81
戦前の日本は普通に銃砲店あったらしいからな
あと雇用形態も即雇用・即解雇方式でアメリカっぽかったとか
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:21:42.31ID:pVV8g1ZF0
>>83
政治家としての本懐を果たせて良かったやん、ただの愚帝として名を残さんで
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:23:11.38ID:cFe4XFfLa
つまり銃規制しようがしなかろうが銃殺は起こるんやから銃解禁しろっ!って話か?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:24:15.13ID:R/EVX/mnx
銃規制しても銃犯罪は起こるから規制は必要ない
ロリショタ規制しても性犯罪は起こるから規制は必要ない
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:24:32.95ID:Z+xTrc97a
アメップさぁ…
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:25:17.32ID:/OdKnfEM0
銃規制の無意味さにもってくんやな
むしろ銃規制に意味があるって証明でしかないと思うが
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:27:30.75ID:cFe4XFfLa
>>90
ワイもそう思います🙋
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:27:35.32ID:mdIeEVeQ0
頻度が違うよね

おわり
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:28:02.89ID:NC5pb1uB0
実際銃なんて誰でも作れる時代になったんだから規制なんか無意味だわな
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:29:25.80ID:41lEFfcT0
銃規制ってそのへんの一般人が殺傷力の高い武器を持ってることが問題なのであって
元から法なんてクソ喰らえのテロリストの凶器は別の話だよね
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 11:30:32.79ID:H33Hp/K+0
数がダンチやろガイジか?あぁガイジだったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況