X



シンエヴァ「100億超えの歴史的アニメです」←こいつが語られなくなった理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 01:39:58.88ID:kh/pgr1Sa
なんでや?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:08:48.75ID:7mYMGJVmp
公式「マリ=モヨコじゃない現実の人物巻き込まないで!」
ファン「シンジとマリはあの後どこ行くンゴ?」
公式「庵野行きつけの先輩の喫茶店」
ワイ「あのさあ...」
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:08:55.03ID:hv6PWcIg0
>>101
これはあるあの雰囲気はやばい今見てもやばい
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:09:21.62ID:EOrz3MJ50
シンジが初号機乗って無双してるところ見せて欲しかったわ
最後くらいファンサしてくれても良かったのに
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:09:25.28ID:i+zGXXXEd
>>91
でもまあ庵野は林原とくっついてないからね
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:09:29.59ID:3EbalA3Gp
破で終わらせとけば名作扱いやった
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:09:37.88ID:zbL9/VO+0
>>91
でもまあ庵野は林原とくっついてないからね
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:09:59.53ID:L+b7U2nQa
>>105
そこはエンタメ作品として自分と切り分けてさあ…
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:10:57.66ID:EOrz3MJ50
新劇は破の「綾波を…返せ!」がピークって割と共通見解やと思う
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:10:58.05ID:GM/fE51Y0
中身が良くてヒットしたわけじゃない映画は全部そうやで
君の名はなんてあれだけ持ち上げられてたのに終わったら誰も語ってないやろ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:10:58.53ID:kWBSX2+B0
>>100
派手な映像で誤魔化してたのは破までや
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:11:27.21ID:njrhwu5r0
Qはみんながシンちゃんに第3村のことさえ伝えていたらあんなわけわからん展開にはならなかったんよな後付け設定やからしゃーないけど
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:11:30.47ID:7mYMGJVmp
>>111
割と語られてるぞ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:11:50.72ID:osCBpM8vr
>>99
若干だけ裏設定が載ってて後は同人誌みたいなイラスト集の冊子にそこまで魅力無いやろ 他との違いがわからんよ
悪いけどそっちに殺到してた印象が全く無いわ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:12:34.89ID:ekJ50LBN0
序破は作画も良かったのにQからはキャラデザもブスになってキツイ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:12:39.17ID:jHfeMllZ0
庵野がコンプレックスを解消したから
次はものすごいふんわりした物語を書けばいい
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:12:42.47ID:W9DSpkkb0
よく知らんけど岡田斗司夫って何言ったん?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:13:18.16ID:SYD3lPsh0
リピーターありきの興収パンチって社会現象でもなんでもないわな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:13:23.28ID:zDvd8xG+0
TVの最終話で見切ったワイは正解やったんかね?

パチンコ打つようになって映像出てきたら
アスカの姓が式波になってたり
ミサトが変な帽子かぶってたり
何があったのかようわからん
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:13:27.53ID:ncd7MZW50
君の名は、エヴァ、鬼滅、呪術ってキャラデザが絶妙だったよな
オタクっぽ過ぎない、少女趣味過ぎない、ガキ向けっぽ過ぎない
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:13:39.29ID:ekJ50LBN0
>>119
やっぱクリエイターとかは何か抱えてる状態が良いよな
結婚して精神が安定してしまってはつまらん
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:13:40.18ID:54/tgO+m0
いっそのことカレカノの続きでもやれよ庵野
原作あの後メチャクチャらしいけど
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:13:41.20ID:GM/fE51Y0
>>96
映像のつまらなさはホンマにあったな
風呂敷まとめるのを優先しすぎた結果見せ場がほとんどない話になってたわ
でも今になって思えばエヴァ全般で考えても見せ場らしいところってそこまで多くないんよな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:13:47.61ID:fdaMNrep0
エヴァの呪縛から解放されるために作った作品やから、次第に語られなくなるのが理想なんやんろ
事実無事終わらせられたんやし
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:14:25.64ID:7mYMGJVmp
念入りにキャラファン殺したくせにグッズ展開するのほんま鬼畜の所業やと思う
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:14:52.14ID:GM/fE51Y0
>>114
売上の話だけな
中身なんて誰も語ってなかったわ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:15:12.05ID:ekJ50LBN0
>>126
旧劇は凄くね
見たことないものばっかりだった
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:15:14.28ID:hv6PWcIg0
攻殻機動隊とかはAKIRAは話題になるのにシンエヴァはあんまりかたられないイメージ
エヴァ自体の話は聞くけど
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:15:38.67ID:EiwAjD/K0
>>116
オタクが一番欲しがるやつでしょ
後まあ時期的な話をすると1週間前まで東京と関西圏の映画館が1ヶ月休業してたから、潜在的な需要が高まってたのも大きいと思うわ。特典出るなら今まで行けなかったし行っとこうかみたいな感じで
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:15:47.22ID:W9DSpkkb0
公開直後もアスカとケンケンのことばっかでまともに語ってるのほとんどいなかったろ?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:15:53.86ID:noZDxRRAM
おもんないから
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:16:28.99ID:f24oo1kp0
呪術も100億超えてるけど誰も騒いでないじゃん
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:16:34.88ID:nmInLme00
新量産型はウナギの10分の1も印象に残らんかったな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:16:38.95ID:yFkRCb3r0
公開後に暴れてるのが庵野でもファンでもなく公式と岡田斗司夫という事実
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:16:53.73ID:7mYMGJVmp
それは中身語ってるスレいなかっただけでは?
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:17:11.22ID:njrhwu5r0
ほんまに謎だけ散りばめてた頃が全盛期やった作品やな
なんでもかんでも説明したシンにびっくりするほど魅力がないんよ
Qでさんざん指摘された最低限の説明の必要性を勘違いした結果がアレや
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:17:24.25ID:GpbQpRbtd
>>120
テレビ版だけ見とけ
新劇は見る価値なし
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:17:29.86ID:PyfKGgIo0
庵野の思い浮かべる「大人になって成長した存在(ラストのシンジ)」がスーツ着て女と結ばれるとかいうふわっふわした描写なのが草生えた
アニメとか映画作ることしか出来なかった人やから想像力の限界でしゃーないのかもしれへんけど
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:17:39.90ID:noZDxRRAM
農業パートがまるまる「そっくりさん」の死に情をもたせるパートでしかなかったやろ
ムダに長いねん
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:17:42.72ID:zDvd8xG+0
何気にパチはクソ台続きだったのに
最新作で人気復活してるんやが
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:17:43.47ID:XiaA1NN90
終わったからだろ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:17:56.38ID:gRqxLkv8r
ラストバトルは拘束具が破壊されて金色に輝くシンエヴンゲリオンがゲンドウを倒すと思ってた時期が俺にもありました…。宇多田ヒカルも呆れて話題にしなかったしな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:17:59.06ID:hv6PWcIg0
>>138
うなぎはがちでこえーと思ったけド俺の感性が劣化した感もあるから何も言えんわ思春期に見たらまた違ったかも
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:18:40.01ID:us/aebL50
エヴァの呪縛って悲しすぎる言葉だよな
あれが成り上がったんだから背負って生きていけよ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:18:42.03ID:u6jEBj+ep
>>113
Qの初期設定の頃から第3村のストーリーは出てたけどな
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:19:09.43ID:lVRjQU3Z0
見たかったエヴァじゃなかった
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:19:20.59ID:GM/fE51Y0
>>132
旧劇は前半は盛り上がり凄かったけどその分後半は退屈すぎる時間やった
シンエヴァもヴンダー出撃してから数少ない見せ場やったのに映像自体はカタルシス皆無やったのは単純に脚本に時間取られすぎて映像のクオリティ上げられなかったんやないか
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:19:44.34ID:ngbAQeQ+d
>>138
うなぎって何?
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:19:44.51ID:L9tF5rahd
正直ロボアニメとしてのクオリティはファフナーBEYONDの最終章とかなり差がついたと思う
あそこまでファンと真摯に向き合った作品はないわ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:19:47.60ID:8bbUNJH90
なんかコピペみたいなシーンあったよな
アスカがコックピットでうわあああああああって言うところ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:20:11.69ID:ekJ50LBN0
現実のオタクへのメッセージとかいらねえんだよな
宇部駅?とかマジでガックリ来た
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:20:15.36ID:XPzNYXVi0
武漢肺炎でハリウッド映画の無かった時にこすったアレやろ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:20:28.56ID:qMl5/EoQ0
ケンケンとかどうでもええねん
シンプルにつまらん
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:20:33.95ID:2nK2xRVPp
散々風呂敷広げまくった割に浅かったよな 
こんな事に何年も考察してた奴らが不憫やわ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:20:36.46ID:7mYMGJVmp
シンエヴァで卒業して自分が特撮リブートやって
なんか特撮まとめたグッズ展開に信者版ヒーローユニバース名前つけてご満悦なのはどうかと思うわ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:21:20.05ID:lVRjQU3Z0
力技でハッピーエンド作って終わりってw
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:21:43.94ID:ekJ50LBN0
>>155
知らんけど今まで散々キャラで釣る商法してきたのにシンでそういうオタクファンを蹴散らしたよな
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:21:52.27ID:jUff0qrL0
時間かけすぎたな
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:21:54.37ID:30uwq+7p0
いうても原作終わって25年以上たって興行収入100億超える作品てそんなあるか?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:22:27.11ID:ekJ50LBN0
>>165
卒業式だったな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:22:42.38ID:x3XcdzueM
>>144
王道展開なら綾波と黒波は別のキャラとしての個性が描かれるのに
黒波は最後までそっくりさんとして扱われたまま消滅したよな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:22:43.79ID:GM/fE51Y0
初号機と13号機のスタジオでのバトルとかほんま意味わからんかった
映像的にもストレスしかなかったけどどういう意味合いであんなシーン作ったんやろ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:22:43.78ID:jUff0qrL0
まだ抜ける、まだまだ金抜ける、ここをこうして、こっちもあーして
って
ファンからアホみたいに時間かけて金絞りすぎた結果がこれ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:22:44.11ID:W7LeJtTid
シンエヴァ「完結して偉いねって褒めてもらいました!」


まじでこれ
これが以外無い
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:22:44.74ID:EOrz3MJ50
>>151
これ
真新しさも無ければ驚きもない
ストーリーぶん投げてもいいからその時代で一番凄いのをやるのがエヴァやろと
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:22:51.84ID:hv6PWcIg0
>>164
ほんとにこれよく金が持ったなと
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:23:10.67ID:b259Bl/O0
これで緒方は呪術と合わせて200億の女やな
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:23:14.42ID:viOJC4nWp
語られてるがな
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:23:16.19ID:gRqxLkv8r
板垣恵介と庵野はペンタゴンとBHの二人に説教された方が良いわ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:23:24.65ID:tAjBKkbld
話もそうやけど単純にエヴァのアクションも手書きの旧劇と比べて重量感全然ないフワッフワの3Dモデルで劣化してたのが悲しい
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:23:28.17ID:Uutbqd1a0
呪術の下位互換じゃん
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:24:20.36ID:whyZT8vpd
映像面はハサウェイとか呪術の方が圧倒的によかったわ

何年も時間使って出てきたのがあのゴミバトルとか笑っちゃったよシンエヴァくん

1番作画頑張ったのがレーション食わせるシーンだし 力入れるとこ間違えてるよ庵野くん
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:24:34.21ID:ekJ50LBN0
>>171
これだけ広い世代に知れ渡ってるんだからさぞ制作費もあって日本で一番すごい映像アニメーション持ってきてくれるだろうと期待してたんだが
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:24:59.59ID:7mYMGJVmp
シンエヴァ直後のハサウェイでパンフにCGだからって回転させたがる人いるよねうちはしないがって庵野揶揄されてたのは草
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:25:01.47ID:kWBSX2+B0
>>160
これ
てか信者以外は割とこの作品何も考えられてねえんだなって気づいてたと思うけどそれを最後の最後で自ら突きつけてきたのは評価できる
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:25:04.22ID:ufXlh0oOM
クッソ技術力足らへん…せや!セットで戦ってることにしたろ…w
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:25:04.40ID:dT59/w/J0
高畑勲監督『かぐや姫の物語』
制作年数 8年
製作費 50億円
興行収入25億円
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:25:07.37ID:vIArYJYor
エヴァのパクリのラーゼフォンのパクリみたいなオチ
スパロボでやりまくったようなシンジ

話的な面白さ全く無し
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:25:27.49ID:ekJ50LBN0
>>176
いや本当に
昔のアニメ映画って凄いよな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:25:29.16ID:F/Lfkr/a0
>>180
ワロタ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:25:58.02ID:L3bp5OZyd
>>173
緒方「あっ私、"女"ですかw」

緒方「いやね、だっておかしいでしょw私は男役として演じてるのに女優賞?w」

こいつちょっとやばいよな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:26:29.30ID:njrhwu5r0
金と時間をかけてちゃんとしたものしか作らんパヤオって神やな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:26:30.58ID:L9tF5rahd
映像のクオリティ以前にファンがこれみたらどう思うか考えてないよね
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:26:33.34ID:GM/fE51Y0
>>178
オリジナル作品と原作ありのもの比べるならそら原作ありのもののほうが映像面で力入れられるに決まってるやん
土台比較対象間違ってるで
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:26:44.76ID:ekJ50LBN0
>>187
絡みづれえ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:26:51.64ID:F/Lfkr/a0
最後までエバーが直らんかったし半分障害なんやろ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:27:01.24ID:kdDuZ5oGa
>>111
君の名とかはまた見たくなったりするんよな。
シンエヴァは長すぎるのもあるけど、もう一度見たいと思えへん。
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:27:04.64ID:7mYMGJVmp
>>187
男役ばかりのキャリアやしって全文読めばまあ理解できなくもないぞ
男キャラ女キャラで受賞させるってのは妥当な意見ではある
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:28:23.01ID:zDvd8xG+0
>>172
グッズも売りまくったろし
パチンコも初代が2004年12月で
去年の暮に出たのがすでに15作目やし
全体で相当な台数売れたやろから金も入って来るやろ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:29:00.64ID:qMl5/EoQ0
プロフェッショナル見て激萎えや
頭おかしいおっさん
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:29:12.78ID:Q5TwBdQV0
グッズ配布は鬼滅も何回もやってたしな
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:29:35.39ID:7d0qJyyxd
庵野の目的がゴミ使ってエヴァオタクを成仏させることなんだし
語られなくなるのは庵野の計画通りなのでは?
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:29:41.55ID:iYqU/8BEM
戦闘シーンがおもんない
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 02:29:46.50ID:EOrz3MJ50
マリさえ居なければ良かったのに
こいつが作品全部ぶっ壊したわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況