X



【悲報】中国「中国人が嫌なんだって?ならもう観光客送り出すのやめるね😔」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 08:36:32.73ID:BIivF5CSr
中国の訪日観光客が戻ってこないかもしれない、これだけの深刻な理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/42acfddb6835c7e1087b413094edbdfb1f1ba7d3

● 海外旅行商品の販売はまだ

 今回、日本政府が解禁の対象にしたのは、中国を含む98の国と地域からの団体旅行客の訪日旅行だが、前出の旅行会社の担当者によれば「中国から海外に行くアウトバウンド業務の取り扱い開始の許可が下りておらず、今も弊社では海外旅行商品の販売は行っていない」という。

 中国側のアウトバウンドとは、日本からすればインバウンドを意味するが、コロナがまん延してからは、中国の旅行会社の中にはアウトバウンドの部署を丸ごと閉鎖してしまった企業もあった。この旅行会社も、海外に送客するアウトバウンド業務は復活していない。

 今後の動向を決めるのはゼロコロナ政策次第だが、「人の移動が厳しく制限される中国のゼロコロナ政策は、この先3年から5年は続くだろう」と予測する中国の政治学者もいる。ロックダウンは将来的にも繰り返される恐れもあるというわけだ。実際、上海でも再封鎖されるマンションが出てきている。

 もっともそれ以上に懸念されるのが、中国政府が意図的に観光客を送らなくなる可能性だ。一時期、中国人観光客が大挙して押し寄せた台湾も、アメリカ寄りの蔡英文政権が発足してからは鳴かず飛ばずとなった。その時と同じパターンで、日本がアメリカ寄りの立場をより強めれば、中国人団体客を“手札”として切ってくることもあるだろう。

 東アジア情勢に深い霧が立ち込める中、コロナとともに蒸発した中国からの“客足”は、一時的に戻ってきたとしても、「いつまた途絶えるのか」というリスクと常に背中合わせの状態にある。
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:00:20.74ID:GyUQiL2+0
自民党の外交の成果じゃん
仮想敵国扱いにしたら
来るわけ無いじゃん

常識
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:00:26.97ID:zhrI2NuW0
>>87
中国人観光客は世界中何処にでもいて何処にいてもうるさくて民度が低いことで有名やぞ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:00:32.91ID:VzpQh0f7d
>>97
つか来るな
損だから

これ解らない人は本当にアホ(ヒロキ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:00:49.65ID:fZWFjST90
ネトウヨ「特亜の民度は最悪😡😡😡」


ベトナム人「おいす~」
ベトナム人「おいす~」
ベトナム人「おいす~」

ネトウヨ「😭😭😭」

これが現実
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:01:06.02ID:8YSvFTzO0
>>89
30年以上唯一の売り物である技術資源の発掘にほぼ投資せんかったから、売れる物がもうなくなっとるんや
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:01:13.69ID:ALpAa8Vur
というか他の国の人に来てもらったらええだけやん
円安やし
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:01:42.25ID:S7LKFT+jp
観光で来る外国人と仕事でくる外国人は別もんやからな
もはやどちらも日本の経済に多大な影響を与えるまでになったが
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:01:50.78ID:GqPrDwJD0
>>93
世の中は移り行くものやからな
中国人ブームが去ったらまた変わるってだけのこと
いつまでも過去にしがみついて嘆くよりさっさと新時代に適応した方が賢いんや
国内需要がメインになったなら国内向けにすればいいだけのこと
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:01:52.89ID:k6nRxhgX0
>>97
やせ我慢じゃなくて内需で商売成り立たせって話やん
チャイナいるからあそこ幾の控えよーとかなんぼでもあるしその憂いが無くなるなら日本人も旅行しやすくなるだろ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:01:55.37ID:icwyWoc60
>>106
単純に遠いやろアホなん?
貧乏バックパッカーが増えても金にならねーんだよ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:02:11.66ID:O/jAI/6v0
>>106
近くて金があって人口多いのが重要なんやないの
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:02:12.35ID:VzpQh0f7d
>>105
コリア「泥棒」
チャイ「泥棒」

日本人😭
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:02:24.76ID:OguZTKdKr
>>105
アメリカや中国で新しい技術生み出せば億万長者
日本やと会社の成果扱いで永遠にサラリーマン
そら海外行くわな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:02:42.64ID:icwyWoc60
>>109
あほで草
なんのためのインバウンドやったん?
まさか自民党支持してへんよな?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:02:51.92ID:ALpAa8Vur
>>109
デフレ下ではお金は貯めた方が得になるから使われんぞ
消費してもらいたきゃまずはインフレにせんと
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:02:56.21ID:VzpQh0f7d
>>111
遠くても問題ない
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:03:08.17ID:ALpAa8Vur
>>110
何言ってんだこいつ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:03:32.30ID:S7LKFT+jp
>>109
年寄りばっかで購買力が低下しとる日本で何を言うとるんや…
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:03:37.22ID:Ij7QxNHXd
中韓の旅行者は1流(その国の中で)が来るイメージやけど、欧米諸国からの旅行者はバックパッカーとかの祖国であぶれてるようなのが来るイメージやから、欧米諸国の旅行者は日本でお金使わなそうやない?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:03:51.13ID:ALpAa8Vur
>>111
そんな理由で来る客とかケチな貧乏人やろ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:03:57.86ID:icwyWoc60
>>117
わざわざヨーロッパから金と時間かけてくるやつはすくねーだろ
ゴミアスペ、逃げんなゴミ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:04:13.84ID:VzpQh0f7d
つか日本以外はロシアの暴走のおかげで
経済めちゃくちゃなんやが?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:04:25.35ID:O/jAI/6v0
>>116
普通に考えたら距離は重要やろ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:04:26.20ID:GqPrDwJD0
>>113
ほんまジャップ企業は給料をとことんケチるからな
いまだにリストラブーム引きずって人件費はケチるのが正義!ってまかり通ってるクズどもよ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:04:37.82ID:ALpAa8Vur
>>122
はい個人の感想につきお前の負け
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:04:49.54ID:tdcuw0fz0
>>116
そりゃ来てくれるなら問題ないけど近ければそれだけ交通費も安いし時間もかからないから旅行へのハードル低いんやぞ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:04:50.81ID:GyUQiL2+0
さらに中国に賛同する国が現れそう

憲法改正して危険な国扱い
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:04:58.74ID:ALpAa8Vur
>>124
普通に考えたら距離はさほど重要ではない
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:05:04.17ID:S7LKFT+jp
>>120
統計によればオーストラリアが1番金使って、次が中国人らしい
まぁ欧米人は総じて使う

1番金落とさないのは韓国人
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:05:20.09ID:k6nRxhgX0
>>114
まともにディベートできひんやつは極論好きだよな
自民支持しとるからって自民が打ち出す政策すべてニコニコで支持するかはまた別やろ、アホなんか君
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:05:26.47ID:ALpAa8Vur
>>127
遠くても来たくなるくらい魅力があればええやろ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:05:32.21ID:icwyWoc60
>>126
感想じゃなくて中韓からの旅行者が多いのなんか常識やん
ガイジなんお前
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:05:52.79ID:ALpAa8Vur
>>133
はい罵倒に逃げたので負け追加
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:06:28.67ID:icwyWoc60
>>131
円安で外貨稼ぐのは目玉政策やったやろ
今更逃げ腰で草
まさかガチでアベノミクス信者やったんか草
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:06:33.42ID:6S4JcQF1M
>中国政府が意図的に観光客を送らなくなる可能性だ
リスクしかない観光業者に金垂れ流すのはやめて基礎研究とかに回そうや
いい加減目先の金だけ見てコスパコスパと鳴くのはやめろ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:06:39.19ID:O/jAI/6v0
>>129
お前の中ではそうなんやろな
ちょっと調べたら分かることやろ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:06:52.48ID:ALpAa8Vur
とりあえずどこの都市行くにしても電車乗ればまぁまぁなんとかなるのって海外旅行者にとっては助かるんちゃうか
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:06:57.87ID:YSAtficg0
>>130
へぇオージーが一番お金落とすんか
総額じゃなくて、一人当たりってことよな?
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:07:00.90ID:VzpQh0f7d
>>124
飛行機で数時間程度の差やぞ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:07:08.12ID:ALpAa8Vur
>>138
はい個人の感想なのでお前の負け
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:07:16.35ID:S7LKFT+jp
>>140
そうそう
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:07:22.54ID:ALpAa8Vur
>>141
全然関係ないよな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:07:22.72ID:PIgMxdg3r
>>139
北海道「せやな」
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:07:41.71ID:8YSvFTzO0
>>125
ほんまこれよ
経営悪化しかけてきたら収入アップ策には目もくれんで支出カットにだけ躍起になるからな
事業は縮む一方よ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:07:45.81ID:OguZTKdKr
>>125
TSMC日本工場が月給28万出すことにキレてたのほんま草
滅びろ日本企業
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:07:55.22ID:YSAtficg0
>>143
ワイもアンガスビーフやめてオージービーフにするわ
サンガツ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:08:07.21ID:ALpAa8Vur
>>140
何気に世界で一番日本に近い白人国家やろオーストラリア
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:08:08.90ID:S7LKFT+jp
>>140
上客はオージーと中国人
韓国人は客にもならん
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:08:11.95ID:VF8T//X+0
それだけはやめてください
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:08:31.01ID:kR9ZFJbc0
当たり前じゃん
病原菌ばら撒く国が好きになれるわけないじゃん
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:08:33.17ID:O/jAI/6v0
>>141
費用も時間も嵩むしそれだけ受け入れられる層が減るやろ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:08:42.83ID:GyUQiL2+0
仮想敵国にして観光来てくださいって意味わからない。
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:08:48.84ID:k6nRxhgX0
>>135
ほいでそれが叶わんなったら内需で廻すしか無いよね?って話を今してんやろ
なんやお前キナ臭くて叶わんな
特定個人や政党語らな自分の意見も言えんなら話に入ってこんでええで
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:08:59.03ID:ALpAa8Vur
>>145
そこは土地の特徴的に日本的ではないからしゃーないわな
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:09:06.82ID:YSAtficg0
>>149
そう言われたらそうやな
コアラもおるしええ国やな
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:09:12.58ID:GqPrDwJD0
>>137
まず政府が意図的に観光客を送らなくなる国ってなんやねんって話だからなw
そんなスーパー人権無視ガイジ国家に媚びて目先の金を下賜されるのを土下座するより他をなんとかしろってほうが正常よな
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:09:23.19ID:tdcuw0fz0
>>132
来てくれるなら問題ないけどって言ってるやろガイジが
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:09:28.24ID:VzpQh0f7d
>>133
コリアンは貧乏旅行で有名やろ
BTsとかのライブに来てコンビニ飯食って帰るだけとか
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:09:40.85ID:thVLuSwU0
中国人って最初にコロナばら撒いたしな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:09:45.67ID:ALpAa8Vur
>>155
こんだけ治安ええのに観光資源を内需で回すのはもったいないわ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:10:26.53ID:aGpNb5ytd
確信犯として言ってるなら別だけど、観光立国するなら近場の中韓台から来ないわけないんだよな
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:10:32.41ID:thVLuSwU0
>>93
コロナで淘汰せずに雇用調整助成金にGoToに税金ドバドバの模様
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:10:37.72ID:HGAoa4FDM
旅行に関して言えば
中国人いないと快適です
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:10:50.16ID:GqPrDwJD0
>>147
給料はどこもカルテルやってんのかってぐらい低水準で押さえつけてるよなw
美しい国の談合かな?w
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:10:50.95ID:B4GvPe5vp
観光なんて大した産業やないんやから潰して製造かITに転職させたらええわ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:11:07.84ID:Q1embqdK0
この件に関しては中国に限らず観光公害というものを考えて欲しい
平日の夜に難波歩いてる人間の9割が外人とかどんな状況やねん
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:11:16.05ID:ALpAa8Vur
>>157
オーストラリアとは仲良くした方がええ、資源が強い
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:11:28.32ID:VzpQh0f7d
>>163
だから韓は来るんじゃねーっての
貧乏人が!
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:11:33.97ID:thVLuSwU0
観光を淘汰しろ論はコロナで出来なかったので無理やという事実しかないで
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:12:05.88ID:S7LKFT+jp
>>169
コロナ禍始まってから閑散としとるわ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:12:09.46ID:nFK5Vc//p
>>147
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:12:34.67ID:k6nRxhgX0
>>162
いや、外国から観光客がこないなら内需で回してそれで回らない所は新陳代謝しましょうねって言うとるだけや
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:12:38.93ID:X0Qq+YP10
>>169
夜の難波にいる日本人たちより外国人観光客のほうが民度高そう
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:12:41.33ID:Q1embqdK0
>>168
コロナ直前の2019年で観光収入は4兆円くらいやからな。
経済効果10倍としても40兆円程度
GDP500兆からしたら1割も行かないものにここまで街中がギッチギチに混み合う不便さを強いるのは問題よな
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:12:46.60ID:thVLuSwU0
でもネトウヨは代わりに5兆分の経済効果出さなあかんで
頑張れ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:12:55.39ID:FTX5mYcKa
観光依存とか末期も末期だからいい機会やないの
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:13:08.81ID:xIlXbXTT0
>>169
ただでさえ狭い日本が更にどうしょうもなくなってるからな
まあ場所によっては予算の余裕が出た分しっかり道広げたりホコ天にしたり開発進めちゃいるが
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:13:12.04ID:+212nko20
ラオックスで買い物する層は来なくてもいい
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:13:25.59ID:oY70IZVza
最近のなんj中国人増えすぎやろ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:13:39.11ID:GqPrDwJD0
>>175
別に外人さんお断りしようってわけやないしな
時節が変わったらそれに対応するのが商売の本筋よ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:13:54.18ID:aLFBB+6ZH
日本に限らず観光地は中国人ばっかりだからな
ヨーロッパとかの観光地も大打撃受けてそうなもんだけど
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:14:01.88ID:S7LKFT+jp
統計でみたら中国人観光客は金も使うし数も多いから多少はしゃーないわ
オージーは1人あたりはゼニつこてくれるが中国人ほど人数おらんからな

韓国人は金も使わず仏像盗むから短期ビザ免除をなくしたらええねん
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:14:10.20ID:BbvGJpTU0
そもそも中国って海外旅行するには政府に大量の書類提出する必要があってめちゃくちゃ面倒やから団体旅行が基本なんよな
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:14:16.38ID:/fat+KA3M
中国人が行きたくても中国共産党の意向で行けないんや
だから当てにする方がマヌケ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:14:23.32ID:87isLCpQd
>>175
コロナでできんかったやん
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:14:37.56ID:S7LKFT+jp
>>177
なんやかんやで40兆はデカいやろ…
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:14:42.22ID:thVLuSwU0
内需ガー言うけど
日本人はもうGoToみたいに割引せんと旅行しないからな
ますます貧しくなるし
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:15:00.56ID:vWLbf97Id
>>6
ここ10年位でそんなことも言ってられなくなってもうたんやで
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:15:18.98ID:ALpAa8Vur
>>175
ワイは逆やな
中国人観光客が来なくなっても問題ないくらい観光資源を活かせばええわって思っとる
特に片田舎郊外でハイソサエティ層に対してアピールして1か月単位のバカンス滞在を促すべきやと思っとる
客単価低いねん今の観光政策
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:15:28.69ID:thVLuSwU0
>>189
愛国者様からすれば端金や
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:15:40.20ID:hKYmpAlUd
普通に来なくていいよ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:15:43.88ID:G6PxYJQ/0
チャンコロなんか要らんわ!
日本にはベトナム人ミャンマー人ネパール人がついてるぞ!
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:15:43.88ID:xIlXbXTT0
>>190
そんな訳わからん金ポンポン出す割に肝心な人件費中抜いたり渋りまくるんだからどうしようもないよ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:16:02.78ID:vpfhdQNJ0
来ないでくれ本当に来ないでくれ
毎度変な物持ち込むから困ってるんだ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 09:16:17.58ID:S7LKFT+jp
>>186
そう
トップクラスの金持ちなら個人旅行も可能やろけど、中流程度なら団体旅行のみやな

下流はそもそも日本に観光で来れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況