Twitter民「暴力では何も変わらない!」 ワイ「桜田門外の変」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/07/09(土) 10:53:18.34ID:1IsQe8OsM
ワイ「ふんっ」

0093風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:28:56.51ID:zAxm+FEwd
暴力とか略奪とか非生産的な行為をお互い禁止して、生産的な社会を築くことでお互い得するために約束事作りましょう、が法律や社会の意味やと思う
結局納得しない側が律儀に約束守る意味はないからな
大体の人間は多少は我慢するが破りたかったら破ればええわ

0094風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:29:11.41ID:Tgyiks5id
>>87
で、革命は成功しそうですか?
今回のテロリストに賛同するやつがどんだけいるんです?
政治信条を語るまでもなく宗教ガーとか意味不明なこと言ってますけど

0095風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:29:18.12ID:5hk6YJjg0
515事件以降戦後まで日本に政党内閣はなくなり、挙国一致内閣のちに大政翼賛会となるのは事実。さらに226事件で第一次護憲運動以来の憲政の常道は復活不可能に殺されてたわけだが、戦後に限っていえば血のメーデーでも安保、新安保の混乱でも派閥内閣が責任とって吹っ飛ぶくらいで大きく政治は変わってないと思うが
戦後は暴力より金権政治だよ

0096風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:29:38.56ID:In2xKDQRM
>>38
常に必要なものやが

0097風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:30:31.15ID:t08l2bAxp
>>92
格差による階級固定で不幸を押し付けることは暴力に等しいやろ
それは貧困層を毎日殴り続けているのと同じや

0098風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:30:57.79ID:2cNQ1VSE0
>>88
ノッブと龍馬も奈良で死んでたら面白かったのに

0099風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:31:14.56ID:oEi4uVTla
>>89
社会は複雑やから明確な定義は難しいのは事実だよ
だからといって>>41みたいな極論は間違ってるしなんの意味もない小学生の思考

0100風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:31:18.12ID:Tgyiks5id
どんなことでも結果論
暴力で社会システムが変革したら革命
変わらなかったらテロリスト

今回の結果は明日の選挙ですぐわかるね

0101風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:31:22.04ID:umwf+SJB0
権力を悪用して憲法や法律をスルーしてくる悪の権力者は暴力でしか倒せないぞ
アメップも他国の独裁政権を潰すときは暴力使いまくってるやん

0102風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:31:24.23ID:P+6b6OFq0
正って文字の成り立ちも町や城を「攻める」「進撃する」「征服する」やからな

0103風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:32:22.00ID:pVV8g1ZF0
結局暴をもって治を成すのが一番やねんな
権力者も殺されたくないから治世を頑張るんや

0104風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:33:28.64ID:iXYG4Wse0
ひろゆき「ベーシックインカム導入ですね(ニチャァ…」

0105風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:33:32.32ID:UbDyVoF20
>>99
ええ…「人にコレとソレを区別できてない!」とか指摘しておいて
お前自身がその区別を明確に定義できないってどういうことやねん
それに「誤りである」というならどこが誤りであるか具体的に書けや

0106風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:34:11.90ID:ASyD5M0S0
>>103
ノブレスオブリージュもこれだよな
下級に報復されたくないから上級らしい振る舞いや上級としての義務を持とうってことだし
日本にはそういう精神なかった悲しさだからこんな悲劇が

0107風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:34:15.38ID:ws2WlDIx0
真の悪党はまだ生きてるしな安倍はかかし

0108風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:34:21.78ID:Ow+pDWhta
>>103
一番手っ取り早いのが暴力やぞ
法で統治する気が上級国民にないならその法を遵守する必要なんぞ庶民にはないで

0109風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:35:09.34ID:VS4nggoFr
見えない暴力と見える暴力があるな
見える暴力は批判されるが
知らずのうちに見えない暴力に抑えつけられているんや

0110風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:35:48.86ID:Ow+pDWhta
>>106
上にたつものが率先して君子たらんと励まないなら民草はそんな上なぞ従わんでええんや
わーくにとかいう蒼天已死の典型

0111風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:35:59.83ID:Tgyiks5id
>>108
なら公権力の強化して危険因子を締め付ければいいね
自分でクビを締めててアホかと

0112風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:36:04.00ID:ASyD5M0S0
悪い暴力もあるしいい暴力もあるんじゃねえの?

0113風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:36:07.88ID:oEi4uVTla
>>105
どこまでの範囲を南極と定義するかはいろんな方法があるだろう
でもお前が言ってるのは北極も海でつながってるから南極!みたいなもん
小学生の屁理屈
だから周りからも相手にされない

0114風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:36:12.15ID:r6uslc9d0
>>109
親ガチャとか流行っとるしな
それだけ上級の見えない暴力に溢れとるわ

0115風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:38:05.08ID:Ow+pDWhta
>>112
警察や自衛隊なんぞ暴力装置そのものやがあれはなければならんしな
よりよい秩序のために悪徳になされる暴力は正当や

0116風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:39:08.55ID:4O4QekEx0
暴力以外で世界が変わることってあるのかい

0117風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:39:25.23ID:MAdyJVD9d
>>115
今回のテロリストは無期懲役とかになると思うが
正当なら助けにいけば?

0118風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:40:26.72ID:sTNkymuPa
月光仮面もそれで悩んでたわ

0119風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:40:39.76ID:zAxm+FEwd
>>114
個人間で見たらなんで親が金持ってるからお前が金持つねんって話やしなあ
高い能力への嫉妬は解決不可能だとは思うけど環境はな

0120風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:40:57.05ID:HgbiFbwA0
>>103
民主主義じゃなかった昔ならそうだった
今ではこのように自分が主権者だという意識すらなくずっと「お上」と「自分ら庶民」という認識で暮らしてる民主主義向いてない人間が多すぎる

0121風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:41:08.87ID:ASyD5M0S0
>>116
キチガイ相手に話し合いで解決できるのかって話だよな

0122風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:42:15.10ID:cYg/8Ooo0
暴力で変わらないなら今プーチンは何やっとんねんって話やな

0123風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:42:17.83ID:Ow+pDWhta
>>116
ないで
わーくにとて応仁の乱に関ヶ原に明治維新に敗戦占領と暴力でしか変わってないやんけ

0124風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:42:25.11ID:/E91bvC20
むしろ暴力しかない歴史やろ

0125風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:43:36.66ID:UbDyVoF20
>>113
くだらない比喩はいらんから>>58のどこが誤りなのか具体的に指摘しろや

0126風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:45:27.90ID:pVV8g1ZF0
正しく三権分立が出来てればこのような事態は起きなかったんや
ワイは黒川の定年延長でこの国の法は死んだと思ったで

0127風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:45:29.98ID:Q1rnlZcQ0
そもそも資本主義が血と略奪の歴史しかないんだから暴力以外の何者でもないわ

0128風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:46:15.13ID:uB12c9i7a
歴史を見ても力以外で解決した話の方が少ないやろ
やっぱ愚者って経験しないと分からんのやな

0129風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:46:16.47ID:hDWUoX81d
でも殺されたの前首相やしそんな変わらんとちゃうか?

0130風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:46:57.15ID:M3rYQAfr0
「暴力では何も変わらない」
これは自分が暴力を受けたくないから認めないんやで
誰だって暴力を受けたくないやろ

0131風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:47:25.29ID:fNi0S9VC0
極端な事態になれば民主主義下での暴力も必要とされる
今回の安倍晋三暗殺は必要とされていない暴力だった
ソースは各国首脳の哀悼の意と国連安保理での黙祷

暴力を完全に否定するのは危険だけど今回の暴力を肯定するのも危険


こう受け止めたんやがどうや?

0132風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:48:21.32ID:Ow+pDWhta
>>126
そもそも法の執行をあらわす文書すら平然と改竄するのがこの国の政府やからな
法を軽侮する政権に法外の暴力の裁きが下ったとて何がおかしいというのやろ

0133風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:48:28.30ID:MAdyJVD9d
そもそも何を変えてほしいんや?
犯人の動機ただの逆恨みなら、ほんと何の理もない行為でしかない

0134風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:48:40.34ID:oEi4uVTla
>>125
法を逸脱した権力者を暴力で排除しなくても民主主義も法治主義も維持できる

0135風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:49:38.75ID:lD4GZt4jr
お前らって基本考えが世の中のせいだよな
1人の狂った人間の犯行でしかないのに世の中がおかしいから政治が悪いからアベは殺されたって論調
まあ普段から身の回りのことすら世の中のせいにしてるからそんなマインドなんだろうけど

0136風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:50:21.20ID:M3rYQAfr0
今回の暴力を否定したら
犯人を取り押さえるのも暴力やから否定せなあかんやんか

0137風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:50:36.01ID:/EwKsXMq0
覇権国家のアメリカ様が暴力で変えられることを証明してるじゃん

0138風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:50:36.82ID:MAdyJVD9d
安倍嫌いな人「自業自得や!正義の裁きや!」

犯人「政治的信条は関係ない。宗教ガー」

「は?」

0139風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:50:37.68ID:eEzBfzSy0
無法には無法をってだけやろ

0140風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:50:54.22ID:0hnvqfzN0
>>135
お前首吊れよ

0141風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:51:04.39ID:jVhZUvMd0
今回のことって、犠牲者は政治家だけど、革命を起こそうとか、
国会や自民党をめちゃくちゃにしようとしたという動機ではないわけでしょ。
今のところの報道を見る限り。

それなのに、政治を絡めて、民主主義への挑戦みたいなことを言うのは、
なんかおかしい気がする。
理屈としては「お寺へのお布施で家がめちゃくちゃだ。腹を立てて住職を襲った」
みたいなものなんじゃないの?で、その住職がたまたま名士で政治家だったという。
信仰の自由とか、どこまで宗教は人の生活に入っていくべきかみたいな
話になるならわかるけど、なんだかなあ。

実際、安倍元がこの「住職」にあたる役職の人物なのかはしらないけど、
少なくとも犯人はそう思ってやったのだろう。

0142風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:51:18.92ID:ae19z33E0
むしろ暴力なしで歴史が変わったことなんかあるんか

0143風吹けば名無し2022/07/09(土) 11:51:32.36ID:Q1rnlZcQ0
>>135
お前はお前で経済学少しは勉強しとけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています